-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 15:08 No.820505
地元枠なら各FP前に前年チャンプチームの型落ちをデモンストレーションで10週くらい走らせたらええやん
準備は全部メルセ陣営な
それか前レース勝利チームが地元枠FP1で使用義務とか
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 15:40 No.820512
ダ・コスタがどうこうよりモンテイロが元気で
そういう事やってた事実に、へぇーってなった。
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 15:50 No.820518
ダコスタって確かフォーミュラカーでパンプドラフトやった奴だよな
F1にいたらいたで面白そう
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 15:55 No.820520
ダ・コスタはトロロッソに内定してたんだけどFルノー3.5でチャンピオン獲れなくて
GP3でチャンピオン獲ったクビアトにシート奪われちゃったんだよね…
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 15:55 No.820521
フリープラクティス関係ない時間に旧車に乗せればいいじゃない
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 15:55 No.820522
レッドブルはダコスタを捨てたのが昨今の人材難に繋がってる
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:02 No.820525
捨てるほど才能がいたので調子に乗っちゃったんだろう
今やドライバーに捨てられ避けられるように
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:06 No.820530
FEてF2やSFより速いの?
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:06 No.820531
いまだにダコスタみたいな90年代生まれにF1チャンピオンっていないんだよな
このまま90年代前半生まれはチャンピオン空白期間になっちゃうのだろうか
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:11 No.820533
※8
旧F3より遅いらしい
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:14 No.820535
そういえばDSテチーターは二人とも元レッドブル育成だ
ヴェルニュ、ダ・コスタ、ハートレー、クビアト、リカルド
みんなほぼ同じ時期にレッドブル育成下でF1目指して競ってて人材が豊富過ぎたな…
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:30 No.820541
アロンソバトンとかロズベルグハミルトンベッテルとかルクレールラッセルノリスとか才能有りそうなのは近い時期に固まりやすい
同世代だとガキの頃からどっかで同じカテゴリで戦って頭角表してくるからかな
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:40 No.820543
関係ないけど
思い出づくりでもいいから、W・ガードナーにロータスで走ってもらいたかった
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 16:55 No.820545
うーん、心の底からどうでもいいw
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 17:17 No.820555
FEがドライバーの吹き溜まりになってるな。
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 17:20 No.820558
日本GPでも日本人がFPを走ると大喜びしてるのがいたでしょ。
その日本人のフィードバックが良かったのでチームに大きく貢献したとか
大声で喚いていたよね。
同じだよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 17:21 No.820560
FEからステップアップする道筋を作らないと吹溜りは解消されず、
かといってF1と並ぶ世界選手権にするためには格下カテ扱いは出来ず。
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 17:35 No.820568
FEもっと速くすればいいのに技術的には可能だろ?コストは知らんが
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 17:36 No.820569
FEは下位カテゴリ作って、FEのピラミッド作りたいんじゃないの?
FEは一応F1のピラミッドから隔離された独自カテゴリなんだし。
現状F1から脱落したドライバーの収容施設になってるけど。
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 17:40 No.820574
次期トロロッソほぼ確定!からの乗れなかった人
ところでどなたかレッドブル育成でF1に乗れなかったレーサーをまとめたサイトの名前わかりませんか?
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 17:44 No.820576
お、ダ・コスタいいやん
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 18:22 No.820588
F1の席が20しかないんだから競争率も高くなるわな。
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 18:42 No.820591
アグリからデビューしたんだっけ
まぁ、見てみたくはある
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 18:49 No.820592
※2
モンテイロは現役レーサーやぞ
F1のシート失った後はWTCC(現WTCR)に参戦して活躍してるよ
近年はシビックに乗ってる
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 19:39 No.820602
FEは市街地レースでやって行きたいからあまり速くしたくないんだろ
マカオのF3が毎年盛り上がってるの見りゃ将来的にあれぐらいの速さになれば充分だし
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 20:09 No.820633
交差点ではとなりの車がミラーダコスッタと
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 20:14 No.820634
モンテイロは去年SF最終戦の鈴鹿で会ったな
同時開催のWTCRに出てたわ
なんかイベントで自分のグッズ買ってくれた人にサインしとったなw
直接会ってないが、この時パニスも息子がWTCR走るので付き添いに来てたみたいだね
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 20:47 No.820663
※16
わかる。FPとは言え日本人なんかがF1乗ってて悔しかったもんな〜。
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 21:40 No.820724
FEなんて坂道もまともに登れない低技術カテゴリやん
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 23:31 No.820776
FEのチャンピオンカー持ってきてデモランすればいいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/09/12(土) 01:54 No.820872
激戦だった時代だよな
名前覚えてる
-
名前: 投稿日:2020/09/13(日) 17:42 No.821618
最近はスポット参戦なんてほぼ聞かないもんな
ハースあたり乗せてやれよ