-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:04 No.824343
可夢偉の予選&途中までトップ、トラブルでランクダウンって、
何度目かな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:04 No.824344
なにげにデンプシー、クラス2位はすごい
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:07 No.824346
何度目かわからんけど、7号車はお祓い行ってこい
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:10 No.824347
はじめてフルで24時間見たけれど、契約してよかったですね!感動的だ!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:11 No.824348
ハートレー おめでとう
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:15 No.824349
トヨタが悪いわけじゃないけど、メーカー一強でしかも特殊なカテゴリーで勝ってもね…そう考えるとマツダの優勝ってほんとすごい事なんだな~と思うわ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:17 No.824350
※6
F1でいえば、メルセデスとルノーとフェラーリが撤退して
ホンダが無双してる状態だからな
レベリオンとかは別カテゴリーみたいなもんだし
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:20 No.824351
鳩さんは2チームでルマン制覇か
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:21 No.824352
俺も大学の時マツダの優勝で歓喜した一人だ。スポーツ新聞を買いあさった記憶がある。だけど、俺はトヨタの3連覇の方が断然すごいと思うけどな。
787B大好きだけどね。
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:24 No.824354
勝って当たり前と言われても、やっぱり勝つって凄いのよ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:24 No.824355
勝って当たり前のレースを勝つ難しさを分かってない奴が多いな
三連覇は偉業だよ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:29 No.824357
ヨタは来年からが本番やな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:30 No.824358
ルマンってこのままメーカー全部が撤退してもレースとしては成立するから終わる事は無いけど、価値がどうなるか分からないよな。
それこそ次はテスラモーターズ辺りが出てこないとまずハイブリッド部門そのものが成立しないじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:31 No.824359
500もルマンも日本人ドライバーと日本メーカーが勝つなんて笑いが止まらんわ
ホンダF1も頼むぞ!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:31 No.824360
可夢偉の持ってなさは以上
来年は8号車に乗せてもらえ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:32 No.824361
83連覇⁈
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:32 No.824363
ハートレーおめでとう!
ハートレーの持ってなさと可夢偉の持ってなさの真っ向勝負は可夢偉の勝ちかな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:34 No.824365
勝ちって言うのかそれw
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:35 No.824366
トヨタはWRCでも優勝したし、今日はお祭りだな。おめでとう!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:39 No.824367
※16 83連覇までいってもいいよ!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:42 No.824369
インディ5002勝と似てるなw
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:43 No.824370
トヨタ頑張ってるなあ
おめでとう!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:47 No.824372
ニューヨーク・ヤンキースが四国アイランドリーグで優勝するような感じ?
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:52 No.824376
トヨタがルマンで優勝するような感じ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:55 No.824378
※7
ホンダ扱いとはなんたる侮辱
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 22:55 No.824380
メルセデスがf1で優勝するような感じ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:02 No.824384
MotoGPもヤマハ優勝〜!!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:04 No.824385
ルマンと言うかWECはドライバーが1人じゃないから、個人というよりはチームの勝利ってイメージが強いかな。あと、琢磨のインディの最後でどうなるかわからないと、トヨタの余程の事がなければ勝てる、では感動度合いが違うのはしょうがないんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:05 No.824386
この調子でソチはホンダ頼むぞ!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:10 No.824388
今年は酷いトヨタ縛りとレベリオンが超優遇でとんでもない強敵になり
正直厳しかったが見事に優勝をもぎ取ったな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:11 No.824390
2016年のルマン見てから最後の最後まで安心できなくなったから、残り10分でダントツでも勝った気がしなかったなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:13 No.824393
※7
全然例えになってないぞw
F1で例えたらメルセデスにあらゆる規制が入ってがんじがらめの状態にして
ホンダを超優遇した状態が今年のル・マン
レベリオンの予選タイムは3分15秒、これポルシェやアウディより遥かに速いからな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:16 No.824395
今回のトヨタの勝利にケチつけてる奴ってルールはおろかレース自体見てないの丸見えだから面白いな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:17 No.824396
可夢偉もってないなー
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:19 No.824397
33
バカ発見器にちょうどいいな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:25 No.824398
1つの時代の終わりだな。
ハイパーカーも楽しみではあるが。
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:26 No.824400
※33
見てればああいう感想は抱かないもんね
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:28 No.824401
勝ちは勝ち
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:28 No.824402
ドイツ居ないLMP1クラスで日本のメーカーが1,3位で日本人取ったってのでもいいのに何で悲観的なんだ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:35 No.824404
3連覇した所でヤフーのトップニュースにも乗らないくらいのニュースバリューだからな…
トヨタもその事分かってるから年々PRに使わなくなってきたし。
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:40 No.824407
可夢偉はお祓い行って来いよ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:51 No.824410
勝って当然とか言ってるやつは今回のレース見てないな
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:57 No.824413
トヨタが勝って当然ではないけどレベリオンがトラブル多過ぎたな……もうパーツ用意する予算が足りなかったか?
バイコレス?何それ刹那で忘れちゃった
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 23:59 No.824414
レベリオン速かったわー
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 00:06 No.824416
レベリオン、やたら速かったけど、スパから何が変わった?
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 00:19 No.824417
未だに30年前のネタを持ってくる奴はなんなのw
トヨタやホンダは今を戦ってるだぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 00:26 No.824419
※17
ハートレイが持ってないのはフォーミュラ乗った時だけなんだよなあ
ルマンは前回出た2017年と合わせて2連覇してるよ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 00:26 No.824421
今のトヨタの何が一番偉いかって、他メーカーが撤退した後の
ルマンとWECの2つの看板を1社で背負ってるとこだな。
優勝以上に評価されるべきことだよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 00:33 No.824422
今年の世界3大レース全制覇
普通に凄すぎてワロタ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 00:37 No.824423
※33
まーた海外の反応系サイトで取り上げられて、本文内の外人は絶賛してその翻訳文を読んだレース知らない奴の的外れなコメントの嵐になるのか
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 00:52 No.824424
中嶋一貴、しれっとすごいことやってるんだよね。
可夢偉と違ってもってるな。少し分けてやれよw
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 01:02 No.824425
ぶっちゃけ1960年代のフェラーリや1980年代のポルシェ、2000年代前半のアウディとかのほうがライバル不在で勝ってるんだけどな。
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 01:11 No.824429
NHKラジオのニュースでも流れた
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 01:38 No.824433
レべリオンもだいぶ速くなってたけど、TS050も何年か前と比べてもだいぶ性能落とされてたな
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 02:08 No.824437
可夢偉は中嶋一貴と組まないと勝てないよ
そういう仕組みだ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 02:28 No.824439
※51
ほら…可夢偉はデイトナ24hレース2連覇中だから…
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 02:36 No.824441
※33
日本メーカーの勝利が受け入れられないんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 02:41 No.824442
ルマンも他のメーカーワークスこないとちょっとね
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 02:51 No.824443
スピード速くなれば負荷がかかって壊れやすくなるリスク高まるけど、大きなトラブル無く走りきったレベリオンはお見事
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 05:00 No.824454
他メーカーが参戦してないのは別にトヨタのせいじゃないのだから、トヨタは充分誇って良い。
ホンダも負けるなー!
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 05:12 No.824455
参戦できることがスゲーんだよ。他のメーカーはしたくてもできないんだから。
性能調整も絶妙でレベリオンにもチャンスがあるようになってる。
7号車との位置を見ればそれが良く分かる。
価値ある優勝、価値ある連覇だ。
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 07:02 No.824465
アウディやポルシェに一度でも競り勝っていればうるさくなかったのに・・・なんで撤退しちまったんだ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 07:54 No.824476
※57
F1でもメルセデスが称賛よりも邪魔者扱いで、周りが自爆してるだけなのに(PU言い出しっぺのルノーがはじめの数年間糞で、優遇されたインチキ満載フェラーリも勝てなくて、レッドブルの要望を聞いたらレッドブルがガラスの信頼性になる等)インチキだなんだここでもそこそこの数イチャモンつけられてるのを見ればその類いだとしか思わないが。
もしブラックリーが今もホンダで、同じことになってたらホンダへの称賛に溢れていたんだろうと容易に想像できる。と同時に他国からつまらないだのなんだのと負け惜しみを言われることも容易に想像できる。
自国以外が活躍すると気持ち悪い視点で見る愛国心強すぎバカが大量発生するからね。どの国でも、何でも、どんな時でも。
人種差別に持っていこうとするのは単細胞な黒人と同じになっちゃうからやめい。
とりあえず来年以降プジョーやLMDH勢を直接対決でボコボコにすれば堂々とできるよ。まだ海外勢が使える負け惜しみネタが揃いすぎてるから、一つ一つ潰してやろうじゃないの。
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 07:55 No.824477
優勝は嬉しいが、3度目ともなるとコメも伸びないな
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 08:14 No.824482
めちゃ複雑なマシンが壊れないの凄いよな
あの2年も壊れなければ5連覇で、誰にも文句言わせなかったのに
巡り合わせか
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 08:29 No.824486
「勝って当たり前」って空気の中で勝つのだって難しい事だよ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 08:31 No.824487
知らない間にル・マン終わってて草
お前ら教えてよー
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 08:48 No.824490
※67
今年のルマンは9/19(土)から9/20(日)だからな!
忘れんなよ!
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 09:03 No.824493
>可夢偉は中嶋一貴と組まないと勝てないよ
中島:可夢偉くんなよ
可夢偉の持って無さはトヨタF1が撤退した頃から一貫している。これが運命。
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 10:14 No.824511
まぁ最後7号車が3号車抜けたのは努力の賜物
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 10:50 No.824513
どんなにルマン3連覇しても海外で人気出ない中嶋一貴
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 11:16 No.824516
7号車が8号車に降りかかる厄を一身に受けてると考えれば…。
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 11:23 No.824519
トヨタおめでとうハートレーおめでとう
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 11:30 No.824520
レベリオン強かったなぁ、二駆でトラクション逃げてないもん
途中トラブル無ければもっと競ってたよな~
アストンもおめ、良い車作ったね~
フェラーリ1強かと思ったけど良いレースだった
つーか今回ポルシェが空気だったな・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 13:32 No.824554
フェラーリスピンしすぎだったよね?
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 15:27 No.824569
過去にあれだけ不運に見舞われ続けてルマンの神に嫌われてた一貴が逆に幸運に恵まれるようになったてのが面白いよな
去年も今年も7号車勝ちムードからの逆転だし
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 16:09 No.824578
やっぱ耐久は面白いなぁ、6hはもうスプリント扱いだな
今週はニュル24hr、どんなハチャメチャがあるか楽しみ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 16:15 No.824579
ホンダも予算制限で余るレッドブルの人員とハイパーカー作って参戦してくれないかな?
トヨタとホンダのハイブリッドバトルが観たい
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 16:39 No.824583
可夢偉はレース前にTwitterでいらん事書いて炎上してたし
バチが当たったんだなーとしか思わなかった
-
名前: 投稿日:2020/09/22(火) 00:59 No.824673
※78
NSX Type LMとか作って欲しいよな
1.6リッターV6ターボで1000馬力のNSX
そしたら市販車としてもSF90ストラダーレに並べる
-
名前: 投稿日:2020/09/22(火) 06:49 No.824696
アロンソに美味しいとこ全部持ってかれて何も残らなかった可夢偉感が半端ない
-
名前: 投稿日:2020/09/22(火) 10:38 No.824716
豊田章男のコメントが泣けた。
-
名前: 投稿日:2020/09/22(火) 20:09 No.824789
オープニングでいつもの「パトゥルイユ・ド・フランス」ではなくダッソー・ラファールが飛んでたのって、ひょっとしてプジョー・905繋がり!?
-
名前: 投稿日:2020/09/30(水) 22:43 No.827295
DENSOとPanasonicの技術をトヨタの技術と唱われても困るなw