-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 06:18 No.834426
マグロは二人共交代した方がいい。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 06:40 No.834427
表彰台1回も登ったことないのにグロ以上にポイント稼いでるヒュルケンベルグ(521P)って何者だよ…
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 06:43 No.834428
グロージャンが去ったところで悪い意味でバージョンアップしたドライバーが入ってくるからモラルハザード的な意味ではむしろ悪化するという
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 06:44 No.834429
ライコネンのようにロータスからさっさと逃げていれば・・・
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 07:14 No.834431
いつも思うんだ。こう言うドラに対する自国民の評価はどうなんだろね?多少贔屓目あるとは思うけど。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 07:20 No.834432
やらかす事度々あっても予選の速さあるからマシン開発の指標になるし、きっとチーム内での人当たりも良いんじゃないですか?知らんけど。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 07:24 No.834434
マグヌッセンは残れるの?
一緒に去ってもらいたいんだが
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 07:45 No.834438
アロンソ邪魔だな
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 08:14 No.834441
オープニングラップの狂人がアウトでピットレーンの狂人がインか
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 08:17 No.834442
自国民の評価
カミカゼうきょーさん
ノーアタックノーチャンスさん
彼らに対する我らの評価はどうか
おそらく二分してアンチ対シンジャの壮絶なバトルが
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 08:29 No.834449
ヨスはもろにステージパパだが、マグパパはパドックたびたび来たがるけど、息子に来んなって言われてるんじゃなかったっけ
参観日来んなって言う反抗期息子みたいで微笑ましい、かも
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 09:04 No.834453
”マゼピン”は降りても乗ってもグロ以上ww
死人がでなけりゃ良いがな!
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 09:18 No.834456
混ぜピンは単独自爆してレーサーとして再起不能になる事がモーターレーシングへの最大の貢献となる。あ、アイツは「レーサー」とは言えないかw
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 09:21 No.834457
ハースもマゼピンに売却して撤退しそうだしな。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 09:27 No.834458
グロはちょっとインディカー乗って欲しいんだけどな、エリクソンも居るし。
オーバルいやーんなクチだっけ?
…いやその前に周りのドライバーが危険にさらされ危な過ぎるからダメか…w
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 09:28 No.834459
10年近く中堅チームにいるドライバー達ってもうチャンピオンになることはないよね
バトンは珍しい例だったな
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 10:01 No.834461
2012年のベルギーは忘れへんからな!
でも、、、最近は好きになってる。複雑。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 10:30 No.834463
15年のベルギーは本当にいいレースだったなぁ。F1以外に行ってもバリバリ活躍してほしいな
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 10:34 No.834464
WECでまた可夢偉と戦うのか…
ルマンの1周目のダンロップシケインで撃墜とかやめてくれよ?まあスパでも直接撃墜したわけじゃなかったけども
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 10:48 No.834465
ピットミスでタイヤ外れて表彰台逃した時はかわいそうだと思ったが、
フォーメーションラップやピットアウトレーンでの自滅は文句のつけようがないクソドライバーだった。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 11:12 No.834469
オープニングラップの凶人時代を知らんのだけど、最近見てる限りスタートがめちゃうまいイメージなんだよな、グロマグ。
乗せてほしいとは思わんけどタウリぐらいのマシンだったら結構な成績残しそう
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 11:21 No.834471
ベッテルの影に隠れてるけど、グロージャンも
大概スピンでやらかしてるよな。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 11:23 No.834472
台数多い&多クラス混走で速度差大きいWECってF1以上にグロ向きじゃない気がするんだが
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 11:27 No.834473
昔は嫌いだったけど最近プライベートが出てくるようになって結構好きになったな
いい加減キャリアも長いから去るのはしゃあない
お疲れ様やね
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 11:30 No.834474
マゼピンは黒沢元治かトニースチュワートにならなれるはず
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 11:59 No.834478
色々やらかしたのは認める。 でも、
「みんな❗️ これは俺達の勝利だ‼️ ジーン・ハース❗️ F-1へようこそ‼️」
あの感動を俺は忘れないし感謝している。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 12:08 No.834482
マクラーレンの元広報責任者はふざけすぎだろ
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 12:12 No.834483
長かった ようやくこの狂人の走りを見ないで済む日が来るのか?
ペレスもシートなかなか決まらないようだし、汚い走りをするドライバーが一掃されるのはありがたいが、
下からまた基地外が上がってくるのか…
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 12:21 No.834486
グロは無意識に近い荒い走り、けどマグヌは確信犯だと思う。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 12:32 No.834490
ジェレミー・クラークソンがネタが一つ減って寂しがるだろう
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 12:39 No.834494
オープニングラップの狂人の姿は2018年スペインGPスタート直後のアクセル全開でターンしながら白煙で3台道連れにしたのが最後かな?
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 12:40 No.834496
グロは繊細過ぎてフィーリングの細かな違いで取り乱す
その代わりその違いが分かるフィードバックは貴重だとよねやんが…
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 12:51 No.834497
決して思い出補正ではないのだけれど、
同じクラッシャーとして、
チェザリスは笑いを交えて語れるのに、グロジャンは笑えない
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 14:15 No.834505
704
グロージャンがレッドブル乗ったらF1晩期のチェザリスみたいにいぶし銀になる可能性・・・
よりも「サーキットの通り魔」「犬も歩けばチェザリスに当たる」になる可能性
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 14:42 No.834509
2012ベルギーで可夢偉のレース(予選2位)を台無しにしたから
日本人からは嫌われている
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 14:47 No.834510
グロはピットレポーターとか解説とかで車乗らないけどレースに関わりのある仕事やって欲しいなあ
モーターホームのコックでも可
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 14:50 No.834512
表彰台10回も乗ってたんか
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 14:59 No.834515
今年のイタリアで同郷のガスリーが優勝した時に無線で「本当かい!?凄いじゃないか!!おめでとうピエール!!」って嬉しそうに祝福してたり、車降りた後でガスリーに直接会いに行ってるのを見ると、グロージャンって内面的には結構ナイスガイだと思う。
同じフランス人でもガスリーの優勝を祝福するどころか「俺が抜いたはずのアイツが優勝なんておかしい」って怨念じみた捨て台詞吐いてる奴が居たから尚更…
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 15:43 No.834518
混ぜピンが加入するくらいなら、マグロのどちらかの方が100倍良い!
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 15:56 No.834520
オープニングラップの狂人時代はさておき、それなりの感じに円熟した最近は嫌いじゃなかった。
ガスリーの優勝のときの喜びぶりが今のグロの素だろうから、ピラニアクラブからはもう撤退したほうが幸せそう。
本人も或いは、ガスリー優勝で時代の波を感じたのかもね。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 15:56 No.834521
こんな下手くそが何年も乗ってた事が信じられない。
とっとと失せろ。
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 16:26 No.834526
ここ数年でF1見始めたものだから、昔のことは分からんが、グロージャンはなんか好きなドライバーの1人なんだよなぁw
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 17:05 No.834531
ブレイキングニュース来たな
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 17:41 No.834542
ケビンも離脱みたいね
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 18:00 No.834546
マグロ離脱
マグヌッセンはインディ方面、グロージャンはWECプジョーとFEを模索らしい
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 18:53 No.834570
>普段は猫かぶっとるだけ
それでもアレなマゼピン…
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 20:03 No.834624
マグの方がガチであれなのに同じサイコパス扱いだったのは気の毒だった。
やらかしたことはしゃーないが
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 22:56 No.834710
グロージャンは是非WEC/ル・マンでプジョーのハイパーカーに!
で、あとチームメイトにラピエールで最凶チームの完成
-
名前: 投稿日:2020/10/22(木) 23:53 No.834737
まぁ素はナイスガイでも、スタート直後でまだ後続が来てるのに
コース真ん中でスピンターンかます奴がGPDA会長として何言おうが説得力もない。
最近でも軽い接触や危ないシーンは頻発してたしな。お疲れさん。
-
名前: 投稿日:2020/10/23(金) 04:00 No.834794
ステアリングを握ると人格が変わっちゃうことが問題だったけれども、混ぜピンよりは10000倍マシだと思う。
次で頑張ってくれ。