-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:33 No.835907
いよいよアルボンも尻に火が着いてきたか
来年のタウリはガスリーと角田でほぼ確定だろうしレッドブル下ろされたらいく場所無さそうだなぁ
競合相手がペレスとヒュルケンベルクってのは分が悪すぎる
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:34 No.835909
ガスリー来年行っちゃうならヴィップス辺り欲しいね。アルボンは一旦GTあたり修行ならペレスかヒュルケン欲しいね。角田は今年は必ずライセンス取らんとね。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:39 No.835911
RBにアルボン→ラッセル
タウリにクビアト→角田で丸く収まるんだがな
で、メルセデスの
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:40 No.835912
前戦みたいにとっちらかったことしたらアウトだな。。来年はリザーブという可能性
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:41 No.835913
途中で送ってもうた…
メルセデスの要請で何時でもラッセルはメルセデスに戻れる契約にて2022年からホンダのエンジンをベースに開発するなりメルセデスにスイッチするなりの契約を取って来たらRB大勝利だと思うんだが
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:48 No.835914
ハートレーとアルボンは本来ならF1に乗る予定じゃなかったんだよな
急遽ラッキーが舞い込んできたというね
それを考えれば今更ながら外部へ目を向けだしたレッドブル
今の状況考えれば、ラッセルなんかレンタルでもいいからトロに乗ってたらレッドブル昇格できてた可能性あったんだよな
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:48 No.835915
ここまでメディアに言っちゃうて事は、本人に対して残留に必要な
具体的な成績が明示されてるんだろうね。
昨日の予選見る限りはそのラインを超えるのは無理そうだ。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:48 No.835916
レーポみたいにお試しで乗せたかったな・・・
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:50 No.835918
ガスリー何で乗せられないの?
結果残してるじゃん
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:50 No.835919
>>6
ごめんラッセルじゃなくてノリスだわ
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 18:55 No.835921
もう若手はええやろ…ベテランのヒュルケンかペレスでええよ。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:05 No.835925
>>9
リカルドの二の舞になるから
タウリを強くする必要があるから
セカンドには不向きだから
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:07 No.835926
ホーナー自身はとにかくアルボン維持したいんでしょ
ただ自分に決定権がないってだけで
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:08 No.835928
結局ガスリーがレッドブルにいた頃に言ってたことが
正しかったことが証明されてしまったから戻すと
エンジニア全否定だから戻せないとか・・・
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:17 No.835929
ガスリーがいた時は前の車を抜こうとしてラインを変えたらリアが暴れるとか言ってて、
それが落ち着くアップデートが入ったのはアルボンに代わったタイミングなんだよな。
本当はガスリーにできればいいんだろうけど、今戻ったところで「俺の言ったとおりだろ!」てされても困るもんな。そしてガスリーは必ずそれをやる…
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:17 No.835931
アルボンさんもパッとしないが
ペレスさんやヒュルケンさんもピンとこない…
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:18 No.835932
アルボンが維持できないなんて事ありえなくね。
レッドブルがクビにするなら兎も角。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:20 No.835933
月曜日の委員会にホンダも出るんだね
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:22 No.835934
ペレスは無いだろ
ペイドラはトップチームに相応しくない
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:29 No.835935
しかしガスリーの嫌われっぷりは半端ないな
一体なにやらかしたんだ?
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:34 No.835937
アルボン継続を望んでいる人はどのくらいいるのだろうか、ベテランのヒュルケンやペレスが乗ってタッペンにどのくらい近づけるのか見てみたい
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:40 No.835938
※19
そうは言ってもガスリー戻す気はないみたいだし、アルボンやヒュルケンがトップチームにふさわしいとも思わないしペレスあたりが妥当なんじゃ?
ラッセルは見てみたいと思うけど多分ないだろう…
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 19:50 No.835942
ホーナーってドライバーの人事権あるんか?
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 20:00 No.835945
戻すんなら、ガスリーじゃなくてリカルド、なんだけどね。
ガスリーは本来なら、まだトロロで育成中のはずで、
トストもまだ早い言ってたから、リカルド離脱でブル昇格になった時。
大枚はたいてリカルド引き抜いたルノーの嫌がらせが大成功中の巻なのだ。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 20:07 No.835946
リカルドクラスでフリーのドライバー
なかなかいないわ
タッペン優遇が仇となったなレッドブル
2台目が全く役に立ってない
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 20:08 No.835947
外部ドライバーを入れる目的のひとつは「本当にタッペン専用車になってしまっているか」の大々的なチェックだろうから、アルボンはシートを失うとしてもひとまずリザーブはされるんじゃないかな。
本人が望めば退団もあるだろうけど。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 20:16 No.835950
>AT1stから優勝狙えるようにしたんだと思うよ
「アルファタウリで優勝」は実力的に無理っす
こないだ勝ったのはイレギュラーなレース展開だったから
アルファタウリのマシン+ガスリーの「実力」ではないっす
しかも来年はまだしもホンダが居なくなってしまった後は、アルファタウリに
ワークス待遇でPU供給してくれるメーカーは未無だろうし
来年だって今年のイタリアGP並みの有利な展開のレースが来るとは限らない
もちろん来るかもしれないけど・・・(ベッテル優勝からそのチャンスが12年なくて、
やっと今年来たのなら次は12年後・・・かな?)
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 20:18 No.835951
むしろ他が面白い。
2輪モトGPは中上が最近絶好調でついにポールポジション獲得。GT500は前代未聞のテールtoウィン!順位が常にコロコロ変わるので見応えがある。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 20:27 No.835952
F1は政治が面白いんだが
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 20:57 No.835964
21年はガスリーはタウリ残留だろうね。
22年はタッペン次第。
タッペンがレッドブル残留ならルノーに移籍するだろうし、レッドブル離脱なら昇格するだろう。
ガスリーはセカンドには不向きって事。
レッドブル自体がこのまま22年以降もチーム運営するかどうかわからんし、来年はこのままの体制で保留しといた方がいい。
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 21:24 No.835978
※27
モンツァでの優勝は運の要素が強かったのは確かだし、アルファタウリのマシンは本来優勝争いできるようなマシンでないのは確実だけど、リスタートでストロールをかわして、かつ最後までトップを守りきったのは間違いなくガスリーの実力だろ
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 21:52 No.836000
対クビアトで見るとガスリーはサインツと同等くらいの価値はありそうだけど、そのサインツがルノーでヒュルケンベルグを上回れなかったのを見るとクビアトが遅いだけな気も
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 21:59 No.836004
クビアトだってポイントランキングでリカルドに勝ったドライバーだからね
過去の対戦成績はあてにならない
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 22:05 No.836006
リカルドに勝ったクビアトを上回ったガスリー
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 23:48 No.836012
いやホントにアルボンさぁ・・・
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 23:51 No.836013
アルボン12位でフィニッシュです
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 23:51 No.836014
今回もダメダメだったなぁアルボン
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 23:54 No.836018
ラッセルとかわりとあるかもよ
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 23:55 No.836020
ボンちゃんこのままだとマジでタウリに降格でもなくクビか?
-
名前: 投稿日:2020/10/25(日) 23:58 No.836021
風吹きまくりでRB車に最悪なコンディションだったって言ってもなぁ。
早い周でタイヤつぶして中段に埋もれて終了とか何度目だよ。
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 00:04 No.836041
まあキャリア有ったリカルドとサインツでもタッペンのセカンド扱い嫌って逃げたからな
新人ドラのガスリーやアルボンに務まるポジションじゃなかっただけだ
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 00:04 No.836042
アルボン、一応今週と次のレースで成績をって言われてるけど、ほぼほぼ来年ダメじゃないか?
仮に次レースで3位くらいに入ったとしても、今週12位との差が大きすぎるし、そんな
安定しないドラセカンドにいてもなって感じになるんだが。
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 01:35 No.836218
アルボン またしてもフェルスタッペンからラップダウン
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 02:18 No.836229
アルボンはポルトガルはダメだったな。イモラは首がかかったレースになってしまったね。
今までで最高くらいのレースにしないと首がヤバいぞ
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 03:38 No.836238
うーん次を待つべくもなくほぼ首確定じゃないかなこれは
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 08:00 No.836292
アルボン、「メルセデスに乗ったらタッペンなんかより速く走れる」
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 09:22 No.836315
タウリに降格したところでガスリーに勝てると思えんし、角田も控えてるところをみると残留できない場合は放出だろうなぁ
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 14:47 No.836434
RB 1st フェルスタッペン
2nd 実力がはっきりしてるドライバーをマシンのものさしに?ペレスorヒュルケン?
AT 1st ガスリー
2nd 角田orアルボン
こんな感じじゃないの
-
名前: 投稿日:2020/10/26(月) 14:55 No.836436
角田がライセンス取れなかった場合くらいじゃないの
アルボンの席あるの
-
名前: 投稿日:2020/10/27(火) 01:08 No.836731
夏の間にべっさん取るべきだったな。
本当にペレヒュルじゃリカルドやサインツにたまに負けると思う