-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:36 No.838635
まぁヒュルケンがアルボン並の成績しか出せなかったら
フェルスタッペン専用変態マシンだってはっきりするわけだしいいのでは
どのみちドライバーが決まったわけでもないしちょっと様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:41 No.838637
そもそもレッドブルのシートがあると思ってもの語ってるあたりペレスはどうしようもない奴だなw
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:42 No.838638
ガスリーにぶつけにいったのが運の尽き
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:44 No.838640
アルファロメオ、ウィリアムズ、ハース
ベテランでそこそこ速くて資金力あってもどこもダメだったのか。。
マックスとペレスってめっちゃギスギスしそうだな
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:48 No.838642
アルボン続投かヒュルケンでしょ、今獲得出来る選手は誰選んでもタッペンの後ろに付いていけないんだから仲良くやってけるやつでええよ
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:48 No.838644
これでアルボン継続なら中堅世代が一気に減るな
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:51 No.838645
ヒュルケンベルグって可夢偉と同等かそれ以下
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 16:52 No.838646
ヒュルケンベルグは代打で株上げたって感じ
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:00 No.838650
テストもせずいきなり本番乗せられてるのに今年の2戦だけでタイヤの使い方とかマジで言ってんの?w
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:19 No.838653
リア不安定マシンを乗りこなせそうなのは角田くらいなんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:31 No.838656
ヒュルケンは毎戦4位狙いなら機能してフェルスタッペンの良いセカンドになる
ペレスは争うとするから無理(勝てるとは言ってない)
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:31 No.838657
ペレス嫌いな人って人の悪い部分しか見えてなさそう
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:36 No.838659
シートないなら来年、アストンマーチンのリザーブに
レーポはまたスタッフがコロナ陽性出してるからリザーブでも乗れる可能性はある
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:38 No.838660
※13
むしろ今からでもベッテルをリザーブに格下げした方がいいと思うのは俺だけ?
経験が欲しいならテストドライバーで十分でしょ
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:46 No.838663
ペレスは家業継いだ方が良いだろ。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:47 No.838664
この数年間定期的にレッドブル系の車にダーティアタック繰り返して
ホーナーやトストから直々にクレーム貰ってるからなあ
実力は確かなのに…まあ因果応報…
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:48 No.838666
ペレスの実力・実績・スポンサーがあってシートないってどういうことよ!?
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:50 No.838667
去年の鈴鹿の土曜日、フェルスタッペンのゲーム大会で若手以外で参加したのってペレスぐらいだったし、それなりに仲良くできるんじゃない?
まぁ、ペレスのレッドブルはないとは思うが……
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:51 No.838668
通算7勝ランキング3位を2回のリカルドと未勝利のペレス、ヒュルケンにそこまでの差はないとかありえなくないか?
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:55 No.838669
ペレスとヒュルケンベルグだと
結構悩む
財政的に苦しいチームならペレスだろうが
レッドブルとなると
そこまでお金が重要ではないし、レッドブルだと、ますますペレスかヒュルケンベルグかで迷いそう
ハースでミックとペレスかヒュルケンベルグか
まさかミックがアルファロメオでライコネンとという線がなくなったのが全く予想外だったが
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:55 No.838670
いなくなっても未だにヒュルケンて過大評価されてんのなw
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 17:55 No.838671
もしヒュルケンベルグが選ばれてもアルボンガスリーみたいに泣かず飛ばすでシーズン半ばで解雇もありえる。
そこでピンチヒッターでガスリー昇格なんてことはしないだろうから、フリーなペレスに声が掛かるなんて事もあるかも。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:00 No.838674
もしヒュルケンベルグが選ばれてもアルボンガスリーみたいに泣かず飛ばすでシーズン半ばで解雇もありえる。
そこでピンチヒッターでガスリー昇格なんてことはしないだろうから、フリーなペレスに声が掛かるなんて事もあるかも。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:03 No.838675
※21
一、緊急事態でも乗って直ぐにある程度結果を期待出来る
二、急にベッテルが登場する前それまでは、マネージャーが同じということもあって、フジテレビもシューマッハの後継者と表現していたし
緊急事態でも直ぐに対応出来て結果も期待出来る貴重な経験も豊富やドライバーということだろう
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:04 No.838676
レッドブルしか選択肢ないのに前戦でフェルスタッペンとガスリーの件で心証悪くなるような事しちゃったからな
フェルスタッペンはヒュルケンベルクの名前挙げてるし、よっぽど金銭的且つシャーシ特性に合ってると無い限り厳しいじゃないのかね?
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:05 No.838677
シートが少なすぎる(´・ω・`)
マゼピンさんはハイテックをF1に昇格して走らせてくれませんかねぇ(´・ω・`)
せっかくのフェラーリ若手有望株が当たり年なのに1〜2人しかF1に上がれ無さそうだなんて。そしてマゼピンが割り込んで1人になってしまった…。
フェラーリがプレマ支援してF1参戦させられませんかねぇ(´・ω・`)
角田は逆に最近枯渇気味のレッドブル系で良かったという…。実力だけでなく、運も必要だね。
角田はF1上がるなら今しかないね。スーパーライセンスを何としてもゲットして欲しい。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:09 No.838679
元記事2つを読むと、来期のシートがどんどん確定している状況で
移籍先を早く確定する必要があると言っている。
最後に、レッドブルが唯一かと訊かれてYesと応えてるけど、他を待たせる限界が近いとしか読めない。
F1以外の選択肢で決定を急がせられる要因てあるのかね。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:12 No.838680
予算制限入ると下位チーム以外は持ち込み金の強みは薄くなるからなぁ
ペレスいままでありがとう、天狗になってマクラーレンへの移籍の仕方が失敗だったね
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:21 No.838683
※12
その悪い部分がかなり致命的なんだよ
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:26 No.838684
ペレスなんか乗せたらチームのステータスが下がる
ペイドラを乗せたら終わりの始まりよ
マクラーレンがペレスを乗せて以降どうなったかは記憶に新しい
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:34 No.838686
ペレスなんか乗せたらチームのステータスが下がる
ペイドラを乗せたら終わりの始まりよ
マクラーレンがペレスを乗せて以降どうなったかは記憶に新しい
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:48 No.838688
アルマグロール観てると、表彰台経験したところで何も変わらないってのは断定すら出来る。
ヒュルケンとペレスに表彰台云々は検討外れでしか無い。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:48 No.838689
単に遅いからなあ
10年もやってるのに
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 18:50 No.838690
ペレスは先週タッペンに絡んで自滅してるしあれはレッドブル陣営に悪印象与えただろうしそこでレッドブルの扉は閉ざされた
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:01 No.838693
ヒュルケンがレッドブルを乗りこなせる気がしないからペレスの方が良さげだけど、ペレスはNo.2ドラに素直に収まる気がしないから、チーム的にはヒュルケンの方が扱い楽そうだし好まれるかもね。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:16 No.838694
今現在ドライバーズポイントが下位のドライバーで
来季シートが見つからないならまだしも、ランキング6位で
チームメイトより上のドライバーが来季シートの確保が
厳しいとか何か悲しいものがあるな。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:16 No.838695
結局、チャンピオン>ウィナー>表彰台経験者>それ以外 っていう評価だから
アストンはペレスよりもベッテルを取ったんだろうし、リカルドもちゃんとシートを得られている
だからこの法則で行くならペレスの方がヒュルケンベルグより有利……なはずなんだが
今年ストロールが表彰台獲得する傍らで表彰台なし、しかも2台揃って完走した時にはストロールよりも下になることが多いのがな
更に代役で出場したヒュルケンベルグがインパクトのある走りをしてしまったとなって、ペレスの評価が一気に微妙なものになっていった感じ
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:17 No.838696
3台体制ならおもろいのになぁ
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:42 No.838701
アルファは車売りたいので写真映えするドライバー優先だからライコネンとジョビが最適。ウィリアムズはPUと金が手に入る現在のドライバーでOK。ってことでハースでミックとコンビかと思ってたけどハースもダメなのか。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:46 No.838703
表彰台もないヒュルケンベルグと複数回表彰台のペレスが同等ではないわ。
ましてや、同じマシンのときにペレスは表彰台を獲得してる。
ましてや複数回優勝経験のあるリカルドとヒュルケンベルグじゃあ天と地の差だろう。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:49 No.838705
チームメイト対決だと、
ヒュルケンはリカルドにぼろ負けし、
ペレスはバトンにぼろ負けしているからなぁ、二人とも微妙。
アルボンの代わりだから候補にあがるけど、リカルドの代わりだと不足だな。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:52 No.838708
ダーティーのままベテランになってしまったドライバーを取るチームがあるならお目にかかりたいものだね
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 19:53 No.838709
フルケンリカルドペレスはそこまで差はないってそんな訳ない、
リカルド>>>>>>>>>>ペレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フルケンだろ。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 20:06 No.838721
中堅ドライバーの中じゃ良い方だけど、そこまで魅力的じゃないんだよね。これで25、26歳ぐらいならどのチームでも良い選択肢だとは思うけど、もうトップドライバーにはならんなって感じがするし。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 20:21 No.838730
こんな話し、行き先の無いペレス側が流しているだけだって。
ウィリアムズもそうだったろ!
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 20:58 No.838740
ペレスなんてレッドブルのイメージ戦略と真逆なキャラクターじゃん
才能あるフレッシュな若者をサポートするのがポリシーでしょ?ペレスなんて乗せるわけないよ
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 21:28 No.838749
ガスリーとぶつかった件で終わり。
今はどちらかと言うとヒュルケンベルグとアルボン
にしか可能性が無い。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 21:30 No.838750
ペレスはスポンサーマネーを後ろ盾に
自分に有利な状況で活躍するのは得意だけと、
マクラーレン時代の様に同じ待遇扱いだと
実力の低さが露わになる。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 21:40 No.838753
表彰台でしか語れないとかかわいそう。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 21:58 No.838759
※49
そりゃスポーツなんて結果が1番重要やからな。
同じマシンで表彰台ありとなしならば、あるに越した事ない。
-
名前: 投稿日:2020/10/31(土) 22:23 No.838761
米49 F1の世界で表彰台に乗れてるかどうかはものすごく重要だよ、もし来年ペレスの席がないなら1度も表彰台に乗ってないヒュルケンにはもっと席はないよ、まぁペレスに比べて代役としては使いやすいけど。
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 00:34 No.838880
単純にウィリアムズやハースが欲しがらなかったドライバーを
RBが欲しがるとは思えないんだが
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 00:44 No.838883
RBのマシンを乗りこなせるのは
タッペンとルクレールとライコネンだ。
角田はタッペンが差別したのでミソがついた。
日本人だけども、まさにモンゴル系弥生人。
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 02:09 No.838907
てっきりペレスはマゼピンと二人でハース(に大金持ち込み)だと思ってたんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 03:29 No.838916
来期ペレスはインディかな…
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 03:40 No.838918
オランダ語が決定打かもな?!
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 03:43 No.838919
自分から言ってんだろ?
ウィリアムズからもハースからも、声すらかかっていないんだからね。
赤牛さんに相手にして貰える訳が無い!
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 04:36 No.838921
※53
弥生人じゃなく縄文人では
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 08:13 No.838953
ヒュルとリカルドとペレスに差がないだと?
F1見たことないのかな?すごく楽しいのに
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 10:55 No.838982
ヒュルケンが良くてアルボン程度、なんて思える奴こそ
どんだけアルボンの評価高いんだよって話で。
去年から見始めてガスを糞叩いてボンを持ち上げた結果
後戻り出来なくなっただけじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 11:17 No.838989
ヒュルケンベルグ加入ならF1活動継続
ペレスならチームごとメキシコに売って撤退かな
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 16:06 No.839060
欲しいのは開発要員。
タッペンがぼろぼろにしたRBのクルマをマトモな方向に持って行ける人。
表彰台に乗るとかじゃなくて。
本来はガスリーが適任なんだけど孤立させて降格させたことが
ミスだと認めることになるのでそんなことは絶対にしない。
当面クルマを立て直す。
答えは出ている。
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 16:42 No.839067
※58
このスレもう止まりかけてるようだから小声で言っておくけど
※53に対しそのレスをしたら天然扱いになるぞ!
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 14:00 No.839715
>>ヒュルケンは今年の2戦みただけでも
代打にそれ求めるのはかわいそうだろう