-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 11:53 No.842688
森林伐採であんなコースにしたホッケンハイムは色々とおかしい
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:00 No.842689
まだだ、まだ決まらんよ!
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:04 No.842690
結局一回も開催されないまま終わりそうだな。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:06 No.842691
ポルトガルグランプリは面白かったのでもう一回みたい
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:19 No.842694
運営機材は3セットあるから
続けざまに遠隔地で連続開催になっても問題ないんやで
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:32 No.842696
※4
今年の普段開催されないサーキットでのグランプリは今のところポルトガルが一番良かったね。ムジェロとイモラは狭すぎた
トルコ(とサヒール)はどうなることやら
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:43 No.842697
なんで中国が堂々とリストに載ってるんだよ、信じらんねえ…
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:44 No.842698
今、莫大な開催料ってサーキット側は払ってるの?客無しで?
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:50 No.842700
ベトナム無くなったか
来年海外旅行できるなら行きたかった
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:51 No.842701
ポールリカール入れたれや。
または鈴鹿で2戦やるとか。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:54 No.842703
推進派議員の逮捕、パンデミック、台風被災が重なるとか随分不運だな…
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:55 No.842704
ベトナムGPを群馬サイクルスポーツセンターでやろう
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:57 No.842706
※10
FOG「開催権料は2レース分いただきますね」
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:57 No.842707
ベトナム側がトリプルパンチで一気にガタガタになったんだから流石にリバティは悪く無いな
オーストラリア→バーレーンの輸送にかなり無理がありそうだしベトナムの日程にバーレーンを移動させようや
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 12:57 No.842708
アルメニア側のテロも考えられるし、バクーサーキットも怖いし、アゼルバイジャンは開催しないで欲しい。
戦争してるアゼルバイジャン
テロ当事国で人権侵害のサウジ
ウイグル人収容所がバレた中国
チェチェンやウクライナやシリアで紛争加担してるロシア
シリアやリビアやイラクやアフガンで戦争してるアメリカ
この辺は全部カレンダーから削除でいい。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 13:36 No.842711
・ベトナムGPは開催されない
・サウジアラビアGPが加わる
・今のところ4/25はムジェロ、アルガルベ、イモラ、トルコが有力
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 13:40 No.842712
22年以降も交渉次第で日本GP残りそうだね
空いた他のところにはポルトガルGPをぶっ込もう
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 13:41 No.842713
7/25にニュルブルクリンクを持ってくることはできんのか?
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 13:48 No.842716
今年代替でやったとこは開催料払えないから正規は無理でしょ
ベトナムともしかするとバクーの代替でまたやれるかもだけど
もしあるならイスタンブールパークとポルティモアがいいな
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 13:49 No.842717
ハイネケンが力入れてたってただタイトルスポンサーになるだけでしょ
力入れてたのはビングループ
それにオランダGPもあるし意味不明なレスのせんなよ
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 13:49 No.842718
バクーとソチを連戦にした方が物流的にはいいのにな
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 14:09 No.842723
ベトナムGPはチケット安いし日本からも近いから行こうと思ってたのに残念だ
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 14:25 No.842727
ポルトガルはエストリルにしてほしい
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 14:32 No.842729
>>21
フライアウェイは同じ機材は続けて使わないぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 14:36 No.842730
ベトナムGPはゲームでのみ開催される幻のGPになりそうね
コードマスターズは、現実世界でのGPに合わせたモード追加してくれないかな
ポルトガルとかゲームで走ってみたい
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 14:46 No.842731
※7
それが現実だよ
中国が悪いなんて言ってるのはお前らを含めた一部だけ
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 14:54 No.842733
ポールリカールは要らないかなあ
あそこで面白いレースになったことある?
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 14:56 No.842734
天安門事件
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 15:11 No.842735
ヨーロッパでの感染者がものすごいことになってるから、最悪の場合、来年も
ヨーロッパ・中東以外の国は開催できるかどうかわからない。もちろん日本も含めて。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 15:11 No.842736
ポールリカールやめてアルガルベ入れようや
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 15:30 No.842738
中国要らねえ
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 15:41 No.842741
ベトナムのところ富士でやろう(提案)
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 16:10 No.842742
世界中に火種を撒いたブリカスさん「・・・」
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 16:11 No.842743
レギュラーサーキット18のランダムサーキット4位が1番楽しそう。バジェットキャップが導入されるし開催権料を割引したらいけそうだけどね。
そしたら今年のサーキットだけじゃなくて富士やエストリル、インディアナポリスとかのレースが見れるし
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 16:17 No.842744
ポールリカールみたいな平坦なところじゃなくてアップダウンがある方が面白いのは今年よく分かったからね
あとポールリカールはリミットうるさそう
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 17:25 No.842751
※24
メカニックの道具とかは何セットかで持ち回りだろうけど、車体PUは同じものだよね。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 17:29 No.842752
>>36
そこらへんはDHLの航空便だけど、基本的にモーターホーム等で使ってる機材は事前に現地入りして組み立てたり用意してるから、半年くらい使って船便で移動してるぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 18:27 No.842758
今年開催して好評だったオールドサーキットは来年も見たいね。
コース幅が狭くてグラベルがあって見てる分には面白い。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 20:03 No.842769
ポールリカールは1コーナー高速S字レイアウト&シケイン無しの完全旧レイアウトに戻してくれ
ミストリル半分くらいでサチっちゃうだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 20:30 No.842780
26
中国の方ですか。現実見ようや、F1見ないで。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 20:31 No.842782
26
中国の方ですか。現実見ようや、F1見ないで。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 21:15 No.842801
多すぎだろ。
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 21:18 No.842803
機材3セットとはいえ、本拠地からオーストラリアへの船便とか2ヶ月かかるんだぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 21:43 No.842809
※15
アゼルバイジャンとアルメニアは一応停戦合意した。もし停戦が守られるなら開催してもよかろう
あとサウジはイエメンでの戦争も加えるべし
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 21:49 No.842810
※14「ベトナムの日程にバーレーンを移動」
ラマダンと重なるから多分NG
-
名前: 投稿日:2020/11/10(火) 23:01 No.842829
中国ガーは一面的すぎる
そんなこと書くのはせめて中高生であることを祈る
ヨーロッパ圏で去年からcov-SARSⅡの遺伝子が下水等から検出されていたことを知らないのかな?
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 02:37 No.842858
香港加油
天安門64
習小近熊平
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 10:41 No.842903
※46
必死だなw
-
名前: 投稿日:2020/11/11(水) 19:03 No.842990
ロシア→シンガポール→日本の3週連続ってどうなのこれ?
スタッフに死人が出そう
-
名前: 投稿日:2020/11/12(木) 23:11 No.843327
シンガポールと日本は続けてやらないでほしいなぁ。
海外に見に行くならやっぱシンガポールだと思ってたけど、翌週鈴鹿だとちとキツい。
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 16:10 No.847667
中国要らねえ