-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 16:37 No.829949
無限が供給することにして、マックス達にもっと恩返ししてほしい。ガスリーが仲良いなら、もっとメンタルが良くなって、より順調になるかもだし。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 16:42 No.829951
尚フェルスタッペンはTwitterのホンダのフォローを外し何故かトヨタのGRをフォロー
怒りが伝わってくるわ(笑)
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 16:47 No.829953
タッペンは弁護士が添削したようなコメント出してたぞ
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 16:54 No.829955
無限が供給は無いな…ホンダは金無いから撤退したんやしwなんで無駄に金使わなあかんねんw
ホンダにタグホイヤーバッチでええやん。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 16:55 No.829956
<<2
建前「共に頑張れて嬉しい残り少ない期間も共に頑張りたい」
本音「またコイツら撤退か。何回参戦と撤退繰り返したら気がすむんじゃ。コイツらレース舐めてるやろ。」
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 16:57 No.829957
フェルスタッペンよ
こんなんしたらホンダ馬鹿たちのネチネチ口撃が始まるぞ
まぁ本人的にはノーダメージかもしれないが
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:01 No.829958
お願いだ…完全撤退してくれ。
ホンダ狂を退場させて日本のF1界隈に平和を取り戻してほしい。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:01 No.829959
レッドブルも来年限りで撤退しそう。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:02 No.829960
ホンダ:マックスよ!アメリカンドリームに興味はないか?
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:03 No.829961
ホンダ狂がどうとか言ってる奴はエンジンを失うことになったレッドブルの身にもなってみろよ
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:05 No.829962
来年チャンピオン取って勝ち逃げしよう!チャンピオン獲れずに撤退はダサすぎる。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:06 No.829963
>日本のF1界隈
ホンダが完全撤退したら日本GPも終わりだよ
二期撤退後も無限を通して支えていたり、三期の撤退後だってなんとかホンダが孤軍奮闘して鈴鹿GP等々日本のF1文化を支えてたのに
というか、完全撤退したら日本のF1文化は終わりだよ
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:06 No.829964
冬の時期、今年は最年少チャンプ獲れるかもと夢見てたのが
本多の撤退で現役中にチャンプ獲れるかどうかも不透明になってしまった。
精神的には相当キツイと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:09 No.829965
ホンダマネーも無くなりアストンマネーも無くなり予算制限で金余るどころか足りねーってなってそうw
タウリも遅いままだろうねw
ルノーPUは有料だろうし100億以上失うね。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:13 No.829966
2
マジ?
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:14 No.829967
カムイが鈴鹿で表彰台乗ってもスポンサーが付かずに翌年のシートが無かった。
あの時、既に日本のF1文化は終わってしまったのだと感じた。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:15 No.829968
タッペンもついに世界3大レース制覇へ動き出したか
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:25 No.829971
レッドブルもワークスエンジン載せても勝てないと分かったので、なんでもええわって感じやと思うで。現時点ではホンダよりルノーPUの方がパワーもデプロイも優れてそうやし。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:29 No.829972
そら、タッペンっだって「何でやねん?!」言いたなるわ
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:39 No.829973
怒りのGP2パワー!が出ない事を祈る。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 17:55 No.829976
マックスはちょっとの間だけホンダとRBRをフォロー解除してたよ。フォローし直したから
フォローリストの上から3,4番目にある
怒って思わずやっちゃったとしたらかわいいな
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 18:05 No.829979
タッペンには思いっきり怒りを叩きつけるようなコメントして欲しいね
いうてホンダマーク指さしたりとか一番パフォーマンスしてくれてたのにこの仕打ち
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 18:36 No.829982
アルファタウリでの優勝でホンダPUへの矛先をかわしてくれたという意味ではガスリーの貢献は大きいよね。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 18:46 No.829983
トスト爺ちゃんとガスリーに関しては直接関係の無い身ながら申し訳無い気持ちで一杯です
スマヌ… スマヌ……
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 19:27 No.829988
フェルスタッペンはホンダの施設見に行って長期契約決めたり1番信頼してたもんな
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 19:35 No.829989
まあ22年以降ハミ引退までWC取れんのほぼ確定だもんな。タッペンがキレるのは分かる。
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 20:22 No.829993
ガスリーから続いてきたSFの無限15号車のレッドブルカラーも終了かな
今年か来年かは知らんが
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 20:29 No.829995
可夢偉が優勝しようが、ホンダがチャンピオンとろうが
日本の広告代理店にF1の旨味が落ちない時点で盛り上がることは有り得ない
-
名前: 投稿日:2020/10/07(水) 22:27 No.830016
※28
今過渡期だから、もうちょっとすればまた変わってくるよ。
電通や博報堂の強みはTVとの間をほぼ独占的に扱ってたからだし。Youtubeやらその他ネット番組のせいで間はいれなくなって、最近は電通やら博報堂がネット広告動画つくりますとか普通に営業メールしてくるようになったわ。
-
名前: 投稿日:2020/10/08(木) 09:48 No.830077
田売りチームは純粋に悲しんでいて
タッペンは怒り心頭
ホーナーは冷静に次どうするかの算段
マルコは知ってたけど何もしなかった
いや、モード固定を成し遂げた!
-
名前: 投稿日:2020/10/08(木) 10:32 No.830086
いちいちフォロー欄までチェックしてるのキモすぎる
-
名前: 投稿日:2020/10/08(木) 17:36 No.830146
※28
広告代理店がゴリ押しで盛り上げてブームになる時代は終わったよ
そんなことしたらSNSやヤフコメが逆に荒れて嫌われる
-
名前: 投稿日:2020/10/08(木) 23:59 No.830224
無限にはF1エンジン開発に数百億円も捨てられるような財務力は無いよ。
売上げがいくらだか知っているのかよ。
売上74億円(2019年12月)
最終利益は数%なんだから。
-
名前: 投稿日:2020/10/09(金) 00:27 No.830230
嬉しいこと言ってくれるねぇ