-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 20:01 No.824140
F1って排ガス規制ないんだっけ?なら大丈夫かな?
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 20:05 No.824143
VW参戦=HONDA肩トントン?
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 20:16 No.824148
VWグループの口だけ参戦は様式美
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 20:17 No.824149
2026年てもうすぐそこなのに
まだ新エンジンの規則決まらんの?
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 20:21 No.824150
またドイツかよ
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 20:27 No.824151
エンジン専業ならどこと組むかなー
というか2026年まで生き残ってふチームがどこかという問題も
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 21:00 No.824155
流石に6年先のF1の状況とか想像も出来んな
そんなに先だと特定のじゃなくて全てのチーム、メーカーがどうなってるかってレベルだよね
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 21:08 No.824157
礼金は嫌がられる
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 21:14 No.824158
DTMかわいそ
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 21:18 No.824159
ホンダと入れ替わりかな
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 21:19 No.824160
一番歓迎しているのはレッドb
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 21:31 No.824161
次はI4 hybridが濃厚でしょ。サウンドは静かになるがマシンは軽くなるからええでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 22:14 No.824163
レッドブル・アウディでアルファタウリ・ホンダかなー?
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 22:26 No.824166
今年もこの季節がやってきましたね
-
名前: 投稿日:2020/09/19(土) 23:46 No.824176
VWグループならフェラーリやアストン対抗でランボでは?
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 00:34 No.824184
F1が魅力的ってんじゃなくてFEがお話にならないってことだからな
他メーカーも今一度考えるべき
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 08:07 No.824225
FE側をプッシュする意図もあるんだろうけど、
無理な性能UP→大事故なんて起きた日にゃそれこそFEの立場無くなるだろうし…
最高峰がF1なのは当分変わらなさそう
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 10:48 No.824238
ポルシェならV12を半分にすればいいな!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 12:08 No.824247
このコメントの少なさを見るに、誰も本気にしてないのがよく分かる
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 12:10 No.824250
ディーゼルインチキの賠償は済んだのかよ?忘れてねえからな!
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 15:38 No.824291
VW参戦なんて有り得ないでしょ
金の嵩むDTMやLMP1はともかくTCRやWRCR5みたいな好調なカスタマービジネスですら辞めてGT3、GT4も危ない状況なのに内燃機関のF1参入なんて普通やらないよ
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 15:39 No.824292
VW・BMWが参戦という噂が出ては消える、の繰り返しだからなぁ・・・。
まあ本気にはしてないよ。
そもそも「こうすればF1は良くなる」という
コメントのどこが「参戦を示唆」なのか?
-
名前: 投稿日:2020/09/20(日) 16:03 No.824295
実際に参戦出来るかどうかはわからないが、期待したいところ
-
名前: 投稿日:2020/09/21(月) 08:33 No.824488
※18
フェラーリにとって朗報ですね笑