-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:36 No.840936
車体のことは言わないんだな。
笑える。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:36 No.840937
な?
だから知財をレッドブルに渡したって元ホンダのPUのせいにされるのがオチ
ホンダはレッドブルを手伝う必要無し
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:37 No.840938
セットアップに一日の長があったとはいえ、予選でタウリと0.3秒差のマシンを何とかしろ
PU同じなんだぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:41 No.840939
はやくホンダいなくなってくれ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:41 No.840940
車体も勿論だけどここ最近明らかにデプロイ面でメルセデスに負けてるのは事実だし毎度お馴染みの猛烈シャシー批判はもう聞きたくない
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:41 No.840941
1年くらい前はレッドブル万歳!マクラーレンとは違う!
という風潮だったのに少しでも不満漏らそうもんならこの有様かよ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:41 No.840942
アルファタウリは言わないもんな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:42 No.840943
ルクレールもライコネンもストレートでオーバーテイクされまくってストレス溜まりまくっているのに、ノーパワー、なんて言わないよな。
あいつら大したもんだわ。
その点、誰かさんはノーパワーだけじゃなく差別用語叫ぶありさま。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:43 No.840944
それモンツァで優勝したアルファタウリの前で言えんの?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:43 No.840945
どうせもうお終いですから笑
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:44 No.840947
もちろんメルセデスPUの方がデプロイ含めてパワーのアドバンテージがあるんだろうがハイレーキなのにメルセデス並かそれ以上にウイング立ててりゃそりゃストレート伸びないわなとしか…
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:47 No.840950
マクラ・アロンソのときと全く同じ反応なんだな、お前らは
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:48 No.840951
※6
当たり前だろ?
リアが不安定だからDFましましのセッティングなのに、
ルノーPUの時に表彰台すら叶わなかったパワーサーキットでも初表彰台獲ってるっていうのにこの言われようで
ホンダファンからレッドブルへの不満が出ないワケねーだろ?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:49 No.840952
名門チームのマクラーレン・レッドブルの判断「ホンダはパワー不足」
ホンダPU使った当事者が言ってるんだからもうこれ事実だろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:49 No.840953
本来シャシーでもエンジンでもメルセデスに負けてる中今回明らかに大きいウイングにしてたから確かにコーナーは同じくらいか少し劣る程度だった
その分ストレートでかなり離される形になったんだろう
いわゆるこれがトータルパッケージってものですよ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:49 No.840954
※12
アレとは違うな
レッドブル・ホンダはちゃんと結果が出てる
レッドブル・タッペンはマクラーレン・アロンソ(笑)とは雲泥の差
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:49 No.840955
ウイングおっ立ててマシンをパワーで引き摺りまわせばチャンプだぜ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:50 No.840956
ウィング立てまくって「コーナーでは最速、ストレートで負け」と言い出したか
ああー、レッドブルもあの頃のマクラーレンになってしまうのかよ。。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:51 No.840957
そういうとこやぞリバティ
そのうちどのメーカーもいなくなるかもね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:51 No.840958
※13
それフェラーリが消えたからじゃん
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:51 No.840959
※12
今回のレッドブルの不満点は対メルセデスAMGで勝つ為の不満点
ホーナーはシャーシのダメな点もしっかり言ってるしね
ブーリエ・マクラーレン・アロンソの低レベルな話とは全く違う
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:53 No.840960
メルセデスもかなりドラッギーな車だけどね
レッドブルは開幕時と比べて大幅に車両は改善されてる
PUのパワー不足で負けてるのは明らか
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:53 No.840961
※20
フェラーリが勝手にチートして上にいて、バレ勝手に落ちただけじゃん
結果として今PUとしてもチームとしてもフェラーリはレッドブル・ホンダ以下
それがチートしてないフェラーリの本当の実力通りの位置
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:54 No.840962
レッドブルだってきちんと車体側に非があることは認めてるんだから一戦一戦反応するなよ
メルセデスにまだ追いついてないこともまた事実なんだから
どうしても言われたくないんなら1500馬力PUでも出したらいいんじゃないですかね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:54 No.840963
※20
フェラーリが勝手にチートして上にいて、バレて勝手に落ちただけじゃん
結果として今PUとしてもチームとしてもフェラーリはレッドブル・ホンダ以下
それがチートしてないフェラーリの本当の実力通りの位置
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:54 No.840964
毎度お決まりの稼ぎスレ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:55 No.840965
※19
まったくだね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:57 No.840967
これは赤牛というよりはわざわざ抜き出すリバティがうざいだけやろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:59 No.840970
早く0.3稼げるシャシー作ってくれよ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:59 No.840971
※28
そうだね
全く同感
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:00 No.840972
有る盆が下手草だからわ!
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:00 No.840973
モンゴル人(東洋人)のエンジンなんて使いたくないよな!
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:02 No.840974
ダウンフォース減らすと今のフェラーリみたいに変態マシンになるからできないんじゃね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:03 No.840975
なあんだ。gateか。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:04 No.840976
ホンダも優しすぎるよ
厳しい契約してなかったのかよ
相手と、PU批判したら即PU提供停止、ぐらいの契約結んでくれよ
モンゴルと言っても謝罪しないような文化の奴らを信用しても無理
彼らは自分の非を認めない文化だから結局こうなる
ガチガチに厳しい内容の契約しないと枕と同じ目に遭うよ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:06 No.840977
29
早くメルセデスよりハイパワーなPU作ってくれよ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:15 No.840982
テレビカメラに向かってホンダのパワー不足
訴えたセナより優しいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:18 No.840983
ここでRBRに文句言ってても傍観してる方からすると「また暴れてるよ」としか思えないから、是非ASTON MARTIN RED BULL RACINGの公式TwitterにDMなりリプなりで直に文句を言いに行ってくれ。
ここや5ちゃんで暴れられるのは見てて気持ちの良いものじゃないけど、俺も最近のRBの発言は引っかかることがあるから是非「ホンダファン」の皆さんには直談判して欲しい。いつもの熱量で頑張ってこいよ!
ホンダが言えないなら、ティフォシを見習って皆さんが行動しないといつまでも内輪でグチグチ言ってるだけという日本人あるあるになっちまうから、無理に英語使わなくても、日本語でも良いからいってらっしゃい!応援してるよ!
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:21 No.840985
それでもタウリの車でクビアトが4位なんだから
セカンドチーム比較で言えばエンジン単位での差はほとんど感じない。
ただRBは直でメルセに挑んでるからまぁこういう事言われるのはしょうがないし
RBと組む時点で言われる覚悟はあったやろ。甘んじて受け入れろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:21 No.840986
「ホンダPUが使えないならF1やめる」とまで言ってもらってんのに、ちょっとドライバーが歯軋りしただけで糾弾されたと思って大騒ぎ。被害妄想も大概にしろ。ホンダのエンジニアにも失礼。
これ見よがしにまとめるこのブログもまた然り。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:21 No.840987
いや別にレッドブルはホンダを批判してないやん。
で、デプロイがメルセデスより早くきれるのも事実。
ホンダとは関係ないレッドブルファンがPUの所為だって言うのもファン心理としては理解できる。
何処に問題があるんだ?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:27 No.840988
※38
それ。ここにピックアップされてるものやコメントの中にはそのまま意見として使えそうなものもたくさんある。日本人の意見が大量に殺到した方がホンダも意見言い易くなるぜ?ホンダに全て押し付けないで、1ネットユーザーにもできることがあるよ。日本人以外が相手なら察してもらえて気遣ってくれることなんて無いんだから取り敢えず声を挙げまくるのが大事なんじゃないか?
今こそ日本人の狭いコミュニティであーだこーだ言うんじゃ無くて、相手の土俵でホンダファンが頑張る時じゃねえの?多分最後のチャンスだぜ?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:28 No.840990
これただの状況報告だろ?PUのせいなんて一言も言ってないじゃん
ハミだってタッペン抜けなかったんだしタービュランスで近づけなかっただけだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:30 No.840992
※41
これはホンダファンや一部のドライバーファンにも言えることだけど、多角的な視点のない一方的な意見を「ファンだから」で受け入れてもらうことは厳しいだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:32 No.840993
DRS使ってるのに手負いのボッタスに離されるところが辛かった。
たっぺんはこのマシンでよくやってるよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:36 No.840994
特定のドライバーしか乗れないマシンでなにをw
フェルスタッペンのチャンピオンよりレッドブルのコンストラクターズチャンピオンの方が難易度高いってどういう事なん?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:37 No.840996
※46
Twitter行けるな、GO!
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:41 No.840997
みなさん※36はただ煽りたいだけの人間なので視界に入れないようにお願いします
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:41 No.840999
???「わかったわかった~!がんばればんばれ~!プッシュプッシュ~!」
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:42 No.841000
グローバルの究極を行ってるスポーツのF1で中途半端な保守主義でホンダを応援するという魂胆だからうまく行かないんだよ。
侮辱されたからホンダファンなら公式に凸しようぜとか恥ずかしいにもほどがあるわ。
しかも原文みてもどこに不満があるんだよ、現実を言ってるだけだろ。
そんなにホンダが大切なら売り上げ面でなんとかさせてみろよ、売り上げさえよければF1すら一部の経営陣から文句出ようが継続してたわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:44 No.841001
あんなでかいデブリくっついてたのにボッタスがミスしないと抜けなかったもんね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:45 No.841002
※23
だから今まで表彰台取れなかったのはチートしてた奴が間にいたからであって
PUがホンダになったとかは全く関係ない
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:46 No.841003
タッペン「モンゴルのパワー不足エンジンじゃ勝てないわ」
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:47 No.841004
でも、ルノーエンジンに戻ったら
また空力のやり直しだから
メルセデスには勝てないだろうね
マシンの重心も変わるから作り直しだからね
しかも開発費も前のように使えなくなるから詰みでは?
フェラーリはメルセデスのところまで追いつけそうに無いので
3年ぐらいメルセデス無双になるのでは?
それってF1コンテンツとしては致命的でしょ
仮にレッドブルグループが撤退するとして
後釜に新規チームが入っても活躍できるとは思えない
なにより、スポンサーが激怒だろうね
20台以上のマシンが入ることがスポンサーや放映権の契約条件に入っているから
FIAは慌てるだろうね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:47 No.841005
ガスリーでもダメだったのにアルボンのせいにしてる方がチーム責任者としてどうかしてると思うがな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:54 No.841007
また予選モード禁止が裏目に出たんじゃねえの?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:58 No.841010
※56
シングルモードはエンジンだけが対象だからデプロイは常に自由に変更は一応可能
けどシングルモードによってウエストゲートの開閉もモード固定だからタービンの回しかたも常に固定だからそこでMGU-Hでの回生に影響出てる可能性はある
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:59 No.841011
※48
俺メルセデスファンだが、そのコメを見てそういう捉え方にはならないぞ
煽りたい「だけ」とか言うくだらない話じゃなくてそれは大事なことだろ
現実から目を背けて何になるの?
君の理論なら※29もアンカ付けないとおかしいよ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:59 No.841012
マスコミに向かって不満ぶちまけたセナとか
ストレートで時速30km遅いとかウソこいた
アロンソみたいなのがホンダ批判。
チームとフェルスタッペンの無線やりとり
はただのレース中の連絡じゃん。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:59 No.841013
一年目でゼロからPU作ったメーカーと規約の何年前から開発してたメーカーの違いだろ。
それでもここまで追いついたのはすごいが元々ハイブリッド開発でトヨタより遅れを取ってたホンダがハイブリッドより複雑な構造のPUを開発する時点でかなり無理がある話。
よくターボ時代にホンダが技術を売ったからというがこういう分野ではある程度の技術の開放しないとそりゃ後続はやるという話にはならないし、技術の発展なんかするわけがない。ホンダ狂は文句言われたらいつも声を大きくするがそごをどこまで理解してるんだって話。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:02 No.841014
※50
ここでぐちぐち暴れてる方が遥かに恥ずかしい。そんなコメント世の中に残すならそのくらいの覚悟で伝わるところに言いに行けよ、ということなんだが伝わらなかったようだな。俺の書き方が悪かった。大変申し訳ございませんでした。以後再発防止に全力を尽くしてまいります。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:14 No.841023
業務連絡程度の内容をホンダバッシングっつってあげつらってる奴は大抵ファンを装ったアンチでしょ。そうでないならよほど思考力が未熟なキッズなのか。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:16 No.841026
※61
匿名だから書いてるという面もあるけど、確かにこんなところで文句言っても仕方ないというのは正しいかもしれない。
それで公式に言いに行く際に具体的にどんな感じで言ったら伝わると思うかな?もしくは注目してもらえるだろうか?反応があったこととかある?陰でグチグチ言わないで正面切って発言してきた君の人生経験で、これだけは気をつけろというのがあれば教えてほしい。ぜひ参考にしたい。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:19 No.841027
※62
そのコメントのなかなかだぞ
匿名なのに決めつけるのは主観の塊になるから意味がない
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:33 No.841033
アルファタウリのほうが例のごとく8km/hくらい予選トップスピード速かったよな。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:33 No.841034
※63 いやちょっと待てい、もしかして「注目を集める為」にやってたの?それはあまりにもなんかね、、、言いたいことがあるからコメントしてるのかと思ってたんだが。さすがにそうじゃないよね?
話が進まなくなっちゃうから、言いたいことがある前提で書くぞ。レッドブルのTwitterを見ればわかるが、ここのコメント欄より返信が少ないことが多い。レースリザルトのところには多く殺到するが、その後の関係者コメントのところにはあまり集まっていないから何か書きたいならそこが良いんじゃないかと思う。今回も皆事後コメントに反応してる様だから丁度いいだろう。
俺はメルセデスにしか書いたことないからRBはどうか知らんけど、メルセデスからはLikeをもらったから目は通されたんだと思う。気を付けろということは流石にここみたいなノリで書くとブロックされるかもしれないからほどほどにね。
DMは知らん
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:34 No.841035
いやぁ、メルセデスと比較されるなんて立派になったもんだ( ´∀`)
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:36 No.841036
※66
丁寧にありがとう!公式からLikeみたいな反応あったら嬉しいだろうな。
でもさすがにDMはしないよw
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:38 No.841037
まあPUとしては
メルセデス>ホンダ>ルノー>フェラーリ
ではあるから
レッドブルが言ってるのはメルセデスに勝つ為には、という上のレベルでの話なんだよね
それにレッドブルは自らのシャーシのネガにも言及してるしね
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:38 No.841038
>>65
アルファタウリは昔からレスダウンフォースのマシンだから、それが全てだとは思わんけどね
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:41 No.841040
ホンダがんばれ~~
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:42 No.841041
>>61
ここで放言を上げてる自称ホンダファンは深い意味を持って言ってる奴なんかほとんどいないんだよ。変な話、日本人だからとか日本のメーカーだからとか表面上のメンツの話だけが重要なだけであって本気でホンダを応援してるとは思えないし考えてもいないんだよ。だからここで文句言ってるレベルがお似合いだし変に同調意識を持たせて行動起こせとか焚きつける事なんかしなくてもいいんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:53 No.841045
※58
だいたいこういうタイプのオウム返しは事実を上手く使った煽りが結構多い
現実ここのコメ欄以外でもよくみるタイプだし
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:59 No.841047
対メルセデスではPUもシャシーも劣ってるんだろうが、ホンダ側も少しは反論すれば良いのに。ホンダファン以外は黙ってても味方になってくれんよ。無様な撤退が決まってるのだから、何言っても評判は悪くなりようがないよ
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:04 No.841048
※64 確かに他人の内心を決めつけるのはよくなかったけど、意図はどうあれ彼らがホンダやスポーツの価値を毀損しているのは間違いないし、大人なら自分の発言がどういう意味を持つのかくらい考えてから口を開いてほしいと思ってる。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:23 No.841049
まぁ、これもホンダが撒いた種だしな。
勝つ事だけを妄想して取らぬ狸の皮算用をやった結果。
上手く行かないとマクラーレンだろうがレッドブルだろうがF1ではこうなる。
第二期の妄執に囚われて近代F1への理解が足りなかった。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:28 No.841050
アルファタウリの方が、ホンダと上手くやっている印象がする。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:32 No.841051
だから新規参入メーカーが無いんだよね
メーカーがPU供給してもメリットが皆無になってしまった
ルノーもチームまで買ったけど金だけかかってルノーのマイナスイメージしか振り撒いてないからね
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:34 No.841052
実際は全部が負けてるんだよなあ
メルセデスのシャーシ>RBのシャーシ
メルセデスPU>ホンダPU
ハミルトン>フェルスタッペン
ボッタス>アルボン
メルセデスチームクルー>RBチームクルー
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:35 No.841053
※77
でもレッドブルとも上手くやってると思うよ
リバティや記事がちょっと切り取り方がおかしい
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:39 No.841054
※79
その通りだね
レッドブルホンダとしてコンスト3位以下とは大きく引き離しての単独二位ではあるから
フェラーリやルノーやレーポよりしっかり実力や能力はあるんだけど、
いかんせんメルセデス相手にはまたそこから小さくない隔たりがあるよね
もちろんレッドブルはルノーPUの時代より全然良い順位だけどね
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:50 No.841055
「パワー不足でもいいよ、シャシーで何とかするから」
→2年後「パワー不足!」
おや?
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 01:51 No.841056
マクラーレンかな?
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 02:06 No.841059
ベッテルが4連覇してた頃もストレートは最速じゃなかっただろ
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 02:31 No.841061
パワーユニット導入してからメルセデスに対してパワー不足じゃなかったチームなんてあるか?ホンダ以外含めて。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 02:57 No.841064
まぁまだドライバーが喚いてるのを記事にされるぐらいは問題ないが
そのうちチームがそんな事言い出したらもうさっさと撤退したほうがいい
どう考えても今年に限ってはマシンがピーキーすぎるのをリア立ててカバーしてるのが見え見えだ
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 03:26 No.841065
ホンダPUのせい?トストはそうは思わないだろうな~
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 03:50 No.841066
最近はホンダの問題が出続けてるからそこはやってかないと
ルノーとの差も広がってる現状が厳しいよなルノーのエンジン
ぶっ壊れようが失う物が無いから挑戦するだけってとこはすごいよ
ホンダはマーケットの様子を見過ぎてる別に宣伝でF1に挑戦した訳でもないのに
その割に結構壊れるし不具合が多すぎるスタンスがまずいんでないのって
状況が撤退でさらに厳しくなってるよ車体は改良続けてるけどホンダの伸びしろが無いんだよな
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 05:35 No.841071
こんなチームが優勝できるわけないわな
ホンダは撤退して正解
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 07:00 No.841079
ただ今年のPUはメルセデスに以前と同じくらいまた離されルノーにすら劣ってる可能性あるからな
そういう雑音をシャットアウトするくらいのPU提供するのがエンジニアとしての矜持なんじゃないの?
まぁあくまでも比較対象があの絶対王者のメルセデスだから辛口になるのも仕方ない
アルボンの名挙げるがそれは同時にフェルスタッペンしか扱えないピーキーなマシンしか作れないという事を露呈してる訳でさ
じゃカスタマーでもメルセデスPUなら絶対王者に勝てるとでも思ってるのか、ルノーに換えればトップ争いできると豪語したマクラーレンのアンタッチャブルと同じ発想
トータルパッケージとして考えればPUも2流シャーシも2流じゃメルセデスに勝てる訳ない
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 07:26 No.841082
パワー無かったらガスリーが予選4位になれるわけがないんだが
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 07:38 No.841084
エンジンの知的財産も配慮してやる必要なし。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 07:58 No.841089
※59
セナとアロンソ野郎を一緒にすんなよ
セナはマスコミを使ってホンダを鼓舞したが、野郎は罵倒しただけ。
雲泥の差だ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 08:12 No.841093
レッドブルのシャシーが~!ってのはポンダのエンジンが~!っと同レベル
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 08:13 No.841094
※79
唯一勝ってるのはタッペン担当のメカニック
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 08:18 No.841096
他でも騒がれてたけどホンダ狂は何でもすぐ人のせいにするし誰かを敵に回してからじゃないと語れないのはいつも同じ
マクホン時代からの流れのせいなんだろうけど叩かれるような記事に反応し過ぎだし見出しに騙され過ぎ
もっと記事深読みしてから語らないと逆に恥さらしになりかねないよ?
(ホンダファンとの差別化図るためにあえて狂と言わせてもらった)
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 08:32 No.841100
昔、顎がウィンターテストでBSスタッフにキレて罵倒している映像を見たことがあるけど、まあ褒められた態度ではなかったな。
そんで引退するときに某F速記者が顎褒めちぎって美談にしまくってたがウソつけって感想しかなかったわ。
エゴないと生きていけない世界なんだし、アレくらい普通なんじゃねーかな。いちいち反応しすぎなんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 08:47 No.841102
そもそも枕が叩かれたのは「シャシーはナンバーワン、ホンダが全部悪い」が真っ赤なウソだったからだからな
RBは自分たちの落ち度を認めている以上、アンタッチャブルズ(笑)とは全然違うだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 08:50 No.841103
ホンダより遅い他のPU…
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 09:05 No.841104
「最弱ホンダww」から「メルセデスに勝てないホンダww」だからな、それだけの進歩はあったってことだ
「シャシーとドライバーのおかげでタイトル取らせてもらえたホンダww」への進歩が見られなかったのが残念だけど
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 09:38 No.841108
> レノやフュラーリはパワー不足云々の無線流さないくせにオンダ
このひと似非フランス人でもないのか。
Hondaはオンダだけど、Renaultはハノーじゃなくて
Ferrariはフラリとかじゃないのか。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 09:43 No.841110
下手ッペンが手負いのボタス抜くのに17周もかかった挙句タイヤぶっこわしてリタイヤ。
こんな恥ずかしい奴にエンジン提供する意味なんてない。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 09:49 No.841113
ホンダ狂というか、日本がらみの何かについて批判的な意見すべてに噛みつく昭和ジジイがネットのコメント欄に増えてるのよ。
内容はどうでもよくて、日本人なら日本メーカーの肩を持てよ的な圧がすごい。
一度でも批判的な意見を言った人をずーっと根に持っていて、ちょっとでも隙があったらボロカスいうんだよね。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:14 No.841117
そこ数戦前まではこの人らもアルボン推しだったような・・・?
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:14 No.841118
明らかにマクラーレンの時とは違うのに、同じ流れに持っていこうとしているの草枯れる。
ガテの記事引っ張ってきたのなんか鵜呑みにすんなよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:22 No.841121
※103
それもこれも日本と聞けば誰彼構わず噛みつき倒したアンチが全部悪いんだからな。責任転嫁すんな
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:30 No.841123
※106
アンチにネットで言われたくらいで※103になってる昭和ジジイはネット向いてないから釣りでもしてろな^^
責任転嫁すんなよ
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:30 No.841124
レッドブルのマシンがドラッギーだと言うのか?んなわけないだろw
見た目だけでダウンフォースつけまくってると決めつけて全部シャシーのせいかw
どのチームに載せてもドラッギーだなw
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:34 No.841125
被害者意識でF1語るなら最初から見るのやめろ。
そのほうが精神衛生的によっぽど体にいいわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:36 No.841126
ファンに言い返されてファビョるくらいならモタスポ見んなよ、な?
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:39 No.841127
つーか、※103は「日本人なら日本メーカーの悪口を言えよ的な圧がすごい」事についてはどう考えてるの?w
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:45 No.841128
>>>111
真逆な事書いてるのにそう解釈するなら、ほんと見るのやめた方がいいよ。
少なくても精神的に病んでる証拠だよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:52 No.841129
何が?103の文章まるっとアンチに置き換えたって意味通るじゃん。五十歩百歩って事だよ。
それもわからずにホンダファンだけを批判してるんなら、お前も少し考えた方が良いと思うよ?
じゃw病院でも行って来るわww
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 10:59 No.841131
※113
まじな話、ホント病院行けるなら言った方がいいよ。
普通コメントレベルではどんな病んでも見分けが付かないけど明らかに書いてる事が意味不明だし、まず前提として置き換える必要が無いんだよ…
自分でもその事に気が付かないならほんと真面目な言うと精神科なりに行って入院と言うよりカウンセリングから始めた方がいいよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 11:07 No.841132
ここのコメント欄面白いな
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 11:09 No.841133
こういうホンダファンとアンチのバトルも来年一般で終わるんだろうなと思ったけど、定年後のサラリーマンみたいにいつまでも思い出バトルするやつが少しはいるかもな()
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 11:17 No.841137
※115、※116
客観的に見てこれを面白いとかアンチとかの問題で語る時点でやっぱり同じで感覚が麻痺してる証拠だと思うわ。
※113とか正直面白いとは思えないしアンチの拗らせとも思えない…なんなら少し怖いが正直な感想だもの。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 11:29 No.841140
エンジン部門に金使うより、ウイリアムズ買ってメルセデスエンジン乗っけた方がよいのでは?
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 11:46 No.841149
ほんとにパワーボロ負けしてたらタウリがレーポに張り合えるわけないやん
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:05 No.841158
※119
別にホンダが負けてるとかって言いたい訳じゃないけどタウリのマシンだって開幕から一緒なわけないし特に最近なんかすごく進化してるし比較するときはそこも見ないといけない
ドラッグレースじゃないからパワーだけで語ってたらまともに評価すら出来ない
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:07 No.841159
※101
以前youtubeで、各国の自動車メーカ名を自国の人が発音するとこうなるって動画を観たことがあるけど、ルノーだけは何ていってるかわからんかったわ。
それこそカタカナにおこせないレベルで。ハノーとか書けるだけでも尊敬するわ。
ルノーは英語読みなんかね。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:18 No.841164
※117
おまえも113と同レベルだぞ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:25 No.841169
>>122
そのレベル程度にしかもの言えない時点で感覚が麻痺してるって言ってる。
なにか否定したいならちゃんとした論で表せよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:27 No.841172
コメのリンクをマウスオーバーで読めるようにして欲しいw
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:28 No.841173
最近論理的に話出来ずにただ反論していい気になってる奴増えてるよな
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:38 No.841180
F1ゲームでは今だにフェラーリにも及ばない最弱エンジンだけどな。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 12:52 No.841186
まぁ結果と勢力図見てもPUは
メルセデス>ホンダ>ルノー>フェラーリなのは明白だね
それにRBはブーリエアロンソ枕と違ってシャーシの欠点もちゃんと言及してる
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 13:29 No.841200
現状ホンダはルノーより若干下だよ。ロシアやベルギー、イタリアとかストレートの多いだだっ広いパワーサーキットで予選順位が下がる事から明らか。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 13:41 No.841204
面倒臭いからさっさと撤退して欲しいわ。ホンダもカーボンニュートラルの実現で大変だろうに。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 14:01 No.841208
どっちかっつーと個人的には>587みたいなスノッブ気取りが鳥肌ものだわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 14:02 No.841210
※29
レッドブル「それは困る。撤退しても出来ればホンダのPUを使いたい!」
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 14:03 No.841211
※129
レッドブル「それは困る。撤退しても出来ればホンダのPUを使いたい!」
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 14:05 No.841214
レッドブルはホンダPUでいきたいんだよね、本音は
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 15:20 No.841236
それでもなんとか勝負しようとして戦ってたレッドブルホンダを「パワー不足w」と嘲笑い、
ライコネンに追いつけもしなかったピンクメルセデスのペレスは高評価。
結局金なんだろ。
今のF1は金さえ有ればストロールだって生き残れるしな。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 15:58 No.841246
別にホンダ好きじゃないけどどのPUにしてもこいつらどうせ遅いだろ
一生メルセデスの犬やっとけよw
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 17:37 No.841277
なんというかまあ知らんがなと、何言われようが粛々と撤退に向けて進むだけよね
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 19:31 No.841318
というか最近レッドブルがましになって来てるように見えるのは、去年走ってないコースばっかりで去年のタイムと比較されてないからでは?
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 20:54 No.841360
ドンマイ
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 21:00 No.841364
不正なんでもござれの欧州オランダ生まれで、テ ロ武器密輸ハブのベルギー国籍らしい発信ばい
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 21:01 No.841366
決めるのはースポンサー
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 21:35 No.841387
>>70
レスダウンフォースのほうがトップに近づけたアルファタウリと
離れてしまうレッドブル。それが全てでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 22:33 No.841401
RBはアルファタウリの上位互換であるはずが、実際はRB+アルボンよりタウリ+ガスリーの方が速い
1年分の金とハードワークはどこに消えたんだ?
失敗作でメルセデスに挑戦するだなんて口が裂けても言えないだろ。ホンダのせいにするのは論外。
-
名前: 投稿日:2020/11/06(金) 00:50 No.841450
メルセデスの隠しバッテリーを誰も疑わないのが不思議。
-
名前: 投稿日:2020/11/06(金) 10:25 No.841499
※42
全く同感だね
PUとしては
メルセデス・ホンダ・ルノー・フェラーリ
なんだからもうちょっと車体の方も頑張ってほしいよね
今年のリアナーバスなヤラカシと、余計な予選モード禁止要請が無ければもっとメルセデスに迫ってコンスト一位争い出来てたと思うので、勿体無かったなと思う
応援してるぜ、レッドブルホンダ!
-
名前: 投稿日:2020/11/06(金) 10:56 No.841509
※43
コレはあるかもしれないね
フェラーリはICEの方でチートやってたから調査でバッテリーでチートしてるメルセデスは余裕だったのかもね
-
名前: 投稿日:2020/11/06(金) 14:25 No.841596
もう撤退決定してんだからPU関係ないスリップ等々多いけどなって具合の悪態ついてもええのにな