-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:29 No.825699
角田のファイナルラップの大外刈りは凄かったな。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:29 No.825700
明日が重要
改めて予選のポールポイントはでかい
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:30 No.825701
クロスラインからアウトにまくったのは痺れた。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:30 No.825702
マルケロフに引っかかってどんどん抜かれた時はダメかと思ったけどよく最後抜いたわ
これで同率3位(順位上では4位)だしスーパーライセンスに手が届きそう
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:31 No.825703
角田はマルケロフに引っかかったのが痛かったな
ファイナルラップのアウト側からのオーバーテイクは凄かった
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:33 No.825704
なんか抜かれる前後の数周だけガクッと落ちたね
持ち直して2位になったしやれることはやった
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:34 No.825705
マルケロフのブロックは余計だったなぁ・・・同一周回とはいえ
チャンピオンシップを邪魔したらあかんよ・・・
ダルバラでさえ空気読んで先ピット入ったのに
角田の抜かれた後のマネジメントからのアイロット抜いたのはしびれた
ミックは、はよアルファロメオのシート射止めてしまえ!
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:34 No.825706
ままええやろ
途中すげーペースダウンしてたのはタイヤ温存作戦なのか?
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:34 No.825707
あれはチャンスを見逃さずにズバッと一気に抜いたミックを素直に称賛すべきだな
持ち直して最後に大外からアイロット仕留めた角田も見事だったしオープニングラップ以外は全体的にクリーンで見応えあるレースだった
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:35 No.825708
>>6
前に遅いマルケロフがいて、DRSで抜けなかったからミックにコンマ3まで詰められちゃったのが痛かった。あれなかったら普通に守り切ってたと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:35 No.825709
マルケロフに引っかかった上に、いざDRSで抜かせるっていうところでピットインされたからな、一番運が悪かった
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:37 No.825711
アレジ・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:37 No.825712
マルケロフはただ単にトップ争いの邪魔しただけっていう
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:38 No.825713
ミックはF3と同じパターンか?
そのカテゴリーに慣れて何かを掴むとブーストかかる感じなのか?
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:39 No.825714
>>8
あの後ペースを戻して自己ベストを出したあたり
マネジメントにしてはやりすぎてるからタイヤカスを拾ったか
一次的にギアの調子が悪くなったかのどっちかかなぁと思う
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:40 No.825715
優勝こそならんかったが、結果的にシュワルツマンらが沈んだし、ここでしっかりポイントを稼いだのはOKでしょ。ポール+優勝なら22ポイントだし悪くない
明日もしっかり入賞すれば一気に視界が開ける
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:40 No.825716
最近F2の方が面白い
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:41 No.825717
これで明日は手堅くポイント取れたらいいな
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:41 No.825718
>>15
普通にペース変わらんから、最後の最後一発残せるようにマネージングしたと思う。タイヤマーブルの可能性もあるけど、前がやりあって追い付ける自信があったのかもね
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:41 No.825719
※17
ずっとやぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:42 No.825720
アレジは結局チーム移っても定位置だね……
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:44 No.825721
明日はスタート前がマゼピンなのが気になる
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:47 No.825722
やっぱりレースは追い抜きがあると面白いな。
特に先頭。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:48 No.825723
3戦無得点で6位まで落ちて今シーズン終了の印象になってたのに
あっさり4位に戻れたな
僅差だから落ちるのも簡単だけど
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:54 No.825726
あれ、F1の予選の後だと思って油断した
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:55 No.825728
ミックは一度離された角田がマルケロフに捕まってたチャンスを逃さず仕掛けたのは上手かった
ちゃんとイン側ブロックされるライン読んで抜いてたし
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:55 No.825730
明日のスプリントもゴチャ付きそうやから
上手く抜け出してほしいな。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:55 No.825731
ミックは親父を超えるのは大変なことやで
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:58 No.825732
フロントロー周さんとマゼピンとか絶対なんかあるやつやん…
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:58 No.825733
ここ数戦の悲惨さを考えたら角田の2位は上出来でしょ
ポールのポイントも取れたし最後まで諦めずにバトルしてアイロットも抜き返して見せた
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 17:59 No.825734
ポイント差的にタイトルは結構厳しいけど2位まで射程圏内だな
勿論何かあればタイトルだってまだまだ狙える
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:02 No.825737
序盤よかったSHWが最近はパッとしなくてなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:02 No.825738
明日はマゼピンあたり有利っぽいしポイント追いつかれないよう4〜5位キープしたいところ
スタート次第ではそれ以上もいけるだろうし頑張って
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:05 No.825741
プレマは明らかにシュバルツマンからミックにサポート移したよね
タイヤマネジメント下手なのかなーってレベルの落ち込みになってる
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:24 No.825745
今日現在のポイントランキング
1、シューマッハー 186pt
2、アイロット 168
3、ルンガー 145
4、角田 145
5、シュバルツマン 140
6、マゼピン 133
7、デレトラ 122
8、チョウ 112
9、ギオット 101
10、ティクトゥム 80
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:25 No.825746
F1切符瀬戸際でよくねばった。
角田はもってるやつだわ。
待望のF1日本人ドライバー見えてきたわ。
がんばれよ!
応援してるぞ!
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:30 No.825747
カーリンはダウンフォースつけすぎてストレート伸びないな
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:40 No.825752
チャンピオンシップ3位争いが熾烈になってきた
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:41 No.825753
明日はマゼピンがフロントローか。
何かやらかさないか心配だな。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 18:41 No.825754
ミックは評価どんどん上げてきたな
ここまで実力あるとは
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:12 No.825762
アレジはHWAの車がエンジンがダメだと言って乗り換えたけど、
そのアレジが乗っていたマシーンにF3から来たヒューズが乗ると
予選も決勝も速かったとは、完全に腕の差じゃんw
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:12 No.825763
昔からF2(ユーロのレース)は政治でどうにでもなるが
ミック昇格のために潰されていく才能あるシュバルツマンは可哀想
レッドブル育成も同じだが角田以外はゴミ扱いでさようなら
これが道具でどうにでもなるモータースポーツのつまらないところだし人気が出ない理由なんだよな
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:14 No.825764
4位以下に転落もありえそうな雲行きだったから2位フィニッシュで上出来や
ミックも天晴な抜きっぷりで清々しい気持ちになった
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:16 No.825765
マルケロフを抜こうとしたときにタイヤの温度が上がりすぎて一時的にグリップが無くなったから、タイヤをクールダウンさせたんだろう
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:17 No.825766
マルケロフはマゼピンの援護射撃のつもりで抜かせなかったのかなー。陰謀論っぽいのは認める。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:30 No.825770
意外とシュバルツマンがライセンスヤバいのか
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:31 No.825772
相変わらず陰謀論があるのな。
チーム内でのパーツや戦略の優遇はあっても意図的に他のドライバーを遅くするまではないだろ。
それいったらF1こそフェラーリに勝たせるために他のチームにピエロさせればいいだけじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:39 No.825777
陰謀はともかくF2は昔から特定の優遇チームじゃないと露骨にいいエンジンは回ってこない差別されて実力が見えにくかったからな
レッドブルがライセンスポイントの話が出るまで殆ど自分の所の育成ドライバーをGP2で走らせてなかったのそれが理由だし
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:40 No.825778
※42
そうだな、ガスリールクレールラッセルノリスらのために潰された人たちが可哀想だな。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 19:44 No.825780
このロシアGPでポールトゥウィンならレッドブルに凄いアピールだったが、抜き返しての2位なら悪くないか。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:00 No.825787
抜かれたのは痛いけど内容としては面白いレースだった
マルケロフに引っかかってなければ…とは思うけどそれも運だからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:08 No.825792
ここ数年ではバンドーン ガスリー ルクレール ラッセル ノリス ミック 角田は勝ち組
この人たちのレース見れば分かるがあきらかにマシンがチートなのはバレバレだからな
F1も含め政治で支配されたこれぞ貴族のお遊びモータースポーツ
GP2時代には育成選手派遣でお金をボッタクられたトヨタ
そのトヨタがF1撤退した理由はF1の政治が差別的だからだしムカつくからだよ
日本人はF1に関わらない方が良い
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:18 No.825795
今年のF2って面白いと感じる。
F1より面白い。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:23 No.825797
#52
どうしたん?
なんか嫌なことされたんけ?
そっか…昔嫌がらせ受けたんか…同情するわ…。
くじけずに頑張れーーー!
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:24 No.825798
他がゴミかは知らんがレース見てれば角田が赤牛育成で今季は一番の有望株やろ
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:42 No.825800
佐藤とか注目されないけど一応ユーロ王者でステップアップでF2来たけどライセンス取れたとしてもどこに行く気なんだろ…
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:45 No.825801
#42,52
ここに熱くコメントしてる段階でモータースポーツを愛してるのね!
分かる分かる。
好きだからこそって言う親心ってやつかな??
駆け引きや差別、政治を抜きにしても角田はセンスあるよ。
琢磨より化ける可能性を感じる。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 20:56 No.825804
ミックがうますぎたな
上位4人はレース中ずっと熱くてすごく面白かった
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 21:23 No.825809
角田はF1行くためランキング4位になるのが目標。
今回のレースは結果次第ではランキング争いから脱落するプレッシャーに耐え、きっちりポイントを重ねた。精神的に成長を見せたと思う。
ランキングのライバルのシュバルツマンとルンガーがやらかしてくれたのも大きい。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 21:33 No.825811
ミックはF3と同様に2年目の途中から覚醒したね。
シューマッハの息子だけに1年目で結果が出なくても待ってもらえるのが運がいい。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 21:50 No.825815
※59
確か5位だった場合はF1でフリー走行を経験させてポイント加算とかって話が出てたような
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 22:04 No.825817
トップチームほど資金があってパーツとかが潤沢に用意出来るから結果的に速いってだけの話を政治だの陰謀論だのあほくさ
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 22:12 No.825818
ミックは今年調子いいけど、昨年はそうでも無かったよね。アレジと一緒にF2止まりって思ってた。だから特別扱い、って言われてもしっくりこないな。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 22:27 No.825822
マゼピン家やアレジ家が惨めに見えるじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 22:33 No.825828
11チーム中5番手のカーリンのマシンでチートって言われてもね。F1だとルノーをチートマシンって言ってるものだし。
カーリンより速いプレマ、ユニビル、ハイテック、ARTは何になるんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 22:55 No.825863
アルボンの位置が今のレッドブルの位置でフェルスタッペンのが凄いだけっていう人の理論で言えばダルバラの位置が今のカーリンの位置で角田が凄いだけってことになるな。
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 22:58 No.825865
プレマの俺たちは結局何だったんだ
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 23:10 No.825874
※52
日本人はF1に関わらない方が良い
どうした?
いじめられたのかな?
かわいそうに
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 23:25 No.825886
※61
マルコとの約束がランキング4位
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 23:36 No.825891
マルケロフには妖怪通せんぼじじい2世(3世?)の称号を与えよう
じじいじゃないけど
-
名前: 投稿日:2020/09/26(土) 23:47 No.825896
角田はMARに捕まるまではミックを引き離してたのにMARがピットに入ってから何でペース戻せんかったんや?最後は2位まで挽回できたけど、あれが無ければ普通にポールトゥウィンだったろ。
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 00:41 No.825910
角田はマルケロフに引っかかってる時にマーブル拾ってグリップ失っちゃったんだってさ
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 01:41 No.825917
角田がRed Bull公式の動画でフェルスタッペンやガスリーとかと仲良く出てるイメージが湧かねええ
あんな爽やかなヤツらと楽しく出れるのかパパ心配(・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 01:50 No.825918
フェルスタッペンと比べると20㎝、アルボンとは30㎝弱の身長差があるのか。
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 02:04 No.825919
角田くん、デブリ拾ったってコメント出てんだけど見てない人多いんだな。
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 05:18 No.825933
勝てなかったのは残念だが、リカバリー出来たのだし十分では?
ミックは一体どしたの?とききたいくらいだが…
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 06:57 No.825949
出来れば1位が良かったがまぁまぁの結果
レース2も最低限表彰台に上がれれば最高
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 09:19 No.825983
ジュリアーノ・アレジはF3からF2に来た去年のランキングは15位、
今年は現在ランキング15位、
来年はランキング3位はいけるんじゃない?
シューマッハは、F3からF2に来た去年のランキングは12位、
今年の現在ランキングは1位
角田 裕毅はF3からF2に来た今年の現在ランキングは4位
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 11:44 No.826033
スカイの実況はスノダと言っているように聞こえる
ツノダ言いにくいのか?
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 13:01 No.826065
だからミックのこともあるし
ギリギリのライセンスポイントで
はたしてアルファタウリのシートを獲得出来るのか
もう一年経験を積ませようと思うか
はたしてレッドブル首脳陣達はどういう結論を出すかな
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 13:43 No.826078
ミックに対して他のチームから抗議が出てるらしいんだけど……
ピットイン時の指示がなんかおかしいとかなんとか
-
名前: 投稿日:2020/09/27(日) 15:58 No.826099
レース2は16:55から、よし!