-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 22:35 No.837144
最後のブロックはちょっと強引だったけど全体を見れば最下位から7位フィニッシュは立派だしDotDにふさわしい走りだったと思う
ただガスリーでもよかったね
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 22:47 No.837146
イベント的に仕方ないんやろ。
レースを生でみてもらい、自分も参加してるという体験を与える為の企画なんでしょ。
フォーミュラEのファンブーストをレースに影響ない形で真似た感じ。
それがあとからでも投票できてレース直後じゃ決まらないんじゃ、おそらくやりたいことと違ってくる。
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 22:48 No.837147
逆DoDやったら、独走したハミルトンが1位になる放送事故回避不可
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 22:59 No.837148
でも今回はかなり票がばらけたようだね
衝撃のライコネンとかサインツのラップリーダーとか
ガスリーもペレスもオコンも良かった。ルクレールも速かったしな
もちろんハミルトンもだし
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 22:59 No.837149
逆DotDなんぞ叩きたいだけのアホしか集まらんから意味ないわ
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:05 No.837152
逆DoDとかヘイトを積極的に集めるような企画を求めるのはちょっとね…
炎上商法してる輩と思考が一緒。
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:08 No.837154
人気商売たからファン投票でドライバーがどのチームに乗るのかを決める方式になって欲しい
チームは一律に一定額を拠出してその金とF1が追加で出して、ドライバーは一律に基本給+レース毎の順位報酬にすれば成り立つし予算制限との親和性も良好だ
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:21 No.837155
3回でライセンス剥奪とか1シーズンで半分いなくなるわ
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:27 No.837156
ペレスは◯だわ。
雑なドライバー。
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:28 No.837157
3回でスーパーライセンス剥奪なら、まずメルセデスの2台とフェルスタッペンが消されそうだな
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:31 No.837159
逆DotDやったら毎回セブスピンする人に決まってる
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:33 No.837160
終了直後に発表したいんでしょ
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:53 No.837163
そのうちファンブーストとかやりそう
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:54 No.837164
別にポイントに影響するとかじゃないんだからそこまで気にする必要なくない?
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 23:58 No.837167
ペレスもいい走りをするけどさすがにベッテルの方がドライバーとしては上なんじゃないかな、来年のレーポは実質今年のメルセデスだからリアのグリップが足りなくて苦労することも少なそうだし優勝争いに絡めると思う。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 00:00 No.837168
別にペレスいなくなってもベッテルくるならプラスなんじゃないの
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 00:16 No.837171
ストロール意外と好きなんだけど、ベッテルとペレスのペアだったら来年コンスト3位取れるだろうな〜
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 00:21 No.837172
今のままのベッテルなら戦力ダウンだけど、リア安定してレッドブル時代くらいになったら戦力アップ
まあレーポのアップデートよりマクラーレンとかの方が優れてそうだけども
リカルドとノリスのコンビになるし
フェラーリだって元に戻れればコンスト3位くらい余裕でしょ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 00:22 No.837173
※11
その場合今回は誰になるのかなぁ?ベッテルはスピンしてなかったし、フリー走行でスピンしたルクレール?
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 00:23 No.837174
フリーならベッテルもいつも通りスピンしてたけど
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 00:39 No.837181
フリーOKにしたらマックスピンとかハミデルトンとかあるだろ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 01:01 No.837182
モエール・ガスリーも
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 01:05 No.837183
>>9
ペレスは◯だわ。
いいドライバー。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 02:51 No.837190
DotDは、リアルタイムで見てる視聴者の国籍を分析するためという説をどこかで見たな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 03:16 No.837191
※20,21,22
※19の者だけど、ルクレールって書いたのは「そういえばフリー走行でスピンしてたな」となんとなく思い出したからで特に他意は無いです
ただ※11に対して今回予選、決勝で派手にスピンしたドライバー居ないじゃんってことを言いたかっただけなので
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 04:01 No.837193
22だけどモエール・ガスリーってなかなかうまいこと言ったな俺
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 04:20 No.837194
言うて接触で最下位まで落ちてからあれだけ上げたんだからそこは評価してやるべきでしょ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 04:31 No.837196
全員ゴールしてからでいい
レース途中で締め切ると受賞したやつがクッソしょうもない理由でリタイア時にすんげえ皮肉にしかならなくなるぞ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 05:41 No.837198
※24
インドネシアからの組織票の疑いでDotDを取り消されたリオ・ハリアントみたいなケースもあったので、投票者の国籍を分析している事は確かだよね
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 05:46 No.837200
※26
萌え~るがすり~でもイイ感じw
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 06:39 No.837205
チームを称えたり反省させる意味でもTOTDと逆TOTDも必要だなw
どこを反省させるってもちろん俺たt
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 07:27 No.837213
接触自体がペレスの未熟さを表してるからなぁ。
上位に戻ったのは単に車が良かっただけやし。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 07:28 No.837215
幾ら怒涛のリカバリーをしても結局リタイアで消えたのに
DODは流石に興覚め
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 08:14 No.837227
去年のブラジルみたいなこともあるからペナ確定での変更も踏まえて
一日くらいあってもいいな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 08:21 No.837230
歴代勝利数記録を更新してもDoDに選ばれなかったのは何故だと思うかを本人にインタビューしたらなんと答えるのかな
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 08:34 No.837231
今年のRPのマシンはいきなりポン乗りしたヒュルケンベルグが最後尾から入賞できる程度のマシン
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 08:48 No.837236
36に同意
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 10:01 No.837251
ホントに上手いやつは自分はノーダメ相手は致命傷になるぶつけ方心得てるんだよな
ハミルトンがまさにそれ
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 10:15 No.837254
イギリスの文化なんだろうな。サッカーのMon of the matchも試合終了前に決まる。
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 13:26 No.837296
たまにDoDでペレスの写真現れると
何故か教祖様みたいな写りかたしてて笑える
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 14:54 No.837300
ただの賑やかし企画なんだから、そんなに厳密に見ないでも良いよ
これがファンブーストみたく、選ばれたドライバーのみが得するシステムになったりしたら
組織表&金で買ったアカウント投票での殴り合いになって、地獄になると思う
-
名前: 投稿日:2020/10/28(水) 17:00 No.837341
これは以前からも言われていたな
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 01:54 No.837632
それより流石に今回くらいはハミルトン選んでやれよ…