-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:36 No.837320
ストロールと濃厚接触したタッペンノリスは大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:38 No.837321
個人を処分するのではなく、F1全体でよく考えなおして欲しい。
テストの時に観客がyoutubeライブしていたけどホンダの人が映ったとたんチャットで差別用語が飛び交ってた。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:40 No.837322
”男女差別&人種差別”言って騒いでる所ほど「差別的」だよねww
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:42 No.837323
※3
そういう混ぜっ返しはいらない
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:46 No.837324
4文字ワードや差別発言が放送に乗らないようにディレイかけてるんじゃなかった?
つか、競技の最中に思わず叫んだ内容までとやかく言うのはどうなのよ?
別にランスに面と向かって言ったわけじゃないだろうに
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:46 No.837325
間違ってもいいが修正能力がないとアロンソになるぞ
ノリスにはあるようだ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:48 No.837328
今ハミルトンが煽動してやってるパフォーマンスも「人種差別撲滅」じゃなくて「黒人差別撲滅」だからな…
ぶっちゃけ黒人はハミルトンって強大な門番がいるからF1でそこまで排他的にされなくなったけど、差別を押し止める門番のいないアジア人に関しては罵詈雑言を吐いても問題ないって考え方なのかもしれんな。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:48 No.837329
日本も少し前までは意味も考えずにバカチ○ンカメラとか普通に使ってたからな~
フェルスタッペンもそんな感じじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:48 No.837330
※5
F1TVの車載映像だとそのまま流れるからピーが入ってない
ようつべにそれがアップされててそれを聞いた団体が抗議してる
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:53 No.837333
必要以上にタッペン個人を攻め立てようとは抗議した側も思ってなかろう。ただ反レイシズムキャンペーンを展開している立場からも、正すべきは正しておかないとな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:54 No.837334
>>8
語源はあの民族関係ないぞ
難癖つけてくることはあるけどw
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:56 No.837336
どちらかと言えば放送に乗せる人が問題あるわ
ドライバーは興奮しているだろうし
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 16:59 No.837338
モンゴル帝国によるヨーロッパ侵攻の影響があるからな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:00 No.837340
いつも思うんだが無線って筒抜けなのになんでこういうFワードが普通に飛び交ってるんだろうな
もうちょいしっかり指導したほうがええんじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:01 No.837342
無線公開しなきゃいい。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:01 No.837343
>>4
オマエ差別的って言われるだろ??
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:02 No.837344
関係ないけど何故か朝青龍思い出した
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:02 No.837345
そもそも何でモンゴルが侮蔑用語になったんだ?
因みに日本人はモンゴロイドと言う謎の区分けされてるがモンゴルとは何も関係ないぞ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:06 No.837347
ヨーロッパ系の人がダウン症になるとアジア系の人の顔に似るから
それでモンゴル人って差別されるわけ
で等のモンゴルが差別用語に使うなって抗議して数十年前から禁止された
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:07 No.837348
こういう直接犯罪にならないことって世間が騒ぎ過ぎるせいで余計にそういった動きを加速させることもあるしまたそういう風に見えてしまうだけのこともよくある
へんに注目集めるっていうか
黒人差別にしてもアメリカでへんなデモ起こしたせいで注目集まったってのはある
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:09 No.837350
ストライサンド効果に似てるね
最近は言葉狩りがすごいからな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:12 No.837352
F1全体としてもう少し発言に注意させるべきだと前から思ってた
差別は論外だがそもそも無線でピーが多いのをなんとも思わんのか?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:14 No.837356
別にアルボンにはそんな事無いよな。やっぱり舐められてるわ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:15 No.837357
日本のSFとかSGTのドライバーとかじゃ考えられない。
向こうの人たちってどんなしつけ受けてんの?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:15 No.837358
とっさに言ってしまった罵りの言葉なんで致し方ないにしても、コクピットはプライベートな空間ではないので発言に責任は持たないとね。不快に思ってる人も現実いるので謝罪はしないといけないね。普段の啓蒙活動がポーズだって事になっちゃう。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:20 No.837361
>>8
管理人さん消しときな。
たまにこうやって嘘を書き込んで煽る奴がいるから。
差別に関しては黒人も男女のやつも同じ。結局差別されたって言ってる奴が一番差別してる。
弱者の割にはメディアを味方につけて逆に強者になっている。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:20 No.837362
F1のばっちい面も浄化は避けられない時代か
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:22 No.837364
これが良くも悪くもフェルスタッペンというドライバーの一面だろう
フェルスタッペンの同世代は、オコンにサインツにルクレールにストロールにラッセルにミックなどなどある意味キャラクターもドライビングもキャリアもいろいろで、これから先どうなっていくか興味ではある
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:22 No.837365
よすよす
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:23 No.837367
※22
今回のフェルスタッペンの発言はともかくとして、
いわゆるFワードなんて日本語で言う「くそったれ!」くらいのものだからなあ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:24 No.837368
24
日本は無線公開してないだけであんま変わらんと思うよ。
中指立てる人もおったし
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:24 No.837369
マッサの時はあいつはブラジル人だからねだったかな
その時は後で本人にブラジルでもレースがあるんだから発言に注意するべきだって言われてたけど
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:30 No.837371
こういう時にハミルトンとか声あげるもんなんじゃないの?
なにがWeRaceAsOneだよw
やめちまえそんな茶番
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:32 No.837372
※16
アホでも出来る混ぜっ返しで自己満足してないで※2さんみたいな建設的な問題提起の一つでもしてみろっつんてんだよ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:35 No.837375
みんなが忘れるだけで今ある差別はなくなるのに被差別商売したい人間が騒ぎ立てるから既存の差別すら一生なくならないというね
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:42 No.837377
さすがダッチマフィア
しかし慣用句的に入ってしまってると中々難しい部分はあるな
日本語だとクソミソに言う時もその類の言葉はあまりない気がする
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:47 No.837380
そもそも日本でもチョンとかニダとか下らない差別的な言動あるし本当良くないよな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:49 No.837381
「メルセデスとは大差があるからチームメイトが誰だろうとどうでもいい
自分はルーキーじゃないし経験豊富なドライバーは別に必要ない」
タッペンは何でもはっきり言うよね
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:55 No.837382
モンゴル側が黙ってればいずれ忘れられて差別が無くなるとでも思ってんのかなあ流石に無茶苦茶で草
これには声上げるしかないでしょ普通に
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:10 No.837383
>>18
モンゴロイドは人種の区分け
一般的に黄色人種のことでアジア、中東がここに区分けされる
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:12 No.837385
口の利き方とかよく君らが言えたものだな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:14 No.837387
日本でいうバカチョンか
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:18 No.837389
部品でメクラってものがあるけど今は差別用語なんだっけ?
元が罵倒する言葉だと微妙だけど慣用句であれば出てもおかしくないよなあ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:19 No.837390
※8
vacation(バケーション)カメラを
バカチョンカメラ読んでしまった間抜けのせいだな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:23 No.837391
何のための"We Race as One"なのかw
偽善もいいところ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:23 No.837392
深い意味合いはなくとも、それで誰か傷つく人がいるというのであれば、できるだけ言い換えてやろうや。少なくとも我々の心にその余裕があるうちは。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:26 No.837394
※8※37
馬鹿だチョンだのチョンは半人前という意味であって特定の民族を指してるわけじゃないんだが
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:29 No.837395
※2
黒人も白人もアジア系は差別していいと思ってるからな。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:31 No.837396
半人前という意味が後から特定の民族に結びついた訳で今や立派な差別用語だと思うけどな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:32 No.837397
熱くなってる時の発言なんぞ気にはしないが
根底にはやはりそういう意識があるんだなってのが見えちゃうな
とはいえまー普段の表向きのインタビューで思いっきりぶちかましたとかでなければ他人の本心なんざコントロールできるわけないからな
タッペンはこういう奴だというだけの事
本人はそれを隠す気もないって感じだしそれでいいと思われる
F1が建前上ペナを課すとか言う話になってもそれはまた別の話としてな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:39 No.837400
※49
いやわざわざ説明するほどのことでもないから
せっかく皆ただ※47が頭弱いだけなの黙認してきてたのに
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:41 No.837401
※31
そうなんだ
具体的に誰?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:48 No.837403
クインタレッリが流暢な日本語で激怒してたの覚えてる
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:55 No.837404
黒人様差別じゃないから社会的に抹殺されることはないよ!イエロー差別は許されるからね!良かったねマックス!
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:56 No.837405
※47
それを特定の民族になぞらえたんだよ。
しかも○ヨンって略語に徐々になっただけで、もっとまえはどストレートに○○なんとかや○○人なんとかって普通に使ってたよ。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:58 No.837406
なお"黒んぼ"発言をしたカイル・ラーソンは一瞬でNASCARのシートを奪われました
差別に寛容だね、F1は
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 18:59 No.837407
これがもし黒人差別系の言葉だったら確実にもっと大事になってるであろう所、
大した騒ぎになってないあたり、欧州ではナチュラルにアジア人に対する差別意識があるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:00 No.837409
フェルッチタッペン 爆誕w
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:02 No.837410
若いから語源なんて知らずにマヌケ程度の意味で使ったんじゃね(だから悪くないではない)
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:02 No.837411
>>53
アリエナイヨーーーーー!!
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:02 No.837412
アジア人は度々ヨーロッパを焼いてるからね。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:04 No.837413
サーキットの公衆トイレでも掃除させとけばエエ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:06 No.837414
あらゆる差別反対を唱える人達とあらゆる被差別人種、性的マイノリティーの
人々等が集まって国を作って共存したら差別はなくなり長期間に渡って皆が
平穏な暮らしができるだろうか
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:09 No.837415
くだらね
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:18 No.837416
※51※55
そういう語源の拡大解釈を黙認した結果が今の過剰な言葉狩りだろ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:24 No.837417
あれだけEND RACISMを訴えてるハミは当然コメント出すんだよな?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:28 No.837418
※8
バカでもチョンと押せばきれいに撮れるぐらい簡単なカメラがこの件に何の関係があるのか言ってみろや
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:29 No.837419
フェルスタッペンは若いんだし、特に(言葉の意味を)知らずに使ってるんだと思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:30 No.837420
F1にイエローはいらない
FIA会長談
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:34 No.837421
F-1やGPDAはエンドレーシズムだっけ? なんか差別を止めろみたいなキャンペーンっぽい事をやってるけど、当事者がこれじゃあ全然説得力がない。
差別というか侮蔑の精神は彼ら自身の中にこそあるという事が浮き彫りになったよな。
もうレース前に変な映像を流してさも我々視聴者に訴えかけるかのような空パフォーマンスはやめて欲しい。 あの映像やスタート前パフォーマンスを見ているだけでも不愉快やねん。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:36 No.837422
※47
あー、だからウチの田舎では結婚してない男をチョンガーって言うのか!
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:41 No.837423
とっさに出てくるってことは普段から若者の間で使われてるってことだよね
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:41 No.837424
つーか本来ならFワードもダメだろ
みんな当たり前のように使ってるけど
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 19:58 No.837431
※72
日本人だって言葉の意味知らずに使いまくってるの多いだろ?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:07 No.837436
ノリスもやらかしてたのをなんだか曖昧な謝罪っぽいコメント出して誤魔化そうとしてたな。
ハミルトンをはじめ最近のF-1ドライバーは差別や侮蔑の概念を積極的にF-1へ持ち込もうとしてくるから、モータースポーツファンとしてはそんなプロパガンダを見させられるのは迷惑だし嫌だな。
FIAやリバティには差別や侮蔑を持ち込むような輩はF-1から排除して追放して、F-1をもっと健全な競争のスポーツにして欲しいと思うわ。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:14 No.837440
ベッテルがチャーリーに暴言吐いたときタッペンはもう一度学校行くべきって学校にもまともに行ってないガキに言われてたけど今回のタッペンには見事に特大ブーメラン刺さってる
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:37 No.837452
※71
ちがう、その言葉はお隣の国の言葉から来ています。
音が似ているとか含まれているからという理由で納得するのは危険
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:38 No.837453
NGワードきつくないですか? 言語名が引っかかりますね
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:39 No.837455
まあ日本人だって悪気なくダッチワイフって言うしな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:47 No.837459
このご時世に人種差別発言はいただけない
ちゃんと謝罪しておかないと後々禍根を残すことになると思う
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:51 No.837460
英語圏の黒人の前で「苦ーい」って言ったら殺されかねないからな。
言葉の壁は恐ろしい。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:52 No.837461
ハミルトンは何か言えよ。何ための活動なのか、そういうところやぞ。もうめんどくさいから、角田がF1乗れたら黄色のTシャツでも着て活動してくれ。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 20:54 No.837463
そういや若いころのハミルトンもアジア差別が酷かったな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:06 No.837469
俺は好きだぜ、モンゴルマン
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:20 No.837473
そんな言葉が日常的に使われてるオランダに抗議するべきことじゃね?
使ってるオランダ人は間抜け野郎って意味で使ってるだけであって
差別意識で使ってる言葉じゃないだろ
トルコ風呂は抗議でソープになったけどフランス書院とかダッチワイフとか
まだ普通に使われてるしな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:38 No.837479
タッペン好きじゃないけど緊張感張り詰めてて最高にイライラしてる最中の無線流すの可哀想だと思うわ
こんなんなら最初から無線を国際映像に載せるのやめてやれよ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:38 No.837480
育ちは隠せないよなー。
サインツなんか絶対言わない。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:41 No.837483
走行中なんてアドレナリン出まくりなんだから普通に言葉なんて出ないのが当たり前。乱暴な言葉になって当たり前。しかも現地語のマヌケが由来云々あるにしても誤解されてるなんて笑える話。タッペン悪くない。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:44 No.837484
*87
本当に育ちが良かったらFワード言わないからな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:51 No.837486
サッカーの酒井が「クソ中国人」って罵られた時、
「かっとなって言っただけ、差別なんかじゃない」ってコメントしたけど、
差別差別と揚げ足取りする偽善的な世界の風潮に、一矢報いてくれたようで、
嬉しかった。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:51 No.837487
こういうこと言うのは正義とは言えないけど平気で放送する方に99%過失あるでしょ
伏せておけば関係者の間で少し話題になった程度で済んだだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:55 No.837488
この無線ってドライバー側からはずっと流しっぱなしなの?
極限状況での発言をすべて垂れ流されてるってかなりキツくない?
それとも、マックスがわざわざラジオボタン押して言ったのならちょっとアレだけど
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:55 No.837489
ベッテルとかも無線でカッとなる時あるけど、そういう類いの発言はした事無いよなぁ・・・
やっぱり個人の教養や意識の問題なんだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:56 No.837491
キュウリがどうした?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:56 No.837492
人間、追い詰められたときに本性が出るってよく言うよね
興奮してたから何言ってもOKがまかり通るわけないでしょ
オコン突き飛ばした前科もあるし
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:56 No.837493
差別何てどうでもいいよ。嫌いな奴を貶して何が悪い。黒を黒、白を白と言えないほうが異常だわ。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 21:59 No.837495
ルイスやナオミクラスになるとそういう運動に黙っていると叩かれるんだろうな身内に
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 22:02 No.837496
残念ながらF1ブームの頃はまだ日本でも差別が身近にあった
その頃から大人だった人間が結構いるであろうここで誤魔化しは通じないな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 22:10 No.837500
stop racism はどこいったんだよ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 22:11 No.837501
無線のボタンに「On Air」って書いとけよ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 22:14 No.837503
差別云々はともかく、普段レースに全く関係のない団体の御一行様が我が物顔でギャースカ騒いでるのは非常に不快なのでフェルスタッペン応援します
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 22:28 No.837509
※96
そうだな。はよタヒねやキチ○イ。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 22:49 No.837520
オランダ人にタブーを求めてもな…
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 23:16 No.837532
父ちゃんもこういう事無かったっけw
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 23:27 No.837540
レースに全く関係のない団体の御一行様を引き寄せる原因になるから駄目じゃねーか
…300㎞の極限状態だったことやそもそもこれを取り挙げるのかどうかというところもあるけど
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 23:28 No.837541
角田が上がってくるかもしれんのに
文ゴールとかいうなよマジで。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 23:50 No.837555
〉104
父ちゃんはどっちかというと拳で語る人だから
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 00:15 No.837564
そらモンゴル人もキレるわ
はよ謝っときや
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 00:25 No.837568
言うて日本でもダッチワイフだのダッチロールだのオランダのこと揶揄してる言葉が平然と使われてるしな
他人事やないで
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 00:27 No.837571
ハミチンのアレは過剰な職質やら待遇差やらで日頃の鬱憤が溜まってた所に、警官のやらかしで火がついただけだから
日本国内の被差別ビジネスとは全然違うんだよなあ
その辺一緒にして叩きたがるおっさん多いよなあ
まあハミチンも影響力あるんだし動いてやれよとは思うけども
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 00:33 No.837575
タッペンは元インドのキチガイ2人を1レースで相手スンの大変だな
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 00:45 No.837585
本当品ねえわいつまで経っても
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 01:24 No.837609
ヨーロッパや中東の王室に対して中傷的コメントをしたら問題になるのに
日本の天皇に対しては問題にならないんだろうね
現世界最長のエンペラー国家なのに
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 01:27 No.837614
あんなアドレナリン出まくってる状況で言葉選べってのも無茶な気もするが…言ってしまったらごめんね!でいいのでは?
アジア差別とかも結構どうでもいいし気にしてないけどw
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 01:50 No.837629
若い頃からエース扱いでチヤホヤされてるし何より親父がヨスだし
品のいい育ち方する訳がないわな
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 02:13 No.837645
お前らカーティケイヤンの事カレーカレーって差別どころじゃない呼び方してるのによく言えるよなw
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 03:06 No.837659
英語でケチ臭い事をオランダ人って言うんじゃなかったかな。昔ポーランド辺りまでは泣いた子供をあやすのに、モンゴル人が来るよ、と言っていたと思うよ。
今のコンプラじゃ駄目なのかな、ポリコレめんどくさい。
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 03:38 No.837671
ストロールはフェルスタッペンに オランダ婦人 と言ってやればいい
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 05:16 No.837680
※44
文明開化間もない頃の日本
異人さんが連れているペットの犬に対して
「C'mon, C'mon」と呼んでいるのを見た当時の日本人が
『そうかぁ、異人さんは犬のことを カ メ って言うんだ。なるほどなぁ』
と思い込み危うく、犬 = カ メ という和製英語が広まりかけた
っていう小話がある
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 05:44 No.837682
幼い時から学校行かずにレースしてるだけあるよね。
学校教育は必要だな
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 05:45 No.837683
ここのコメントでもフランス人は〜っていうのよく見るよね
匿名だからといって過激な論調になりがちなのは気をつけたいね
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 08:12 No.837706
誰かに配慮できなくなったら終わりかな
スポーツなんてやめてしまえよ
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 08:40 No.837712
Ham責めれる餌あるとすげー食いつくなあ
生き辛そうだし友人いなそ
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 10:42 No.837760
レース中のショッキングな出来事に対するリアクションが
それが現代の世間の一般常識の範囲を逸脱していたとしても
ある程度許容されるというのであれば
アロンソの鈴鹿でのあの発言も同様だということになる。
分かりやすく言うと、これが許されるのなら
アロンソのGP2エンジンギャーも許されるということ。
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 10:46 No.837761
相変わらずレベルが低い奴等だな。
もう一度宣言する。
反差別運動を否定する愚かなアホサイトは即刻活動停止せよ!
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 10:47 No.837762
タッペンのようなバカはチャンプになれない。
ちゃんと相手を見てマージンを取れるようにならないとね。
ハミの教えを聞かないからこうなる。
ちゃんと聞いてるガスリーは偉いな。
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 10:56 No.837766
>アストンマーティン(Aston Martin)は10月27日、2020年1~9月期の決算を発表した。
>同社の発表によると、売上高は2億7000万ポンド(約365億円)だった。前年同期の6億5000万ポンドに対して、58%減と引き続き減少した。
>また、2020年1~9月の最終損益は、2億2910万ポンド(約310億円)の赤字となった。前年同期の2970万ポンドの赤字から、赤字幅が拡大した。
コレ、F1やっとる場合なのかね…
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 20:18 No.837962
飾り窓の子供が何か言ってるお^^とか言い返してやればいいのに
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 21:28 No.837981
反差別掲げるスポーツですからさぞ厳しい処分が下されるのでしょうねー
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 22:09 No.837999
日本人にはわかりにくいけどヨーロッパは歴史的に東の大国の脅威=モンゴル帝国って認識だった
だから黄色人種はモンゴロイド。
言ってしまえばいつまでその言い方続けてんだって話だけどなww
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 23:35 No.838017
フェルスタッペンって差別発言結構多いよな
教養ないというか所詮暴力親父の息子っていうか