-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 22:54 No.819667
さすが現役ドライバー全員フォローガスリーだけあるわ。貪欲なんだろうね。たまーにフレンチ癖が見え隠れするけど。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 22:59 No.819670
ガスリーがメルセ行ったら(無いだろうけど)オコンが壊れるぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:07 No.819674
22年にレーシングポイント(アストンマーティン?)、24年にメルセデスってそんなにあり得なくもないかと最近考える
本当はずっとホンダつながりでいて欲しいけどね
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:07 No.819675
昔からベッテルと仲いいの公言してて、去年はハミ相手に全くひかずに2位奪ったのに、いつのまにか仲良くなってるガスリーのコミュ力w
思ったことすぐ言っちゃう裏表の無さと、無理なバトルはしない行儀の良さで、F1ドライバーが友達にしたいドライバーランキング1位かもしれんな。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:09 No.819676
友達多いことは良いことだ
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:10 No.819677
※5
爺ちゃんみたいなこと言うなし笑笑笑
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:13 No.819679
昔からレースにはストイックなハミルトンが
若手ドラにアドバイスしてるとか初耳
いろんな顔があるんやな
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:16 No.819680
レースウィークエンドにはSMSやり取りする仲なのか
ガスリーが送りまくってハムは困惑気味なんじゃないかとも思ってしまうが。。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:18 No.819681
ガスリーの来年以降の移籍先を勝手に予想。
本命 レッドブル
普通に考えれば9割方ここ。
対抗 ルノー
フランス人である事、来年のメンツがもう良い年のアロンソ&問題児のオコンで
すぐにシートが開く可能性が高い。
大穴 メルセデス
ハミルトンと相性悪くない。ボッタスの後釜としてもしかしたら?
だがやはりラッセルかなあ・・・。
前々から個人的にはフェラーリを期待していたが、サインツに決定&フェラーリ凋落で
一気に無くなってしまったのが残念。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:22 No.819683
ロックダウン中レースゲームをやりまくってた組とFIFAやCoDをやってた組で派閥ができてる感じがあるな
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:24 No.819685
F1来てからも成長できるってのがすごいよなぁ
ここまで来れたんだから自分のやり方で頂点取ってやるって感じかと思ってた
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:26 No.819686
ガスリーって先輩ドライバーであったり目上の人を敬いつつ自分をアピールしていくのすごく上手だよなw
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:27 No.819687
シルバーストンだったかな?スタート前にフィジオとテニスボール使って反射神経のコンディショニングを熱心にやってた。身体つきも去年から随分締まってきたしルイスの助言しかり真面目に取り組んできたんだろうね。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:29 No.819688
ハミルトンもなかなか手のひらくるくる回すの得意だな笑
マシンをくるくる回すのが得意なのはベッテルだけどな笑
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:33 No.819692
ハミロズはセナプロと一緒で、仕事上のライバルでしょ
てか、ハミルトンはいろいろ言われるけど基本はいい人でしょ
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:34 No.819693
関係ないけど赤旗中断で、キックボードの元へ移動するときのハミルトンの上半身のゴツさは凄かったな
表彰台とかじゃあまり感じないのに
やっぱりドライバーの鍛え方は半端じゃないな
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:35 No.819694
ハミも今まで仲良くしてるドライバー他にあんまり聞かないから懐かれるのも新鮮なのかもよ?
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:41 No.819695
※14
何もかも強引過ぎてくるくる滑ってるで君
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:44 No.819696
マジかよCoD買ってくる
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 23:48 No.819698
ガスリーってもともと速かっただろ
精神的な安定があればやってくれる男だよ
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:01 No.819699
ネットゲームのおかげで昔以上にドライバーの交流が進んでるんかな
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:03 No.819701
18
つまらん釣りに引っ掛かりよってw
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:06 No.819703
トップドライバーに認めて貰った事で一段上に上がるのはよく聞く話だな
精神的にかなり大きな事なのかもな
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:10 No.819707
そうかガスリーの、師匠はハミルトンなんだな。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:11 No.819708
ガスリーの去年の今頃なんて、
F1キャリアの崖っぷちだったのに
よくここまで盛り返したわ。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:12 No.819709
ゲームでか。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:23 No.819713
タッペンも去年ボッタスの代わりにアロンソ乗せろとか結構ひでーこと言ってたんだな
タッペンは思ったこと口にし過ぎだな
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:25 No.819715
このゲームってハミルトンも出てるんだな。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:27 No.819716
レッドブルは我慢して使ってりゃ良かったのに、難しくしたな。
アルボンは気軽に外せないからかなり厄介な地雷。
このままアルファタウリで我慢せさせるとルノーかメルセデスが動くだろ。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:37 No.819718
ハミルトンとガスリーとかいう意外な組み合わせにめっちゃ萌えた
最高だぜ
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:47 No.819719
どこかのGPでトトともレース前に談笑してたよね。超レアな絵で驚いたわ
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 00:53 No.819720
ガスリーの成長はイタリアよりもその前のベルギーの方が顕著だったと思うわ
オールージュでペレスをオーバーテイクしたのには痺れた
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 01:08 No.819723
ガスリーは人脈がほんと謎なんだよな。
ハミルトンともベッテルとも私的に師弟関係みたいになってるし、
トトともレース前に談笑するくらいの仲だったりで。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 01:43 No.819726
現状差がある後輩には優しくできるのは割と普通じゃないかな
むしろ上がってきたら何が何でも勝つ心積もりができてる証拠
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 01:58 No.819728
自分の若い頃思い出したり単純に可愛くてしょうがないみたいな感じなんだろうなってのは分かるw
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 02:14 No.819731
ハミルトンも若いイメージがあるけど、ガスリー・ルクレールは1周り違うからな
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 02:30 No.819732
ブラジルの表彰台もハミ相手に一歩も退かなかった。
ベルギーのペレス然り。
そして今回守り切った。
評価は鰻昇りだけど、レッドブルは大変な間違いを犯してしまったように見えるね。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 02:56 No.819737
いきなりボッタスの後釜に急浮上か。
メルセデス:ハミルトン、ガスリー
RB:マックス、ボッタスってのも案外良い組み合わせかもしれない。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 03:00 No.819738
昔のドライバーはゴルフとかでコミュニケーションしてたイメージだけど
今はネトゲか。
ガスリーの走りは確かに変わったね。
ペラペラと口が軽いのは変わってないけど。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 04:33 No.819750
このままだとレッドブルはサインツやリカルドに次いでガスリーまで失いそうだわ
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 04:47 No.819751
メルセにはラッセルがいるから…と思うけど最近ラッセルの今後が心配になってきた。1年半でずっと最下位近辺でしか走れてない。同年代の1年半を見てみると
ルクレはフェラーリ、アルボンはレッドブル、ノリスはマクラで表彰台、ガスリ―も降格したがレッドブルを経験
でほとんどがトップチームか表彰台を経験してる。来年もウィリだと勢力変わんないだろうから、また後ろを走ることになって中団争いすら出来ず同年代との経験値の差がヤバくなりそう。慎重なメルセはウィリから直接上げるより一旦アストンを挟みたいだろうし。
メルセ的にはラッセルを来年アストンに乗せたいはず。イギリス人だしペレスと交換がビジネス的にもベストだと思う。逆にラッセルが21年ウィリ→22年アストンとかになると昇格が遅れてガスリ―がメルセに行く可能性も十分出て来ると思う。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 05:43 No.819752
個性あるドライバーが出てきてええかんじやん
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 07:02 No.819768
>>40
今回の優勝でガスリーの評価実績は上がり、他チームからもコンタクトが有り得る。
となればレッドブルグループとしてあまり冷遇してると普通に移籍は考えられるわな。
レッドブルのBチームじゃ大した給料も貰えまい。
リカルドやサインツも同じ理由で出て行ってるのだから。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 07:16 No.819772
察し
なるほどね
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 07:42 No.819780
ハミルトンもロズベルグが出てってからは大分大人になってる感はある
互角に戦えるライバルが居なくなって余裕がありすぎるだけかもしれんが
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 08:02 No.819785
アドバイスでここまで早くなるのも思えんけどね
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 08:16 No.819788
ガスリーメルセ
ラッセルRB
なんてスワップ昇格はないかなあ
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 08:26 No.819794
最高峰の人たちは精神面が一番重要とはよく言われるな
確かに最近のガスリーはハミルトンに似た強さを感じる気がする
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 09:26 No.819815
ガスリーは好きだし応援しているチームはレッドブルだけど
ガスリーがレッドブルに戻ったら潰されてしまうとしか思えないから
可能ならメルセデスに行ってハミの後釜としてタッペンと戦って欲しい
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 10:11 No.819827
戦闘力の劣るマシンで謎のポテンシャル発揮して逃げ切った最後の10周位とかマクラーレン時代のハミルトンみたいな凄み感じたよ。
コーナーのアクセルワークがタッペンとの予選タイムの差だったけど、モンツァはコーナーでサインツ引き離してたし。
バトル下手だったのに、スパはオーバーテイクしまくり特にオールージュは痺れた。
去年叩かれまくってた弱点を克服してきてるように見える。
ハミルトンだってバトルの荒さや、タイヤ使いの下手さ、メディアにいらん事言っちゃう癖とか叩かれまくって、バトンに負けて、成長して克服して今があるからな。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 12:16 No.819894
末っ子だし可愛がられるポジションにはまるのが上手いのかもね
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 12:24 No.819903
※4
F1ドライバー内の友達なりたいランキングは、リカルドが圧勝の1位だと思ってたけどね。
ガスリーがこのランキングで浮上してくるなんて、去年の今頃はは思わなかった。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 12:33 No.819917
ハミべはガスリーがレーサーとして物心付いた頃に成功してた人間だしアイドルになるのも頷ける
特にベッテルとは同じRB育成ってことで出自も一緒だし
ハミルトンとはきっかけが無かっただけで機会があればいつでもこうなったんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 12:38 No.819920
まぁガスリーは走りはクリーンやしな
思ったことすぐ言っちゃうのも友達としてならええやろし
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 13:04 No.819941
ハミルトンは若い時はまだしも実績も実力も有る大ベテラン。ガスリーに限らず特別に負の感情でも無ければアドバイスもするだろうね。
他に速い奴がいた上で勝ちたいって思ってるだろうし。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 13:35 No.819962
ガス「パイセン、マジで憧れっす!俺のヒーローっす!」
ハミ「そなん?でもお前ベッテルにも同じ事言うてなかった?」
ガス「それ子供頃っすよー、フォーミュラ乗るようになってからはパイセン一筋っす。」
ハミ「そかそか、自分も運転してみれば俺の凄さが解るよな」
ガス「運転技術と集中力が史上最強っす!特にピレリの使い方がマジで極まってるっす」
ハミ「中々いいとこ見てるじゃん、そうなんだよタイヤは重要だからな」
ガス「使い古したハードで最後にファステストの時とかマジ神だったっす」
ハミ「そうだろ、そうだろー。 あん時は盛り上がったよなー」
ガス「マジでどんなマジック使ったんすか? 真似できないと思うけどコツ教えてくださいよー」
ハミ「まぁ、お前には無理だろうけど説明してやるか。アレはなぁ、、、、(以下略)」
タウリで末っ子キャラ活かせるうちに、現役最強から技術を盗みまくれ!
ボッタスやベッテルやリカルドやタッペンやルクレールは教えて貰えんやろw
ライコネンドライビングスクールの次は、ハミルトンレーシングアカデミーに進学や!
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 17:59 No.820093
まあライバルだと思われてないからアドバイスしてくれてる面もあるよね
これがバチバチにワールドチャンプ争ってる間柄ならまだしもハミルトン独走で敵無しな状態だもの
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 18:00 No.820094
頑張れよ、ってみんなに言われる状況だったからな去年。
ドライバーならば身につまされるわけよね。
もともと若手はみんな仲良さげだし。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 19:22 No.820144
最近の若くて速い奴らは皆性格良さそうだ(オコン除く)
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 20:48 No.820198
みんなが仲の良い世界がいいなあ
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 03:02 No.820327
最近アンチの中では性格を叩くのがトレンドみたいだけど
こんなに多方面と深い繋がりを作れる奴が性格悪いわけないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/11(金) 10:08 No.820398
フレンチは全員性格が悪いと思い込んでるんだからどうしようもない阿呆だ