-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:07 No.821521
そろそろタイヤとかセーフティカーじゃなく速さでメルセデスが負けるところを見てみたいが果たして
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:22 No.821524
接触がなくてもコースオフ等で荒れるだろう
常にピットインのタイミングを計っておかないとな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:29 No.821525
RBは今週アップデート入れたの?
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:31 No.821526
タウリは入れてたようだ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:31 No.821527
最近いろんなチームでブレーキがいきなり全部ダメになる故障多発してるから狭いサーキットだと怖いな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:32 No.821528
こういう今回はいけるぞムードが高い時にスタート直後の1コーナーで接触するイメージ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:37 No.821529
F2の事故処理見る限り波乱の予感しかない
赤旗の出るタイミングが全てやなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:37 No.821530
1、2周目をミスなくいけばワンチャン
後はセク3勝負だろうね。ダーティエアの中でどれだけ前に食らいつけるか……
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:44 No.821531
ないない〜
またメルセデスのぶっちぎりʅ(◞‿◟)ʃ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:47 No.821533
いや~ここで2レース見たかったなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:48 No.821535
セク3とかDRSがどうこうより、SCと赤旗次第だと思うわ。
絶対数人はクルクルするしSC複数回とか赤旗でる可能性も十分高い。
全開区間長いしPU故障もありそう。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:55 No.821537
まあ期待しないで待ってるよ。
アルボンの初表彰台も。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:00 No.821539
アルボンは重たいマシンで苦労してるから再序盤をうまくやらないと。
それを超えたら2VS2に持ち込まれるかもね。今季初のがっぷり勝負。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:03 No.821540
今回アルボンに少し有利なのは
後続とのタイム差が比較的あるのと、
ルクレが蓋になってくれそうな点
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:15 No.821543
レースにおいてはストレートスピードが速い方が圧倒的有利だからね。
メルセデスはタイヤにフォーカスしてストレートスピード削ってもポールとって後ろを抑えて勝つパターンだけど、今回はスピード差がありすぎる、タッペンが自信があるのも頷ける。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:16 No.821544
スタートでルクレールがアルボン抜いてアルボンの蓋になる予感
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:33 No.821548
今回はSCも含めて荒れる展開になる可能性高そうだからソフトスタートも納得できる
ストラテジーの勝負になるかもね
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:44 No.821550
乱流に弱いからテクニカルコースだとどうせついていけないだろうって思ってるんだけど
スペインでボロ負けしたのにここで自信持ってる理由はなんなんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:46 No.821551
やっぱりホンダエンジンが一番だろ。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 14:01 No.821554
>>19 なるべくフラットに見たいのでホンダ狂さんはホンダスレ言ってくだせぇ……
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 14:01 No.821555
勝てる自信ではなく、そこそこレースに持ち込めるかな、
という自信でしょう
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 14:08 No.821556
※19
さてはホンダアンチだなオメー。
冗談はともかく、メルセエンジンがやっぱり一番よくて、
ホンダとルノーは拮抗してそうな感じがする。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 14:21 No.821558
今回はタイヤの空気圧高いから70周年GP以来のチャンスではある
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 14:45 No.821560
こういう実感のこもった展望コメントがドライバーからもっと聞けるようになってほしい。
そういう意味でホンダとRBにはもっと精進を
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:08 No.821565
エンジンの性能差は贔屓目なしにみて、フェラーリ以外はそんな変わらないんじゃね
メルセデスが一番にしてもね
そうでないとちょっとダウンフォース削っただけのRBがセクター3でメルセデスをうわまれるとは思わん
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:28 No.821569
魔法のボタンが使えなくなったボッタスは攻略できそう
ハミルトンは異様な速さを見せることがあるからどうなるか
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:48 No.821574
PUはフェラーリ以外はそんなに差無さそう。
シャーシはメルセデスが断トツで、高DFならRBが2番手だけど、低DFだと枕、ルノー、ピンクの方が良さそう。太ノーズのフェラーリ勢とタウリはイマイチだね。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:52 No.821577
またオーバーヒートしてリタイアになりそう。マックスって煽り続けるからw
ハミ圧勝だろうな。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 16:29 No.821594
最終セクター速くてストレートも速いなら期待するのもわかる。特にこのコースは狭いし抜きづらいだろうからね。ただスタートで少なくともボッタスかわせないとトップ争いはいつもの通り厳しいだろうね。
DRSまでに離されてそのまま逃げ切られて終わりみたいな。
でもまあ何も無ければ表彰台は堅いだろうし、何かあれば一位のチャンスも充分有ることは間違いないね。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 16:35 No.821598
アルボンはスタートがねえ。
ボッタスもだけど。
この2台が出遅れて後続に抜かれるパターンが多すぎる
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 16:47 No.821602
事前の”最終コーナーではタービュランスの為に前走車について行けず
ストレートで追いつき切れない”ってのが机上の空論かどうか…
F2では大丈夫だったようだがF1ではラインを変えたりして追いつけるのか…決勝はよ!
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 16:59 No.821608
このサーキットで決勝何もない可能性は殆ど無いと思う
体力的にも、PU的にもキツイし、ちょっとミスったら即グラベルだし、完走するだけで入賞みたいな大荒れのサバイバルレースになる可能性が一番高いグランプリでしょ。
SC3回とか赤旗中断とかも全然あり得る。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 17:24 No.821613
で、レース後「今はマックスに近寄らない方がいい」になるんですね
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 17:36 No.821616
ルクレール走法もグロージャン走法も使えないからな。
セブスピンもたぶん回ったら戻ってこれない。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 18:38 No.821646
とりあえず、ジョビナッツィやベッテルあたりがグラベルに捕まり、マグロのどちらかが狭いのに無理して接触すると予想
上位3人以外はシャッフルあるかもと期待してる
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 18:57 No.821652
また数周でタイヤ終わって文句言ってるのが想像出来るわ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 20:29 No.821689
そういえばハースのピットに日の丸が一台当たり二個あったよな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 21:39 No.821725
糞FIAはタッペンのマシンに何いたずらしたんだよ?
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:02 No.821745
なんかカウル外して作業してましたね
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:20 No.821758
あのあのあの
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:21 No.821759
たっぺーん!!!
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:21 No.821760
あーあ、お疲れさまでしたもう寝ます
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:21 No.821761
空しいなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:24 No.821765
タッペンスタートが下手くそなんだよなぁ。
蹴り出しが良かったから、調子に乗ってギア上げすぎたのでは?
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:31 No.821776
あかん
-
名前: 投稿日:2020/09/14(月) 00:01 No.821870
どうみてもトラブルだろ盲目