-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 22:36 No.843051
>シャシーには何も問題はないわけだからね
本当にこれにはビックリしたわw
F1見てないだろコイツw
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 22:44 No.843055
マクラの時と同じ論法なんだよ。文句言っても反抗しないし叩いとけって。
個人的にはF1界はそう言う腐った人が多すぎると思う。
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 22:44 No.843056
アルボン「」
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 22:47 No.843057
田辺さん曰く、PUは今が一番の拮抗状態らしいけどね。
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 22:47 No.843058
レッドブルの回し者が確定したか
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 22:56 No.843064
流石に無知すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 22:56 No.843065
オランダ人は反日が多いので、この元泡沫ドライバーもその類では?
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:01 No.843067
アルボン、言ってやれ言ってやれ
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:05 No.843070
シャシーはとりあえず車の形をしてればOK、あとは超パワーのエンジンでカッ飛ばせば勝てる。って考え方なんだろう
現代F1では完全に間違った考え方だけど
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:09 No.843071
4輪ついててアクセルを踏めば進む
OK。何も問題ないな
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:09 No.843072
出川風に言うと「出た、出た!」>スレタイ
って感じだったが、ドーンボスかよ!w
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:10 No.843073
所詮ニューエイがいなければ何も出来ないチームだろ
マルコ筆頭に首脳陣は口だけじゃないか
今年は今年は!って何年言ってるのさ
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:20 No.843077
ホンダは来年ソフト面でフェルスタッペン用に調整しないとだめだろう…
フェルスタッペンの足さばきにホンダの出力プログラムが合わないから無線で減速後の立ち上がりでパワーが無いとか言うだろうな…
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:20 No.843078
問題ないって乗ったことあんのかよって突っ込まれるやんか
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 23:51 No.843082
13
ポジティブに考えれば今年はシーズン中に急遽モード固定になったためソフト面も急場しのぎな状態
来年はモード固定前提で最適化されるだろうから多少の伸び代となる筈だが、毎年こういう期待は裏切られている
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:16 No.843087
タイトル見た瞬間にドーンボスだろなと思ったわ
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:20 No.843088
ドルンボスってこんなショボい分析力でよくF1乗れたなぁって関心してる
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:25 No.843090
本気で言ってんのか炎上狙いかどっちだ?
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:31 No.843093
どうせ去年走ったコースになったらエンジンのせいにできなくなるよ
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:43 No.843094
元F1ドライバー…って遊園地にあるゴーカートF1のドライバーって事ね。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:43 No.843095
シャシ―に問題ないねぇ アルボンの立場がないなw
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:55 No.843096
ボス、何言ってんだ?
才能に欠けるヤツは、見る目も草ってるわ!
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 00:57 No.843097
シャシーに問題があると指摘したのがガスリー
その後どうされたのかは言うまでもない
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 01:15 No.843101
結局こうやっていつも悪者にされるなら撤退して正解じゃん?
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 01:24 No.843102
結局5年前出だしでド派手に躓いたのが致命傷だった
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 01:46 No.843104
まあ実際速いんだからシャシーが悪いとは言えんな
ドライバーが頑張ったところで車の性能以上のものなんて出ないんだからさ
スイートスポットは狭いのかもしれんがトップクラスのシャシーなのは間違いない
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 01:58 No.843105
そんなこと言いだすとホンダPUだってレースで勝ってるんだからトップクラスのPUとなるぞ
対メルセデスでの相対的な評価なんだから、セカンドがまともに機能できてないシャシーに問題がないとは言えんだろ
もちろんホンダPUも足りてないんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 02:04 No.843106
前回の、「コーナーは速い、ストレートでタイムを失ってる」の言を受けての
発言じゃないの?
ホンダのエンジンがメルセに及ばないのは確かだけれども、車体のドラッグを無視した
発言はなんだかなぁと思うけれども、まぁ王者に挑むんだから足りない部分として
叩かれるのは仕方ないとも思う。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 02:05 No.843107
こんな奴いたっけ?
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 02:07 No.843109
宮崎県人だが、なんかモヤモヤする。高千穂の悪口言うなよ...。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 03:00 No.843110
そりゃあフロア損傷した車と比べてコーナーで速いのは当たり前だろ
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 03:20 No.843112
1ポイントも取れなかった人が言うと説得力が違うね。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 04:27 No.843114
レッドブルとフェルスタッペン親子に媚びへつらう小物
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 05:18 No.843116
ドーンボス、ヴァンデルガルデ、アルバース。
同じオランダトリオでもフリット、ファンバステン、ライカールトと比べると・・・ね。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 06:49 No.843120
取り合えず元F1ドライバーという肩書は伊達じゃないってことか
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 06:53 No.843122
もちろん来季改善したPUを投入するだろうけど、メルセデスを超えるかな?20ps以内なら許容値だと思うけどね。マシン特性の改善に期待したいところだけど、ここが余り期待通りに進んで無さそう。トークン使わないと修正出来ないのかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 07:46 No.843128
2021年に関してはほとんどのマシンが現行を引き続き使うので、ということかな。
ニューイマシンは夏休み前ぐらいから本気出すので、2022年以降はis in ordeじゃないと思うなあ
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 09:03 No.843146
???「エアロはエンジンを作れないチームがやること」
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 09:06 No.843148
ドーンボス様はスパイカーF1でラップリーダーの経験者様だぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 09:13 No.843150
だったら完走できるPUなんだから問題ないとでもいえるわけでw
本人が乗りにくい言ってるシャーシが問題ないとは思えんよね
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 09:51 No.843154
年を重ねる毎にフェルスタッペンが100年に1人の逸材、神童から
ただのF1ドライバーになりつつあるなw
キャリアもう6年目だっけ?
それでPP2回9勝か全然大した事ねーなw
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 09:56 No.843156
ずっと疑問に思ってるんだけど、PUのせいで勝てない的な事言うヤツは、ウィリアムズの事どう見てるんだろう?
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 10:47 No.843161
シャシーじゃどうにもできないからホンダさん頼んますわ(泣)って言ってるようにしか聞こえないんだが
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 10:54 No.843165
ある意味、これ以上のシャシーの向上をレッドブルに期待しても無駄だから諦めて、それならエンジンの向上に期待した方が良いっていうことなのかも?
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 12:07 No.843188
F1 2020的に言えば
レッドブル PU9、エアロ10、シャーシ5、耐久性8 総合32
メルセデス PU9、エアロ9、シャーシ9、耐久性9 総合36
フェラーリ PU5、エアロ8、シャーシ7、耐久性8 総合28
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 13:01 No.843206
来年は更にダウンフォース10%減るみたいだからねー、RBはギリギリ致命傷で済む
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 13:07 No.843208
※39
それはヴィンケルホック
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 14:51 No.843220
※8
アルボンよりも、むしろガスリーに、何か言って欲しいよね。
ホンダPUで優勝を勝ち取っているんだから、さ。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 16:20 No.843228
フェルスタッペンの現実的なアプローチを評価する筆者(ドーンボス)が現実を見ていないという矛盾
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 17:15 No.843238
※45
レッドブルはPU7、エアロ9、シャシー7でしょ。それはちょっと極端すぎる。
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 17:37 No.843245
スレタイビルヌーブ余裕でしたって書きに来たのに
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 22:31 No.843310
シャーシが本当にメルセデス級ならRBとタウリが毎戦互角なんてことになるわけねーんだよなぁ・・
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 22:51 No.843319
※34
セクシーF1・・・いいかも
-
名前: 投稿日:2020/11/13(金) 10:46 No.843424
※45
メルセデスは全部10だぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/13(金) 12:04 No.843450
※45がメルセデスとホンダのエンジンを同点にしてる時点で現実見れてない証拠
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 03:48 No.843666
かわいちゃん
「れっどぶるはてーるはっぴー」
ぴ~ゆ~の話してない定期W