-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:38 No.821457
だってミナルディだしいつものこと
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:41 No.821458
モンヅァは元々タイム差少ないし超幸運。ラッキーだっただけ。オーバーテークショーとか笑い話に過ぎん
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:45 No.821459
予選ミスって0.05秒足りなかっただけで単独記事になる
ガスリーの注目度すげぇなw
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:47 No.821460
前に出た後はガスリーが単独で走り切ったんだからラッキーだっただけはないわ
オーバーテイクショーが笑い話については同意するけど
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:50 No.821461
Q3に行けるポテンシャルはあったと思う。決勝楽しみ。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:56 No.821462
ガスリーは注目されるとミスをするのね
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:57 No.821463
スタート直後の1コーナーで上位勢多重クラッシュで総崩れ。
大混乱の中スルスルとガスリーがトップに躍り出で2連勝!
なんてことは無いなww
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 06:58 No.821464
タイヤが厳しいサーキットやし、温度が高いし、データがないから
ガッさんのタイヤマネージメントがまた光って決勝では入賞しそうやな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:01 No.821465
まぁミスをしなければいつもの定位置10位って事
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:08 No.821467
一番やっちゃいけないやつをやらかしたな
これが実力
前回は運だって言われるやつ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:15 No.821468
ガスリー君得意のハードタイヤスタートがハマりそうなタイヤに厳しいサーキットだけど…
今回はクビアトがポイント持ってくるから焦らなくてもでぇじょぶだ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:23 No.821469
まぁ前回のRBの時みたいに1戦ごとに大勢・実力を大決定する連中は
気にしてもしょうがないでしょう。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:27 No.821470
クビアトですらそこそこやれただけに勿体なかったな
F2見てると決勝は荒れそうだしそこでまた上がってきてほしい
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:36 No.821472
決勝で10位内に戻ってきてくれたら御の字かな
7位くらいに付けてくれたら嬉しいけど
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:54 No.821473
FPからの流れみてると決勝でも誰かクルクル回りそう
ワンチャンあるとしたらそれしかないけどガスリー自身がクルクルの可能性も
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:57 No.821474
今回のレースは荒れると思う
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 07:58 No.821475
結局どれだけミスを減らしてコンスタントに最大限の能力を発揮できるかが重要。
タッペンの発言の通りだし、彼自身も年々不出来なレースが減ってきてる。
ハミルトンは9割くらいのレースで完璧な仕事するし、タッペンも8割位のレースで驚異的なパフォーマンスを見せる。そこが彼らがトップドライバーと評価される最大の理由。
マルド師匠なんか運全然関係なく完全に実力で優勝したけど、結局あの1回しか完璧な仕事出来なくて消えたしね。
まぁハミルトンでさえ年に数回はミスるし昔はもっとミスってたんだから、むしろ反省して更に成長する機会になって良かったんじゃない?
FP3の最後にコースアウトしたのも最悪予選欠席になりかねなかったし反省点は多い。
決勝は確実にSC出るからそれ次第だな。
オーバーテイクショーはありえないし、グロ、ガス、ジョビとフェラーリはSCの原因作る可能性が高いよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 08:08 No.821477
最悪Q2みたいな状態だったのに
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 08:31 No.821480
たかがガスリー、されどガスリー。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 08:41 No.821481
要するに何も学習してないんだな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 08:45 No.821485
ハードスタートからのSC待ちでOK
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:11 No.821488
オンボード見てる限りは結構キツそうなサーキット
ランオフはぐラベルだし
体力と集中力があれば後半生き残れるかな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:36 No.821490
トップチームで、これやったらボロクソに叩かれる
RBに居た時、学ばなかったのかなー
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:38 No.821491
欲をかいて肝心の本番でセッティングを攻めすぎたってだけよね
それだけノッていたのはワカる。まあ、落ち着いていこう
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:43 No.821492
まぁ前戦からの落差は酷いがこれでキャッキャキャッキャ叩いてるやつは馬鹿なん?普段の生活でも短絡的なんだろうなって想像しちゃうわ
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:43 No.821493
お茶目なガスリー
おれたちのフェラーリにふさわしいドライバーかもルクレールと仲良いし
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:50 No.821494
FP3の後セッティング変えたのが裏目に出たようだ。でも、中団勢は一周目のコーナーで絶対接触あるから後方の方がラッキーだって。
ガスリーのコメントも前向きだから心配していない。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:51 No.821495
コメント結構落ち着いてるな
やっぱりメンタルトレーニングが効いてるんだろうか
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 09:58 No.821496
デプロイ切れ+ FP3後のセットアップ変更が裏目に。
ガスリー「僕は誰かを非難しているわけではない。今日はチームとして完璧な仕事ができなかったと言っているだけだ」
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 10:08 No.821499
落差を楽しむのが世界三大ピエール
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 10:10 No.821500
初年度と同じくスタート焦ってしくじらんようにやな
クリアな状態なら十分速いんだから
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 10:11 No.821501
先週は何もかもうまくいっただけで普段はこんなもんだろ。
嘆く必要も叩く必要もなし。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 10:45 No.821507
サインツとの死闘に全てのエネルギーを出し尽くしたガスリーは、続くトスカーナGP嘘のようにQ1落ちした
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 10:54 No.821509
コース外でもコース内でも何かやってくれそうな…それが玉手箱ガスリー
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:01 No.821510
さすがガスリー期待を裏切らない男。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:03 No.821511
ラストの2回目のアタックでミスしてコースを外れグラベルを走行しする凡ミス。
これでバッテリーを使い切ってしまい再アタックはもう無理で時間切れアウト。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:03 No.821512
SC
スタート1コーナーでペレスの動きが心配...
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:04 No.821513
言わせてくれ、俺たちのガスリーと
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:09 No.821514
アンダーステアが出た、という話もあるけど、本人コメントではデプロイ切れが原因ということなんだな。
オーバーテイクはなかなか難しいと思うが、狭いコース+グラベルで決勝は波乱があるはず。
チャンスを掴んで入賞してほしいね。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:15 No.821515
先週で、今年の運は使い果たした模様
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:44 No.821516
まぁ断末魔の叫びが面白かったから許したるわ
決勝這い上がって来いピエール
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:46 No.821517
昨晩のF2を見た感じ予選16位=終戦ではなさそう
スパの時みたいな怒涛の追い上げに期待
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 11:58 No.821519
トップチームで走るとなるとムラがあるのはダメだけど
なんだかんだで見てて面白いからガスリーはこのままでいて欲しい
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:48 No.821534
※36
もしかしてTwitterの動画のことか?
あれはFP3の出来事なんだけど
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 12:57 No.821538
田辺さんによるとデプロイ切れの時間はミリ秒単位だったので車体のセッティング変更の影響が大きかったのではと。
走らせ方に合わせてエネルギー使い尽くすように調整してるから、マシン挙動が変わってスロットルの踏み方変わるとバランスが崩れてしまう。マックスもこういうことあった気がする
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:26 No.821546
またHM交換試せばいいんじゃね
またHをどこもたいして試してないらしいし
2ストップとか言ってるからギャンブルするしかないな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:29 No.821547
田辺さんが「デプロイ切れたのはミリセカンドレベルでそれほど影響は無いけどドライバーは1秒にも2秒にも10秒にも感じたでしょう、実際はセッティング変更が裏目に出たようです」って話てるよ。
FP3の最後で派手に砂遊びしたのも予選走れなくなる可能性もあったし良くない。
モンツァみたいに直前にセッティング変えて大成功って事も極稀にあるから、こういう失敗はギャンブル大成功の為の投資だよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 13:35 No.821549
セッティングは戻してくるだろうしレースでどこまで取り戻せるか楽しみが増えるしええど
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:00 No.821562
ガスリー予選になるとリアがフラフラしてたもんな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:06 No.821564
※48
予選の後にいじってええん?
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:26 No.821567
※50
基本的に変更は禁止だけどフロントウイングの角度とかなら変えられるからそこでバランス調整出来ればいいかな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 15:36 No.821571
怒涛の追い上げと、
それを台無しにするイタリア~ンなピット戦略で、
やっぱり俺たちなガスリーが堪能できるはず
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 16:55 No.821604
未だにミナルディって言うアフォ!
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:25 No.821767
ガスリー今週は完全に運が無かったな
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 22:25 No.821769
前回はチームにとって12年に1回の奇跡が起きただけだから。
-
名前: 投稿日:2020/09/14(月) 08:07 No.822200
こういうところが2流。騒ぐほどの運転手ぢゃないやろ