-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:06 No.832505
メカニックから嫌われてるという噂は昨年から流れてたよな。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:09 No.832506
ニューウェイがヒュルケン推しなのかもしれないw
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:12 No.832507
毛髪の件を深掘りしたとか...
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:12 No.832508
タウリならNo1扱いされるが、親牛だとね!
そこまで察してんだろ。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:12 No.832509
まーたルノーに抜かれるんじゃねーの
リカルドの二の舞に
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:13 No.832511
ぴえ~る
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:18 No.832512
オコンとのトレードはマジかもしれんw
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:23 No.832515
ニューウェイに「クソダウンフォースマシンを作りやがって、このハ○が!!」とか昨年口走っちゃったのかな。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:23 No.832516
マックスももとはレッドブル育成じゃないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:26 No.832518
この記事が1年前だとかなり荒れてたんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:27 No.832519
※3
「何で生えてないんすか?」
「オメーもそうなるんだよ、いずれ」
みたいなハゲしいやり取りがあったと推測している
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:28 No.832520
腹を割って話せば、禿同士分かり合えるはず!
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:29 No.832521
ガスリーが去年ブラジルで表彰台上がったときタッペン担当のメカニックはかなり祝福モードこと考えるとほんの一部の人からしか悪く思われてないだろうからガスリーはタッペンがもし移籍したらその後釜になればいいよ
今のアルボン担当メカニック(元ガスリー担当)だと無能過ぎて意味ないからね
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:38 No.832524
もともとルノー絡みでフランスアレルギーみたいなのは一定数いただろうからな
些細なことでも不和になる要素はあったんじゃないかな
タウリでは上手くやってるんだからガスリーだけの問題ではない気もする
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:43 No.832526
ロズ「例えば?誰なの?」
ディ「それはチャットで話そうニコ…」
天下のSkyが放送しちゃいかんでしょこのやり取り
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:46 No.832527
ロズベルグも聞きたがりおばさんみたいだな
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:52 No.832528
ロズベルグはyoutuberなだけあって驚くほど軽薄なノリで色々話す
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 20:59 No.832529
マルコがいちメカニックやいちエンジニアの好き嫌いを考慮するとも思えないから、この話が本当だとすると上の人に嫌われてることになるな
可能性があるのはマテシッツ、ホーナー、ニューウェイ、フェルスタッペン、後は今年替わったレースエンジニアのサイモン・レニー位?
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:03 No.832531
ガスリーが「俺好みの車を作ってくれ!」みたいなことをニューウェイ先生にしつこく要求して煙たがられていたのは聞いたことがある。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:05 No.832532
※15
ディ「(小声)...実は、ホーナー,マルコ,マテシッツ...」
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:05 No.832533
タウリのファーストは安泰だけどもう親牛には行けないから
チャンスがあればRBグループをさっさと離脱するのが良いよ
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:20 No.832536
また髪の話してる
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:24 No.832537
そりゃいろいろあって降格させられたんだから今すぐは無理だろ。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:25 No.832538
確かにホーナーの「ガスリー降格を誰も反対しなかった」というのは薄ら寒さを感じたもんな
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:27 No.832539
ロズベルグに文句言ってるやつって大抵品性下劣よな
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:29 No.832540
実は厳しいマルコ爺さんより、優しいホーナーに嫌われてる可能性があるのか。でもありえそう。
マルコ結構ガスリーと笑顔で話したりしてるしね。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:32 No.832541
イギリスGPの無線無視事件はホーナー怒らせてそう
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:36 No.832542
ホンダ撤退するし、今季の不調はホンダエンジンのせいにしよう!
↓
そんな時に、なぜか知らんが、初優勝!
↓
RB首脳陣激おこ?(笑)
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:41 No.832544
※26
優しいホーナーが怒るパターンとして考えられるのは
ガスリーが理不尽にエンジニアを責めてチームの士気を下げた
ということなら分からんでもないな
マルコはエンジニアの気持ちなんか知ったこっちゃなさそうだし
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:45 No.832546
去年のコメント見てりゃ軋轢あって然るべき。
残念ながら好かれてはないだろう。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:45 No.832547
何人か指摘してるけどホーナーの「ガスリー降格を誰も反対しなかった」という発言がアレだよな
あの件から察するにうち一人はホーナーではないかと思われる
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:50 No.832550
ガスリーに指示を無視された担当の人はかわいそうだった
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:51 No.832551
ガスリーはよくいる遅いマシンの方が速く走らせられるドライバーって事で
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:55 No.832552
根本的にフランス人とイギリス人は仲悪いんじゃないの
間にドイツやオーストリア、イタリアを挟むと機能するみたいな
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:59 No.832553
アルファに留め置かれるとしても冷遇と断言しにくい気がする
チームという群れとの関係性って大事よ
当人たちの資質のみならず巡り合わせでも大きく変わるだろうし
それが分からないほど馬鹿揃いでもなかろう・・・たぶん
海外は間違いを認めず日本のみが特殊だってのは同意しかねるなあ
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 21:59 No.832554
※29
そりゃプレシーズンテストでクラッシュして開発遅れる要因になった癖に
遅いのは俺のせいじゃないマシンがチームが悪いって言ったからレッドブル内で信用無くしたんでしょ
ただマルコはエンジニアよりドライビング能力を重視してるからタウリでリーダーやれって話になったんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 22:03 No.832556
「ガスリー結果出してるのに昇格させないの変じゃない?」
「きっと赤牛の誰かを怒らせたんだよw」
ぐらいのネタ話じゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 22:18 No.832559
怒らせた相手がニューウェイてのはありそう
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 22:24 No.832561
っていうか今のレッドブルシャーシの現状やアルボンの状況考えれば、外野から見た意見としては、去年のガスリーに全て非があった訳じゃないって思うけどな
来季のレッドブルのシャーシは今年の問題点の改良版で行くようだけど、恐らくメルセデス進化版だろ。この違いは大きいと思うけどね
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 22:27 No.832562
※39
たぶん、ここで言う怒らせたというのはドライビングじゃなくて人間性的なものだろうな
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 22:56 No.832568
なぜ、元メルセデス育成の人間がレッドブルの内部情報を知ってるの?って所に誰もツッコミを入れないの?
その時点で信用性が無い情報だろうに。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 22:58 No.832569
いやいや、イタリアGPでセカンドカー担当のRBスタッフが祝福してる映像映ってただろ
いまだにグチグチ言ってる奴らは地に落ちてるよ
ディレスタとか内部事情知らないだろうに
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 23:00 No.832571
>>41
その辺の適当なジャーナリストよりは知ってるだろ
まあゴシップで盛り上がってる程度に思えばいいよ
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 23:01 No.832572
チーム以外に知り合いゼロとでも思うんかな
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 23:03 No.832573
ゴシップなのを承知で楽しんでるんだよ。ほっとけ
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 23:12 No.832575
ガスリー批判絶対許さないマン
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 23:36 No.832576
ニューウェイが怒る理由は髪以外では特にないよ
あるとしたらホーナーかアルボン推しの創業者のタイ人かな
タウリの今後は不透明だけど上がる可能性あるし悪いもんじゃないかな
マックスがいなくなった場合はもうガスリーしか残ってないから
少なくとも来年ガスリーがいなくなる心配はないよ
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 23:44 No.832579
ゴシップで楽しんでいるを言い訳にして、悪趣味な個人叩きを含めておもちゃにしてるだけだろ。
-
名前: 投稿日:2020/10/15(木) 23:52 No.832581
ガスリー批判は許しません
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:12 No.832584
ガスリー推しのワイ、トンチンカンな悪口でなければ別に批判されてもいいと思ってる
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:17 No.832585
口は災いの元ってだけやな
インタビューでチームの士気下がるような事簡単に言っちゃうようなのは敬遠するやろ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:24 No.832586
ここのやつら何を根拠にガスリーの人間性に批判的なんだろうね
実際面識も無いのにね
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:24 No.832588
ネットニュースの記事が全てだと思ってんのかな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:25 No.832589
面識無くても伝わるって大概だけどね
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:26 No.832590
※53
スカイTVの番組内だぞ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:28 No.832591
それだけで平気で批判するのはどうかと思うけどな
そういう奴が思い込みで根拠のない誹謗中傷してるのよくわかる
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:38 No.832594
ステージママみたいだな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:49 No.832596
去年ガスリーに振り回されたメカニックだろう。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:50 No.832598
実際どのような事があったかは外野にはわからんことだけどガスリーがエンジニア、メカニックを悪く言ってたとしてそれで一々怒ってるような奴らではまともな仕事できるわけねーよw
例えガスリーが100%悪かったとしても彼らの仕事はドライバーの力を最大限引き出しメンタル維持も含めたサポートが大事なんにそこで余計空気悪くしてたらダメだろって話
実際何も文句言ってなさそうなアルボンが来たから空気良くなってる訳ではなさそうだし奴らは浮かれてるだけで一つもいい仕事出来てないからな
タッペンチームと比べて能力劣っててもアットホームに接して雰囲気づくりくらい出来るだろうにそういうコミュニケーションすら取れてなさそうな集まりだし
少なくとも今のガスリー見てると陽気な人であるのは間違いないからね
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 00:55 No.832599
※59が更にガスリーファンアンチを増やすんだろうなあと
思うガスリーファンの俺
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 01:00 No.832601
本人的に悪気の無い「マシン開発の方向性ガ―」発言で、
大御所(=禿)の不興でも買っちゃったんだろ笑
で、マルコとかホーナー辺りがあわてて取りなしつつ、
タウリという別の楽屋に引き離して安堵するという
まさにF1界の狩野英孝的な存在だな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 01:12 No.832602
評価ガスリー>アルボンなのに現状アルボンが居座ってるからこんな話になってるんじゃね??
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 01:19 No.832603
そういや今のアルボン担当チーム(=去年のガスリー担当)って18年までリカルド担当してた面々なんだよね
18年はメカニックのミスでリカルド何回止まってたことか
タッペン担当メカでは絶対にしないようなミス普通にしてたしな
例えるなら今のフェラーリレベル
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 01:21 No.832604
※59
レッドブルのセカンド担当がタッペン担当と比べてかなり劣ってるのはアルボン見てても間違いないだろうね
ガスリーがタウリのスタッフと上手く行っててレッドブルでは関係悪いように見える
アルボンもタウリ(当時トロロ)ではスタッフとの関係良好でレッドブルでは悪くはないとしてもその時のような良さは全く感じられない
もうここまで来たらどちらに非があるのかは言うまでもないね
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 01:30 No.832605
赤牛は何だかんだ言って「もう一人」の扱いがテキトーか露骨な冷遇だもんな。
ガスリー推しの俺としては赤牛なんかに移されてまた冷遇されて欲しくないわ。
あと2年くらいアルファタウリで走って十分な力がついたところで、他の有力チームに移籍してくれたらなぁと思ってる。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 01:41 No.832606
RBシートでのピエールに比べてアルボンが特に劣ってるとは思わないし
またピエールと交代させる意味もないよ。
なぜならRB16にピエールもアルボンも適正が無いからだ。
戻しても何も変わらない。なぜその理屈が判らない人間がこうまで多いんだろうか?
そんなにピエールの公開処刑をまた見たいのか?
RBのスタッフでピエールを快く思ってない人間がいるかもだが、問題の本質は
そこじゃない。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 02:11 No.832611
レッドブル伝統のセカンド虐めに磨きがかかってきているな。
オルタネータが壊れた!マルチ21!精神的に追い詰めてギョライ発射!ピットで入れ替え大作戦!ピットインしたらタイヤが無い!追突したお前が悪い!ファーストより速いセカンドは要らない!
ツノダくん、頑張ってねー
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 02:24 No.832614
てかマジで21年のレッドブルかタウリのシートにガスリー入れないなら本当にアホの集合体になるぞ。仮にもGPウィナーなわけで自分達の感情云々でシートの有無決め始めるなら今いる育成もこれから入ろうと思ってる育成も皆出てくよ。そんなチームの気分で自分のレース人生決められたくないよ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 02:41 No.832615
ルノーエンジンと引き換えにガスリーを差し出すのはありえる話
だってPUが無きゃ走れないんだから
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 02:48 No.832616
単純に降格後もマスコミにずっとRBの悪口言ってたからでしょ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 03:04 No.832618
※68
ガスリーがレッドブルかタウリのシートを望んでると決めつけているキミもどうかと思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 03:13 No.832619
もしまかり間違ってアルピーヌでアロンソとガスリーが組んで
Now we can fight!コンビになったりでもしたら皮肉もいい所だな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 04:21 No.832626
RBはサインツとリカルドには去られ、ハートレーとアルボンは下カテで評価され直でF1って訳じゃなく急遽やむにやまれず育成&元育成枠の中でのチョイス、クビアトは出戻り
で、クビアトとガスリーの2件の降格例を作ってしまってるというね
これ考えれば何があったのか知らんが、ガスリーの存在は貴重だと思うけどね
まだ若いF1参戦2年目の若造の若気の至りを許せるようなチームじゃないと今後もドライバーのチョイスで苦労すると思うわ
現にタウリでのガスリーは成長してるように見えるからね
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 06:04 No.832629
※52
クビアトもそうだったけど、ガスリーはまだ若くて処世において未熟なところがあるだけなんだよね。
根は裏表が少ないイイ奴なんじゃないかと思う。
ガスリーが優勝した時に祝福に来てくれた他のドライバー達を見ていてそう思った。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 07:20 No.832637
ニューウェイの頭はエアロを追求した結果ああなっただけなのにな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 08:16 No.832647
まあガスリー無理に使わなくていいよ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 08:25 No.832651
※74
去年だったか、ガスリーのみが全ドライバーツイッターフォローしてるという、キョロ充称号持ちが発覚したもんな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 08:30 No.832654
昔のフェラーリみたいだな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 09:18 No.832662
アーバインとかバリチェロは優勝してるし
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 09:26 No.832663
レッドブルに再降格はやめてやってくれ!
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 10:02 No.832667
セカンド潰しのチームにまた放り込まれないようにガスリーが自分で予防線を張っておいたんだろうな()
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 11:06 No.832674
そもそもガスリーが去年しっかりしていれば、
アルボン昇格は無かったんだが・・・。
ガスリーが不甲斐なくてアルボンと交代したのに、
アルボンを目の仇にする理不尽さ。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 12:16 No.832690
※82
ガスリー批判の理屈がなってなくて草
もはやここまでくると病気クラスやわ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 12:24 No.832695
ホーナー「ガスリー降格を誰も反対しなかった」
これだよな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 12:26 No.832697
ガスリーはいいドライバーだよ。走りの部分ではベッテルに近い素養を感じる。
マシンを降りた後の人間関係や世渡りの上手さとかは全然違うけどw。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 12:27 No.832698
>>84
アルボン降格したらきっと同じセリフを言うとおもうよ。
だってホーナーの立場が現在そうなっているから。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 12:29 No.832699
※84
まあチームの決断に対してそれが代表が質問してそう簡単に反対できる人が居るわけないだろうな
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 12:45 No.832703
アルボンは今一見擁護され続けてるけどそれにアルボンが答えられなかった時はすぱんと一気に切られる可能性すらあると思う
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 12:50 No.832705
SF時代メカニックとのコミュニケーションの大切さは十分に学んだはずだから、簡単に口論になるような事はしないと思うだけどな…
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 13:23 No.832717
無線担当者舐められすぎ、さすがガスリー格好いい
(イギリスGP)
チーム無線:我々は異なる戦略を持っていることを忘れるな。マックスをさえぎるな。我々は違う戦略なんだよ。
チーム無線:マックスと一緒に時間を無駄にしないでくれ、彼が仕掛けたら行かせて、ベッテルの後ろについてくれ
チーム無線:マックスをさえぎらないで、ピエール、マックスを妨げるな
ガスリー: 僕は抑え込んではいないよ
チーム無線: 了解、無線終わり.
ホーナー: ピエール、クリスチャン(ホーナー)だ。
マックスを先に行かせる必要がある。君には別の戦略がある。
ガスリー:ストウコーナーで行かせる
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 16:37 No.832735
※90
その無線からしてもエンジニアのコミュニケーション能力のなさがよくわかる
はっきりとこうしてくれって言わないといけないよ
マックスをさえぎらないで、ピエール、マックスを妨げるなって言われたら捉え方一つでもっと速く走らなければってなるし確実にエンジニアが悪い
過去にフェラーリでもベッテルとライコネンで似たようなことあったし
あれもライコネンのエンジニアのコミュニケーションが下手だったからだよ
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 16:39 No.832739
ぴえん越えてぱおん越えてぴえーる
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 19:36 No.832780
フェルスタッペンはRBがワークスエンジンを失う22年以降残るかわからんでしょ。
23年まで契約があると言ったってねえ・・
ガスリーはフェルスタッペンがRB離脱したら入れ替わりで復帰はありうると思う。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 21:56 No.832824
91
同感。時速200km以上の猛スピードでレースしている最中のドライバーはものすごい集中力を使っている事くらい素人のオレらでも分かるのに、そんな相手に対して回りくどい言い方をするのは無能もいいところ。
ガスリーじゃなくてあのレースエンジニアをクビにするべきだった。
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 22:10 No.832832
RBの中にもガスリー派の人はいるだろうけど
今のRBに来てもダメと考えてRB移籍には賛成しないだろう
マシンの方向性が変わってないわけだからね
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 23:07 No.832856
タウリに予算ぶっこまないと逃げられるぜ
ルノーはだいぶ速くなったからね
-
名前: 投稿日:2020/10/16(金) 23:09 No.832857
※94
安心してwそのエンジニアは今年前半アルボンともチグハグしててファクトリー送りになってるからw
今は元リカルドのエンジニアに戻ってるからコミュニケーションは上手く行ってそう
-
名前: 投稿日:2020/10/17(土) 00:24 No.832893
レッドブルの最悪のシナリオはタッペンに逃げられるのと同時にガスリーをルノーに取られること。この可能性結構高いと思うし、こうなったらほぼ詰みだろ。
-
名前: 投稿日:2020/10/17(土) 00:27 No.832896
マルコは有能ドライバーを他に逃がしてまでタッペンを贔屓して来たのにそのタッペンに逃げられたらまじ笑いもんだぞw
-
名前: 投稿日:2020/10/17(土) 02:43 No.832926
実際タウリがRBに次ぐぐらいの戦力にならん限り姉妹チームとかウソだろってなるし、来年早々別のチームで決まる可能性もある(今年決まっちゃうかもしれんけど)
そのためにはガスリーにはタウリが期待ほど早くなければRBにあげる計画があることも一緒に伝えなければいけないよ
-
名前: 投稿日:2020/10/17(土) 21:37 No.833184
タッペンもガスリーも逃がすパターンありそうな気がしてきた