-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:31 No.826722
逆に騒がせてるようなw
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:35 No.826723
去年も同じようなこと言ってたような気がするんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:35 No.826724
疲れきってる状態で夜中に録画見ててVTBがボッタスの名前の略だと思い込んで「なんでソチはこんなにボッタス推しなんだろ?」 って考えてた。綴り違うのに
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:36 No.826725
ここでボッタスが勝ってくれて良かったよ
さすがに気の毒で見ているのが辛くなってたから
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:38 No.826726
※3です
バルテリはVから始まるじゃん…まだ疲れてんのかな…
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:38 No.826727
今シーズンハミルトン以外棚ぼた優勝みたいなとこある
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:44 No.826730
小物界の大物2世
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:48 No.826733
開幕のボッタスと70周年のタッペンは棚ぼたではないだろ
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:52 No.826738
ためらいがちなオーバーテイカー
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:55 No.826739
棚ぼたで勝ってるだけなのにな
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 22:57 No.826741
???「イタリアの時みたいに言いたいことは言っておいた方がいいで」
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:01 No.826742
逆にアンチ増えたよなwジョコビッチタイプだな。まぁジョコビッチと違ってボッさんは弱いけどw
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:01 No.826743
ハミのペナで勝っただけなのに吠える
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:04 No.826745
ボッタスの性格は速くないとダサい。ライコネンは速かったからクールでカッコいいと言われた。
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:06 No.826747
勝ちは勝ちだ
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:09 No.826749
ボッタスのこの言動は称賛ものではないしちょっとアレだけど勝利にまであれこれケチ付けてる奴もボッタスの精神と同類だぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:11 No.826752
タッペンに予選で割って入られるセカンド
単年度契約更新に甘んじ続けるセカンド
史上一番だっさいセカンド
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:11 No.826753
速いの二人いると揉めるからね
ちょうどいい
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:13 No.826754
17
ご主人様の支援すら出来ないセカンドも居るんだからその人たちに失礼にあたる言い方はやめて差し上げなさい。
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:13 No.826755
今回レースペース速くてびっくりした
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:17 No.826759
ムスコーニの get in there! もパクリだしダサかったな。
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:17 No.826760
ボッタス・・・去年の開幕戦もそんな事言ってなかったか・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:21 No.826762
この発言に対しての批判はいいけど勝ったことにまで運がーとか言うのは今までどうやって生きてたのか気になるわ
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:37 No.826767
発言からしてボッタスには余裕が無いのがわかる
-
名前: 投稿日:2020/09/28(月) 23:57 No.826772
ストロールとボッタスを交代させた方が面白そう
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 00:11 No.826773
ボッさん「ガスリーだって棚ぼただったやん!」
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 00:42 No.826777
メルセデス圧倒的有利のコースでハミルトンが自滅したレースじゃボッタスは優勝するのが最低限になるからこれで評価は上がらんやろ……
結局のところ評価をあげたいならチャンピオンになるしかない(ドライバーランキング2位で最低限)
それだけのマシンに乗って相棒はそれにふさわしい実績をあげてるわけで
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 01:19 No.826785
去年のオーストラリアの無線は格好良かったが、今回は小物臭しかしない…
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 01:25 No.826786
そもそも、ハミルトンがソフトスタートを強いられたのも半分はベッテルのおかげという
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 01:26 No.826788
両ドライバーの無線の内容が毎回妙に険悪だったりボッタスが壊れた発言をしたり、メルセデスの歯車が徐々に狂い始めてる・・・といいなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 01:30 No.826790
ボッタスは直角サーキット得意だからバクー、ソチは得意
バースト食らったり譲らされたりで優勝減ってるが
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:04 No.826791
あくまで想像なんだけど、メルセデスの特性は単一走行が異常に速い分、後ろについちゃうとバトルはいまいちなんじゃないかな?いつも予選でハミルトンに僅差で負けることによって、主導権はハミルトンへ。後ろについたボッタスは成すすべもなく、みたいな。
今回、ボッタスのペースが良かったのはトップだからで、だから今回のボッタスの心の叫びになってるんじゃないの?俺だって条件整えば出来るんだ的な。
イタリアでもペナルティのハミルトン、なかなか抜けなかったしね。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:07 No.826792
いやあここでなくともぼっさんの周囲からはそうとう口撃受けてるだろ。タイトル獲れないのは案外自覚してても決まるまでは早くシーズン終わってくれなんて考えてたり・・・チームもハミの記録を押せ押せムードになってると思うし精神状態は察して余りあるよきっと
でも最近太ったなーストレスでドカ食いしてるのかも
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:09 No.826793
予選で負けて決勝運だけ棚ぼたする姿を見ていたぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:12 No.826794
ボッタスはそれこそ先行逃げ切りのベッテルタイプのドライバーだろうからねぇ
まぁベッテルみたいに時たまミスって自滅とかがない代わりにベッテルほどの圧倒的な速さはないけど
……まぁハミルトンがそれ以上に先行逃げ切りが得意でオーバーテイクしながらの追い上げも滅茶苦茶速いんだけども
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:17 No.826796
しれっと湧いてくるなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:30 No.826799
ボッタスもフェルスタッペンもまだ9勝か
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:31 No.826800
契約社員セカンド
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:39 No.826802
「ボッタスはメルセデスに相応しくない」というよく聞く批判に対しては、
ハミルトンが勝てない時にきっちり優勝したことで
メルセデス(のセカンド)にふさわしいという証明にはなったんでないの。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 02:42 No.826805
今季はウイルスとかペナルティポイントとかハミルトンが大きく沈む要素があるので諦めてはいけない。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 03:28 No.826811
※86
本当にしれっと湧いてて草
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 04:40 No.826814
ハミがタイヤ交換した後でも中古タイヤのボタスの方がいいペースだったから、今回は10秒ペナ無しでもボタスが勝ったと思うな。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 05:25 No.826815
マシンが圧倒的だとセカンドでも美味しいお
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 06:22 No.826820
今回優勝してファン(批判者を含む)がボッタスを見直していたらDOTDに選ばれていたと思う。
選ばれなかったということは見直されていない、つまり黙らせることはできなかったと思われ。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 06:39 No.826824
ぼっさん>ガスリーの棚ぼたよりマシや!
って感じ?
ドーデモいいけど、ハミチンにはハンデを与えるとレースが面白くなるね。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 08:41 No.826840
※45
リバースグリッド推奨のロス茶が産気付いちゃうからやめて~w
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 10:41 No.826853
ボッタスが優勝とは言っても、表彰台の顔ぶれがいつも一緒だから
全く盛り上がらないな。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 12:00 No.826867
たまに黒ぼっさん化するけど時間制限あるよね
2、3週間経ったらしぼんでそう
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 12:25 No.826884
運も実力の内とはいえ・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 13:02 No.826893
今回の優勝の運要素ってハミがソフトスタートになったくらいで、レース自体は順当勝ちじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 15:46 No.826942
ボッタスは十分に速さはあるドライバーなんだけど精神面に左右されやすくシーズン中持続して実力を維持することが出来ないあたりチャンピオンを争える器では無いのかなとも思う
メルセデスの単年契約がどう影響してるかにもよるかもね
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:06 No.826964
いつかの開幕戦で聞いたようなセリフだし
その後の結果を考えると
今回も悪いが期待は低いな
最初の時にその後有言実行していたならまだしも、結果はあれだったからな
むしろ、メルセデスチームで走れるだけで大成功だろうな。
当時、メルセデスの第一希望は、ヒュルケンベルグで、ヒュルケンベルグがだめで、棚ぼたで、ボッタスになった経過があるわけだし
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 19:05 No.826997
あ~あボッタス引退してくれねーかな?
圧倒的に速いメルセデスに乗ってるのにチャンピオン100%取れないからな
もう諦めろって、ハミルトンは凄い余裕で毎年チャンプ取るの見飽きたんだが・・
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 20:38 No.827028
棚ボッタっす
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 22:26 No.827067
※53
チームとハミルトンが気に入ってるからしばらくは安泰なんじゃないかな。
ニコみたく同士討ちしてこないし。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 22:52 No.827076
まずチャンピオンとろうや
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 22:58 No.827082
ボッタスもオコン並に影が薄くなってきたな。
-
名前: 投稿日:2020/09/30(水) 01:18 No.827108
メルセデスはまっさんを功労者としてセカンドにすべき。
そうすれば毎レース2位争い盛り上がる