-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:04 No.840646
709
これを知ってから俺はタッペンを軽蔑するようになったよ…本当に最低な奴。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:08 No.840647
なんでレッドブルは謝罪拒否してるん?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:11 No.840648
こういう差別用語ってどこで学んぶんやろか?やっぱ親父か?w
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:17 No.840649
黒人差別は絶対許さないぞ!
モンゴル?知らん
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:24 No.840650
>3
むこうだと言葉の意味というより
売り言葉に買い言葉にでてくる感じ
汚い言葉なのは分かっててもタッペンが昔の時代の言葉の意味を知ってるとは思えないから
親父の影響だろうな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:25 No.840651
しかもこれ二度目だからね。
でも問題はタッペンじゃなくて、オランダ人がモンゴル人を下等人種とみた言葉がいまだに日常生活で使われていること。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:35 No.840652
余談だけど、The Girls on Track のFIA公式サイトの野田樹潤さんの国籍表記が"JAP"になっているので修正を要請するコメントが投稿されていた。
ちなみに数年前、ブラジルで開催されていた三菱ランサーカップの公式サイトを見たとき、デカデカと普通に"JAP"と書かれていて驚いた記憶がある。
ここら辺の感覚は国によって違うみたいなので難しいところだね。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:35 No.840653
ニクラウス曰く思想や品位より仕事するかどうかなんだって。
個人的には品位は重要だと思うけどな。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:41 No.840654
あれ、国際映像だとピー音入ってなかったんだっけ?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:43 No.840655
アジア差別が企業理念のレッドブル失望しました。不買します。
HOT6飲も♪
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:46 No.840656
※9
ピー音を入れずに国際放送で流してしまったF1側にも責任があると思うのだけど、どうなんだろうね?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:51 No.840657
適切なタイミングで謝罪しておけばそれで終わるのにね。つまらない事を引っ張ってネガティブイメージ付ける必要ないのにまだまだ青いな。それこそ蒙古斑あるんだろきっと。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 06:58 No.840658
だいぶ前だけどフェラーリがTwitterでJAPGPって表記してたな笑
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:00 No.840659
正義面してこれをいちいち咎めて隣国の暴挙には無反応な奴ってみごとにコントロールされてるな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:02 No.840660
まぁ、オランダってあんまり程度の良くない国らしいからな。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:08 No.840662
テドロスをエチオピア野郎と呼ぶのはセーフでええか?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:12 No.840663
これ映画なんかで野蛮な雰囲気の騎馬民族描くときに西洋人エキストラが東洋人っぽく特殊メイクする時のインパクトとかも影響してると思うな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:21 No.840664
これには朝青龍も激怒
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:21 No.840665
ダッチワイフって呼び方やめろって抗議きてたな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:23 No.840666
普段からよく使ってるから口からでるんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:27 No.840667
これを擁護してるのは熱狂的なタッペンファンだけ。批判するのが普通でしょ、謝罪してないんだし。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:30 No.840668
※19
ダッチワイフから生まれたマックスの頭はからっぽだと言いたいんですね。わかります。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:33 No.840669
※22
オリエント工業に謝れ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:39 No.840670
すっと謝っとけば面倒くさい奴らに絡まれずに済んだのにね。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:41 No.840671
でも日本人も気をつけないとモンゴルは表す「蒙古」も差別的表現になるそうだ。
まあ中国が勝手につけた蔑称だから当たり前と言えば当たり前だが。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:41 No.840672
所詮はあのフェルスタッペンの息子って事か
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:52 No.840673
マックスが特別悪いとは思わんが、RBが謝罪のリリースでも適当に出しておけば鎮火したのに。後から謝罪するほどダサいものはないぞ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 07:57 No.840674
『JAP』に関してはJAPANの短縮語だから世界的に使われても仕方ない気がするけど、第二次世界大戦から継続して使われてる日本(日本人)への侮辱としても有名だから、F1みたいな国際スポーツでは『JPN』で統一して欲しい気持ちが大きい
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:00 No.840675
限界領域で戦ってる時の無線で揚げ足とるなよ
ストロールが許してるんならええやん
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:01 No.840676
JAPはJAPANの先頭だから変な意味は無いんだけどアメリカさんがそれに変な意味を込めてくれたからな。
FRAとかITAって略される国からする面倒なことしてくれてって感じやろ。
アメリカで働いてた時に同僚のインド人と話して、お前ら英語だとインディアンでなの?って聞いたら、それしか言い方無いからなあって言ってたわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:03 No.840677
※25
タンタン麺あかんのか。。。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:18 No.840681
27
いやいや特別悪いだろw
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:20 No.840682
そんな古い差別用語がポロっと出てきちゃうって・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:24 No.840684
フランスかどっかのラグビー中継で日本代表戦やってたときも左上のテロップ「JAP」だったけど、短縮形なだけでナーバスな問題かどうかも微妙じゃん?非英語圏は特に差別意識じゃなくそれが普通なんだろうし
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:24 No.840685
実にくだらない
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:28 No.840686
障がい者への侮辱発言はどんなにアドレナリン出てても普通は発しないし出てこないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:31 No.840687
いうてモンゴロイド蔑視とも言い難いんじゃないかなあ
語源はモンゴロイド由来としても、言われたのメキシコ人ですし・・・
いうてもネイティブアメリカンはモンゴロイドに近いんだっけか
ペレスってインディオとの混血なん?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:32 No.840688
なんかせまっ苦しい世の中だなぁと思うわ
みんながみんなの正義に正しいと言わないといけない
みんながみんな八方美人でいなきゃいけない
なんかなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:38 No.840689
日本語だとクソッはセーフでチクショウッはアウトみたいな?
うーん、「このボケッ」って言っちゃったのが近い気がするかな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:40 No.840690
トルコ風呂問題みたいなもんか
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:43 No.840691
アドレナリン出てて悪態つくのはまあしゃーない
問題なのは差別発言なんであってアドレナリン云々言ってるキッズは生きてくのに苦労してそう
Fワード連発くらいで済ましときゃよかったんに普段から言いまくってるんやろなあ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:51 No.840692
これアジア差別じゃなくて障害者侮蔑の言葉なんだよな
結構ヤバめな発言だよ
ちゃんと各方面に謝罪しといた方がいいと思うんだがな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:53 No.840693
フ○○クすらNGのF1で障○者への差別用語飛び出すんだからな。
カッとなって暴力的とか小馬鹿にするのとは訳が違う、99%の人は生涯口にしない言葉だ。
レットブルとマックスが謝罪すれば済む話なのに、触れないでいるのが余計にね……
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:54 No.840694
米38
差別容認するんですね。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:56 No.840695
フェミとか胡散臭い団体とかが多くて面倒くさい世の中なのは確かだが今回のタッペンの発言は批判するに値するレベルだと思う。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:08 No.840697
最近「輩」の使い方が変なの見かけるがあんな感じかね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:10 No.840698
こういう発言すると、NFL(アメフト)とかだと、その試合の退場と、
試合後、相当額の罰金と数試合の出場停止処分を食らうんだよね!
その点、F1は甘すぎる!
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:11 No.840699
馬鹿より阿保の方が問題視されそうな時代やね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:11 No.840700
※7
日本をJAP表記するのはフランスを始め多くの国が使ってる。
JPNを使う国もあるけど、どちらかなんて相手国の言葉での自然さだから。
ニックネームが気に入らないから変えてくれってことだろうけど、今の小学校はニックネーム禁止なんだってさ。いじめの温床になるから。
レース中のアドレナリンドバドバ状態だから何を言っても仕方ないと思うんだけどなぁ。
平常時のインタビューとは全く違うんだから。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:12 No.840701
確かスペルは違うんじゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:16 No.840702
米25
蒙古タンメン中本はどうすれば…
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:23 No.840704
※51
蒙古覇極道もアカンのかなあ・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:26 No.840706
We Race as Oneとかキャンペーンやってる最中でのこれはFIAが率先して行動起こさなきゃダメだろ
BLM以外は人種差別では無いとでも?
差別云々騒ぐ人たちの論調って相手が差別されたと思ったら言った側の思惑なんて関係なくそれはもう差別なんでしょ?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:32 No.840707
自国の名前が由来になってると思しき罵詈雑言があったら直せと言うのはまあそこまで変な話でもないな
そのまま笑い飛ばしてもいいけど
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:33 No.840709
モンゴルマンのモンゴルボンバーなんか大アウト
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:36 No.840710
半島の人々を半島の名前で呼んだら差別になるらしいしな。
騒げば騒ぐほどこの表現が世間に広まる気がせんでもないが。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:37 No.840711
モンゴルがどこにあるのか知らないオランダ人が多数いそう
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:38 No.840712
モンゴルGPが遠のくなあ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:40 No.840713
※23
オリエント工業のはもはや人造人間だから…
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:42 No.840714
日本人に例えるなら無線でガ.イジって言っちゃうようなもん?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:53 No.840715
レース中に怒ってサラッと出てくるあたりオランダのDQNはよく使う罵りなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:53 No.840716
いやモンゴルも国連にまで持ち込むのは止めろよ。
今忙しいんだから
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 09:54 No.840717
※53
残念ながら多くの欧米人は未だにアジア人を無意識で見下してる
彼らの掲げる「反差別」にはいつもアジア人だけが含まれてない
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:03 No.840718
放送上不適切なせりふがありますが、作者の意図を尊重してそのまま放送します
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:10 No.840721
※1 オランダ人なんかに期待するとか
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:16 No.840722
タッペン個人じゃなくてオランダ人全体に対する抗議だろ
タッペンはただその文化の中に育ってたってだけだ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:18 No.840723
END RACISMとか言って英語の動画作ってサインツがスぺ語でしゃべったら英語字幕入れるような英語しか認めない差別主義者がF1なんだから
ドライバーの母語でしゃべらせて各国の言語字幕入れさせるのが筋だろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:19 No.840724
60さん
もともと言葉の起源がダウン症の人は目が細いってのから目が細いのはモンゴー
アジアをバカにする言葉っていうより障害者をバカにする言葉
ついでに無自覚にアジア人をバカにしてる言葉
差別云々じゃなく知性を感じない下品な言葉だよ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:24 No.840725
そもそも無線公開したFIAが一番いけないんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:32 No.840727
リバティならまだしも何故FIA?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:38 No.840728
日本のPU使ってるチームのエースからこの発言は悲しいな
本人も別にアジア差別って意味で使ったんではないだろうけど
チームもちゃんと指導するくらい言えばいいのに
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:39 No.840729
F1とFIAの区別おさらい
F1(FOG、第一人称としてのF1、リバティがオーナー、パット・シモンズやロス・ブラウンもこっち)
FIA(国際自動車連盟、様々なカテゴリーの許認可団体、規則管理、マシはこっち)
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:41 No.840730
*67
英語字幕が差別ってw 大胆なこというね君。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:42 No.840731
JAPANで始めの三文字だからJAPなんだよ
差別ガー言ってんのバカだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:43 No.840732
津田大介や大村愛知県知事の出番です。
今こそ「表現の不自由」を声高に唱えるべきだ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:52 No.840733
津田じゃなくて桜井の出番でしょ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 10:55 No.840734
※72
ちなみにFEでFOGに相当するのは、FEO。
FIAがFEOに電動フォーミュラレースの独占権を与えているというF1と同様の構造ですね。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:00 No.840735
※74
それ通用しないから
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:11 No.840738
※11
国際映像だとピー音入ってる
けど、修正無しの無線を聞くことができるサービスがあるから問題になったって感じ
修正無しの無線が聞かれることがある訳だから、そこは最低限のマナーを持たないと
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:25 No.840739
※60
どちらかといえば○○人かよ。だね。
昭和には普通に使われてた。
俺も少年野球で外野練習してるとき、へんな下がり方したら、○○バックすんな!って怒られたもんや…
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:26 No.840740
モンゴってニグロとかと同じ差別用語なんだな。
西洋人はアジア人をダウン症人種だと思ってるんだなってよくわかるな。
それにしてもレッドブルはなぜ謝罪を拒否してるのだろう。
これを理由にアジアでの販売から締め出しもできるんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:27 No.840741
※74
それがオリジナルなんだけど、二次大戦でアメリカが侮蔑の意味を込めてJAPと読んだから差別語扱いになった。屈辱と感じて差別だと騒ぐ人がいる。
ただ当時日本は日本で赤線の女性なんかもシロと寝たクロと寝たなんて表現して、それらと寝た人も差別されてた。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:32 No.840742
米国でよく日本人がダウン症、ダウン症言われてたけど、あれって文化的背景があったんだなって初めて知った。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:33 No.840743
JAPっていう単なる国名の頭3つの文字列に侮蔑の意味があるのは本来アメリカ合衆国ローカルの話なんだけど
ヨーロッパや南米みたくその文脈を持っていない文化圏では普通に使われてる略称なのがややこしい。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:37 No.840744
モンゴルが差別用語になるって事は
モンゴルって何か劣ってるんか?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:39 No.840745
※49
レース中なら仕方ないって…無理矢理擁護すぎるだろ
程度は意見分かれるだろうがダメなラインはあるでしょ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:48 No.840749
ここの掲示板とか5chで騒ぐ分にはいいけど絶対にTwitterとかで騒ぐなよ 差別発言は他国の人間が首突っ込んでいい問題じゃない
まあフェルスタッペンは視覚障害者が!みたいなこともしょっちゅう言ってたし、若いのもあって基本的に言葉使いが荒いんだろうな それを公共の場でやっていいかどうかは別問題だが
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:52 No.840752
※87
黄色人種に対するものだから日本人も差別対象にがっつり含まれてるんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 11:58 No.840754
タッペンのこの発言に対する君達JAP共の率直な感想聞いてあげてもいいよ?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 12:03 No.840755
※89
率直な意見だとどうでもいいが大半だと思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 12:11 No.840758
タッペンの言うモンゴってホンダの事なのかな?
どういう場面でモンゴって言ってたのかわからないから、なんとも言えない。
どういう局面でも不適切だとは思うが。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 12:21 No.840760
※28
ヨーロッパなんかじゃ普通に国名を頭3文字で表すからJAPって書かれても「ああ、ヨーロッパ方式か」としか思わない
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 12:27 No.840766
※10
チョーセン人
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 12:40 No.840771
※85
欧州の一部の国はモンゴル帝国の支配を受けたから、その恨みが今でも残っているんじゃないの?
元々住んでいた地域から移住させられた人の子孫もいるだろうし
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 12:56 No.840780
加害者と被害者という歴史的立場は1000年の歴史が流れても変わることはない国の人かな?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 13:06 No.840785
これあんまり大騒ぎしたらただの自分の人種の優遇求めるハミルトンと同じ穴のムジナだからね
謝罪を強要したらチョ○国と同じキチでもある
そこら辺良く考えた方がいいぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 13:23 No.840789
明らかにまずい発言な訳だし謝罪は必要だと思う
モンゴルに留まらず黄色人種全体を差別してるからパートナーのホンダにも失礼極まりない事をやってる
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 13:28 No.840791
実際、年寄りの中にはダウン症は知らなくても蒙古症ならわかるって人もちらほらいるし、日本でも猛虎は差別や見下される対象だったようだ。蒙古斑もあれも差別になるのかな?てか、差別用語という意識なく使ってる言葉って意外とあるからこれからの時代とくに気をつけないとね。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 13:47 No.840793
※91
ストロールに接触された時だから
当人としてはアホボケマヌケお前のかーちゃんでべそぐらいのもんやろ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 13:48 No.840795
今回のただの差別発言批判と人種優遇ってどこに接点があって同じ穴のムジナなんだ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 14:00 No.840796
調べてみたら、オランダをオランダ呼びするのは、日本だけだった。
英語での正式名称は、Kingdom of the Netherlands (低い土地の王国)
昔、イギリスと戦争したせいらしい。ブリカスもたいがいですわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 14:02 No.840797
黄色人種とダウン症患者への差別ととらわれる言葉なので公の場で使うのはまずい
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 14:09 No.840798
日本人の中で左翼右翼がいて善人悪人がいることは分かってるのに、オランダ人だからみたいな言説は雑
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 14:27 No.840802
日本でチョーセンジンが何故か差別用語だって言われて禁止扱いされてるようなもんか
チョーセン半島が地名なんだからチョーセンの人ってだけでそれ自体に意味なんか無いのにな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 14:40 No.840803
※104
会社でこれチョウセン語に翻訳しといて下さいって言ったら死ぬほど怒られたわ
ぐーぐるで韓国語って検索したらチョウセン語ってでかでかと出てきてたのに
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 14:45 No.840804
まあ基本的に謝罪しない国民性なんだろうが、
今回は内心はともかく表面上謝るポーズとっておけば大事にならなかったかもね。
国連で採択されても、おそらく謝罪の強制力はないだろうけど
信用という意味では底辺に落ちるわけだしねぇ……
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 14:54 No.840806
※101
実際に低い土地だからそこはしゃーない
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 15:12 No.840808
某国よろしく声闘になり始めた?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 16:06 No.840813
やっぱりこのサイトに変なやつが日本語でコメントしてたんだな
前から怪しいと思ってたんだよ
妙に角田角田ってね
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 16:13 No.840816
日本は二度の蒙古襲来を勇敢な御先祖様方が見事に撃退しました
それが今や国技の相撲まで乗っ取られる始末で粗末な有り様ですわ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 16:24 No.840819
ナスカーでは、ヘイ、ニグ☓って一言iRacing中に言ったがために、永久出場停止処分になったドライバーいたよね。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 16:29 No.840821
※101
オランダ語のNederlandでも低地なんだが・・・
日本語のオランダはポルトガル由来らしい
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 16:38 No.840823
ポリコレ糞面倒くせえな、というのは感じる
むしろ諍いの原因にしてるわな
ナポリタンだろうと天津飯だろうと好きにすりゃええねん
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 16:56 No.840824
1960年代にはすでに不適切な用語とされていたのにいまだに使ってるってどんな育ちなんですか
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 17:02 No.840826
※89
タッペンのこの発言に対する君達JAP共の率直な感想聞いてあげてもいいよ?
↑この※89を消すのか放置するのかで色々わかる
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 17:07 No.840828
フェルスタッペンとノリスには失望したし応援するのをやめた
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 17:13 No.840830
使ったことも悪いし謝罪無しも悪いしその言葉がいまだに現役なのもヤバいし
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 17:37 No.840836
クラッシュとかで感情が昂ぶるのは分かる。
怒りをぶつけたり暴言を吐くのもある程度は仕方ないとは思う。
でもそこに侮蔑や差別を織り込んでくる精神がどうしても理解できないし、そうした精神を持っている人間は絶対に評価できない。
エンドレイシズムとかいうプロモーション映像に出演する資格など無いし、自分自身こそあの映像を何百回でも見直してこいと言いたい。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 18:22 No.840843
mongool名詞男性文法
辞書の翻訳 オランダ語 - 日本語
間抜け
低能者
頓痴気名
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 18:38 No.840846
人権感覚のアップデートの遅さで今どき日本でF1見てる層が何となく忍ばれるな…
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 18:57 No.840850
ま〜白人もアルビノ起源で、女が男顔ばかりの可愛そうな奴らなんだけどね。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 19:15 No.840853
「大人の対応」で放置してたらエスカレートする。モンゴルがきちんと対処するのは間違ってない。外国で日系人が差別されても、日本の外務省は何もしないから、日系人が日本嫌いになるそうだ
オランダ人やタッペンが黄色人種蔑視なのは、社会的、歴史的なものだからそう簡単には直らない
人種差別をしたことで、オランダの社会が痛い目にあえば変わるかも。そんな日はちょっと来そうにないけどな
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 19:49 No.840859
※98
地味にタイガースファンがdisられてて草
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 20:18 No.840875
正直、F1村の昂ぶってるから仕方ないはもう通用しない
同じように体力の限界まで戦うスポーツでもちゃんと律してる、或いはその努力をしてるスポーツはあるわけで、極限状態だからなんて言い訳いつまでもしてるのはただの甘やかしと贔屓目にしか見えん
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 20:29 No.840884
モンゴル人以外で怒ってる人の半分くらいはモンゴルがどこにあるか知らなさそう
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 20:46 No.840893
まぁ人権屋は言葉狩りするのが仕事だから
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 20:57 No.840900
オコンも言われたんやろなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 21:00 No.840901
脅してお金取ろうっていう団体に目を付けられただけじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 21:03 No.840903
言われてみるとモンゴルって何があるのか全然知らんな
ジーパン棒に括り付けて馬に乗るイメージしかない(昭和感)
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 21:08 No.840906
※111
とはいえ出走停止は解除決定して来シーズンはトップチームの一角から復帰を発表済み
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 21:13 No.840908
別にピーを求めてないけど MAXがしゃべると多発する
赤牛のアメリカンテレホン&テレグラフの通信のせいだよ♪
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 21:21 No.840909
※101
英語他のヨーロッパ系言語でもHolland(や類似した綴り)がオランダの俗称としてあるよ。
あと正式名称は英語以外でも各国語の「低い土地の国」って単語。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 21:45 No.840917
そもそも病名にmongolismなんて付ける方が頭おかしい
昔のことなんで今更それにとやかく言っても意味ないが現代でも使うのは同様に頭おかしい
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:09 No.840929
※122
とはいえジャ○プは米には騙し討ちをしアジア諸国にまで戦果を広げた残虐卑劣な敗戦国だから、多少はね?
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:16 No.840931
まぁレース前にレイシズムと戦うてご大層なビデオ流してた分際で
何やってんねん?て突っ込まれるのはしょうがない罠。
それともアレのレイシズムの意味はBLMがいう所のレイシズム=黒人限定
って事か?
ヘソが茶あ沸かすで。ホンマ
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:22 No.840934
>134
それ、日本の米国大使館の怠慢(ニイタカヤマノボレ?なんだこれ?明日問い合わせしよw)で宣戦布告なしになっちゃったんだよね。本当は宣戦布告はしてたんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 22:57 No.840968
意味がわからない。
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 23:57 No.841009
韓国人とモンゴル人の関係を知れば、韓国人がどういう人たちなのか分かる。逆もしかり。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 00:58 No.841046
フェルスタッペンにはホンダ復帰後初勝利を挙げてくれたので感謝しているし応援してきたけど、流石にこの一件で応援するのはもう止めたわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 02:16 No.841060
全ての元凶は英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンだな
以下、抜粋転載
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達がいることを発見しました。
ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。
その後、1965年にWHOによってダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 02:54 No.841063
白人のダウン症の人って見たことないけどアジア人に似てるのか…
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 09:07 No.841105
エンドレイシズムとかいうプロモーション映像は、TV放送で毎回垂れ流すんじゃなくてこういうドライバー達に対する教育として毎回見させろよ。
俺達には関係ないんだからな。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 14:13 No.841217
人類史のタブー 白人は迫害されたアルビノ同士が逃げて集まって出来たグループの子孫。
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 14:36 No.841225
俺はオランダとフィンランドのハーフで190㎝11頭身股下比率51パーセント超。IQ190台、陸上経験ないけど100m9秒台、ウェイト経験ないがBIG3合計1000㎏超だが
ぶっちゃけアジア猿は区別してる、当たり前だろ
ドチビ奇形で頭も悪くてスポーツもできない何の良いところもないヒトモドキなんだからな
-
名前: 投稿日:2020/11/05(木) 15:28 No.841239
煽ってるつもりなんだろうけど滑稽でしかないよ()
-
名前: 投稿日:2020/11/06(金) 15:26 No.841610
いよいよ国際問題になってきたからFIAは何とか水面下で収めようと必死になってるようだな。