-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:40 No.818686
お気に入りしました。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:44 No.818688
むしろオコンにはこういうのを期待してたから
ちゃんと仕事してるやん、て感じ
いいぞもっと(略
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:49 No.818691
まあそうオコンないでw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:50 No.818694
メルセデスから厄介払いされる訳だ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:50 No.818695
(オコンに求めてるのはこういうのだから)こういうのでいいんだよこういうので
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:54 No.818697
マクラーレン・ホンダ時代のバトン的思考回路
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:58 No.818701
さすがサイコパス枠
天然でこのセリフが言えるのはなかなかいない
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:58 No.818702
まあまあ、第1コーナーでガスリーに弾き飛ばされたアルボンに比べれば
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 11:58 No.818703
言いたい事が分からなくもないけどね
1周目に自分より後ろにした人が勝って自分は8位なんだからもっと上手く出来ただろと
レースってそんなもんなんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:08 No.818705
再スタートから20週以上誰もガスリー抜けなかったんだから、timeとか関係なくあのレースではガスリーが1番速かったんだよ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:12 No.818707
逆に自分に何が求められてるかよく分かってるわこいつ。
これからもこの調子でヒールキャラ貫いてほしい。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:20 No.818708
フェラーリがあんなクラッシュしなけりゃ、こんな事になってないんだから恨むならルクレールだな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:20 No.818709
英語のコメント確認しても他のドライバーはだいたいピエールって言ってるのにオコンはガスリーって言ってるんだよね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:25 No.818711
来年になればアロンソが叩きのめすからそんな余裕はなくなるはず
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:27 No.818714
アロンソ対オコンが楽しみで仕方ない
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:30 No.818716
オコンはヒールだからこれでいい
アホもいないとつまらない
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:35 No.818717
13年のオーストラリアでライコネンロータスが勝って以来、メルセデスフェラーリ赤牛とその中の9人のドライバーで7年以上勝利を回しあってきてる
中段チームで驚きの初優勝は8年前の12年スペインの師匠まで遡る
中段チームで驚きの初優勝するのはほぼ不可能なのでオコンさんが優勝するにはトップチームに移籍するしかないっすね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:35 No.818718
※12
いやいやマグヌッセンでしょw
ピットクローズが一番大きく影響してるんだしw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:36 No.818719
まぁ昔からのライバルで個人的な遺恨もある奴が黄旗までは自分のすぐ後ろを走ってたのに
展開に助けられて久々のフランス人優勝者という栄光を掻っさらってったわけだから、相当苛立ってるんだろうというのは想像できる。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:41 No.818721
何か今年オコンが思ったよりも目立ってないな。
リカルドですら影が薄くなってる。
フェラーリが悪い意味で目立ち過ぎてるせいか?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:42 No.818722
赤旗無くてもガスリーは終盤まで上位争いできた可能性もあるし、不思議なのは実質ピットイン無しで3位になったストロールの方だろ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:42 No.818723
ド安定のチンケコメント
彼のファンやってる人は相当なゲテもの好きよねw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:44 No.818724
流石オコン。期待通りや
タウリがピットレーンクローズドまで想定してたとは思えないし、普通のSCだったらガスリーは大損だったから、伝統の俺たち戦略が奇跡的に大成功したんやろな。
毎回謎戦略でポジション落とすの我慢して手に入れた奇跡だから、ラッキーだけじゃ手に入らんよ笑
そして予選0.5秒速い車を相手に20周以上ポジション守るとかオコンに出来るかな!?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:45 No.818725
どっちかというとチーム批判だろこれ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:45 No.818726
ノリスもルールへの不満を口にしてたが、それなりに自制的だったし、ザイドルがちゃんとウチが恩恵を得る場合もある、とフォロー入れてるからな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:46 No.818728
ガスリーはマクロン大統領から電話もらったらしい
フランスでもヒーローになっちゃったからね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:49 No.818730
オコンは「妬ましぃぃぃ〜、羨ましぃぃぃ〜」って
ストレートに言やあまだしも可愛がってもらえるのに
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:49 No.818731
オコンとアビちゃんには毒舌を期待してます
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:50 No.818732
ガスリーと決定的な差がついてもうたなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:52 No.818734
ガスリーはなんであんなに早くタイヤ変えたの?
もたないの?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:52 No.818735
フェルスタッペンも、周回遅れがぶつかってきた時におかしいと思ったんじゃないかな~~~
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:55 No.818737
僕「PUが悪いからリカルドに勝てないと言ってPUを交換したのに、いつもリカルドに負けてるオコンの方がおかしいよ!」
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:58 No.818738
F1デビューでラッセル抜いたのにラッセルがメルセデスなんておかしいよ!
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:58 No.818740
グロージャンは無線でも大喜びしてたのにな。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:59 No.818741
※30
ハードにスイッチするタイミングではあったし、すぐ後ろにつけてたハードタイヤのクビアトの方が速くなってて詰まり気味だったからね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:00 No.818742
※30
スタート時のアルボンとの接触で左前タイヤにダメージあったのと、あのまま走ってたらハードでペースのいいクビアトの前を塞ぐ形になってた
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:00 No.818742
ぶっちゃけこういうコメントする奴嫌いじゃないw
皆建前や空気読んで祝福してるけど、そういうのつまらん
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:01 No.818743
米30
レース見てないん?
SCのタイミングで入っただけやで
それがキミやルクレール共々大失敗と思ったら実はピットクローズで最高のタイミングだった(結果論)訳や
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:05 No.818746
オコンがガスリーロックオンのアップを始めました。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:06 No.818748
グロージャンはいい奴
運転以外は
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:15 No.818750
20
盲目かな?スパ見てねーだろ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:16 No.818751
セーフティカー絡みの表彰台好きじゃないから分からんでもない
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:28 No.818754
なんかクラスで格下だと思ってたヤツがテストでたまたま大ヤマ当てて
学年一位になっちゃたことに納得がいかない男子学生って感じ。
オコンは同年代のガスリーやルクレールより早くF1に上がって、さらに
メルセデスの育成枠にも入っていたから将来バラ色になるはずだったのに
結果的にはどちらにも先を越されたからなあ。心中穏やかではないよね。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:29 No.818756
グロージャンが祝福しにきてくれたり、
無線でお祝い言ってるの聞いて少し印象が変わった
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:37 No.818759
グロですら祝福したのにこのサイコパスときたら…
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:39 No.818760
グロージャンは元々運転さえしなければ聖人だからな。
ハースで愛され続けてるのもGPDA会長に選ばれてるのにも理由がある。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:48 No.818762
アルボンは3ワイドななか、自らはじき飛ばされに行ってるけどねw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:51 No.818763
グロージャンは、自分が優勝したかのような喜びようだぞ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:52 No.818764
まぁ厳密にはピットロードちんたら走ってる間に抜いてるけどな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:57 No.818765
さすがやなオコン
期待通りのコメントや!みな祝福コメントしてる中この内容
ガスリー相手だから余計にこじらせてんな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:58 No.818766
ただ、オコンはヒュルケン以上にリカルドに惨敗しているから、絶滅危惧種。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:58 No.818767
グロは普段はほんといいやつやなぁ 運転があれなだけで
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 13:58 No.818768
オコンはノリがいいな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:02 No.818770
ガスリーでストレス発散してた人がこっち叩くようになるでー
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:22 No.818774
雨もSCもレースだからな。
何回ギャンブル戦略で入賞逃しても反省せずにギャンブルし続けた結果やし、ただのラッキーやないで、ノーギャンブル、ノーラッキーやw
予選0.5秒速い車から20周以上順位を守るとか実力が無いと不可能。
「こんなん廃課金してマシン速くしなきゃ無理ゲーだろ」って達成諦める難易度でしょw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:22 No.818775
先にF1デビューしたのにまだ未勝利、一方ガスリーはGPウィナー
来年はどうなるのかね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:23 No.818776
上引用229
必死にすり替えてて笑った。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:23 No.818777
上引用229
必死にすり替えてて笑った。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:25 No.818778
勝ったやつが速いんや!
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:27 No.818779
素でいいそうな所がオコン
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:36 No.818782
※38
イエローからSCに切り替わる間じゃないの?
SCのタイミングだったらピットクローズドで入れなくない?
誰か教えてください
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:40 No.818783
※61
ガスリーはSCが入る前にピット行ったからセーフだった
まるでSCが入るのを知っていたかのような完璧なタイミングだった
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:42 No.818785
ペナの2人にSしかなかったライコネンと赤旗後のリスタートでタウリとロメオ2台に抜かれてその後コースアウトしていったストロール以外はもっと運が向いていればと思ってしまうのはしゃーない
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 14:48 No.818786
なんであんなにはやくってことなら
アンダーカット狙い組がちょうどタイヤ交換を始めるタイミングではあった
20周してるし早すぎるってことはない、最初履き替えたのはハードだったしね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:00 No.818787
ジョークの範疇だろ
日本の感覚で向こうの人間のインタビュー受け取るの馬鹿みたいだからやめとけ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:01 No.818788
まさかSC出動からのピットクローズまでの可能性を考慮してたなんてのは流石に考えにくいし、
むしろSC出ない事への賭けだったと思う。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:05 No.818791
65
オコンがゴール直後に不満爆発の無線してたの知らんのか?
こいつはガチでこのコメントしてるよ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:07 No.818792
※65
都合の良い妄想に現実逃避は見苦しい。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:07 No.818793
レースは数十周で争われるのにオコンの中ではスタートで全てが決まるようだ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:13 No.818794
去年から何度も表彰台に上がってるトロとマクラーレン
対して表彰台ゼロのルノーワークス
運以外にも何か問題があるんじゃないでしょうか?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:14 No.818796
ルクレール、ライコネンとピットに入って次ガスリーが入るってところで偶然イエロー、
ここまでなら前戦と同じ大失敗。
ピット閉鎖+絶対王者うっかり侵入という奇跡のコンボ、
もしかしてユベールの悪戯なんじゃね?と思うくらいガスリーに追い風が吹いた。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:15 No.818797
ルノーチームらしくてええやんw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:16 No.818798
オコン家とガスリー家ってガチで仲悪いからな。オコン家は新聞やニュース観るの辛かったやろなw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:22 No.818800
1回タッペンとぶつかったぐらいでイライラすんなよ。
そんなこと言ったらタッペンなんか全方位でケンカ売りながら走ってたんだから
むしろ自業自得。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:26 No.818802
オコンが遅いわけじゃないんだ。
ヒュルケンだって銀石を見ても、やはり相当速い。
リカルドが化け物級なんだよ。
ベッテルとの差はそのまま実力差だったということだ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:27 No.818803
アロンソと仲良くやれるのかな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:36 No.818805
アロンソにもボコボコにされるんじゃね
もっともそのアロンソもインディで同じチームの才能ある新人にボコボコにされてたからどうだろうな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:41 No.818807
アロンソとオコンはヒール役同士波長が合って意外とうまくいくかも
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 15:57 No.818812
「スタートの時は後ろだった」とか言ってるけど、
赤旗再スタートの時は、ガスリーはオコンより前なのにな。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:04 No.818814
レース後のオコンの無線が、聞き分けのない子供その物だった。
オコン担当のエンジニアに少し同情した。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:08 No.818816
特に叩かれもせずいかにもオコンのコメントって感じで捉えられてるのが逆にすごいな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:13 No.818818
サッカー少年だったガスリーをレースの世界に誘ったのはオコン
しかしカート時代に才能を認められ奨学金を得たのはガスリーの方だった
そしてF1初勝利を先に手にしたのもガスリー
つまり、オコン「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:23 No.818821
※81
日頃の行い。
この言葉に尽きる。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:25 No.818822
赤旗再スタート後に、オコンもバンバン抜いていけば良かったんじゃないの?
可能性も何もそれしか優勝の選択肢は無かっただろ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:34 No.818825
今回の他ドライバー批判はノリスの方がマジで言ってそうだったけどな(ストローはポディウムに値しない発言)
基本いい人で仲間には子犬のように忠義を尽くすけど、それ以外の人間はどうでもいいって奴いるじゃん。ノリスってそれっぽいと思ってた
けどネタにされるのはやっぱりオコン
※83が言う通り、日頃の行いなのだw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:34 No.818826
※84
意外と抜けないのがこのモンツァだからなぁ。
トレインに捕まるとさらに厳しい。
実際、ためらいがちなオーバーテイカーさんはガッツリハマってたし。
まぁ、ハミルトンは最後尾からオコンも含めてバンバン抜いてたけどね。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:35 No.818827
ガスリー
「何でこんな(P)なタイミングでピットに入ったんだ!SC入ったら終わるだろ!」
ピット
「安心しろ、ピットレーンはクローズした」
ほんと絶妙すぎるタイミングだなぁ
これは、ガスリーの日と言っても過言じゃないね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:35 No.818828
文字起こしされると随分と印象が変わるね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:39 No.818831
※85
そんなこと言い出したらガスリーだって優勝どころか表彰台にも絶対相応しくないのにノリスも意外と馬鹿なんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:40 No.818834
※87
赤旗明け直前に映った時はスイッチの入った良い顔してて、あ、今日ガスリー勝つわって思ったし、あれからガスリーの日になった感じはあったな
あのワンショット、スクショしとけばよかったと今更ながら後悔orz
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:44 No.818836
※89
いや、ガスリーはサインツちゃんと抑え込んで優勝してるし、それとこれとはまた別だろ。
ガスリー以上にギャンブルして一番おいしい思いしたのがストロールだった。
一回目のSCでタイヤ交換せず、二回目もしないまま赤旗で中断中にタイヤ交換して義務果たしてるんだからね。
ルールはルールとは言え、あれは文句の一つや二つ言いたくなるよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:45 No.818837
※65
ガスリーの場合は元記事が無かったりあっても全然違う訳されかたしてたからガセだって言えたり信憑性に欠けてたけどオコンさんのコメントはちゃんと無線にそのままあるからな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:46 No.818840
五十歩百歩だよ
押さえ込もうがバトルなしだろうが棚ぼたは棚ぼた
これがレースだから仕方ないけどオコンやノリスの言いたいことはよく分かる
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:49 No.818841
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:53 No.818846
棚ぼたを拾えないのは、実力が無かったから?
棚ぼたを逃がさなかったのは、実力があったから?
運だけでどうにかなる簡単な世界じゃないでしょ?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:56 No.818850
オコンは優勝が、勝手に天から降ってくる物と思っているらしい。
悔し涙を飲んだサインツの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいな。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:57 No.818852
運も実力のうちとか馬鹿の一つ覚えみたいにいう輩いるけどそういう奴は必ず論理的にそれを説明できないんだよね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:58 No.818854
※91
悪いけど言ってる事が小さすぎる。
結局誰が何回ピットしたからとかじゃなくて赤旗やSCで特をした人と損した人のこの大きな2つに分かれてるだけ。つまり損したドライバー達からすればガスリーやストローなんて全く同じでそう見えるんだよ。露骨に贔屓目に見なければ無理に細分化してガス/ストの細かな違いを見つけ出す必要も皆無。2位のサインツも納得なんかしてないんだから。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:58 No.818855
※93
20周以上も1位を守りきったのは実力。
赤旗再スタートの時点で、運なんか使い果たしてるわ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 16:58 No.818856
※89
ノリスはちゃんと「ガスリーはSC前にピットインしてるからフェア」と言及してるよ。対してストロールは何のリスクも払わずに24秒稼げてしまうルールがおかしいと主張。それを受けてザイドルが「気持ちはわかるがうちのチームが恩恵を受けることもあるから、そこは受け入れろ」といなしてる。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:01 No.818858
※99
その運を全部吸い取られたのがマクラーレン
アドバンテージが全部吹き飛んだんだからね
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:01 No.818859
つーかESPNにずらっと並んだコメントの中でも言ってるし。
あれってチームの公式プレスリリースじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:03 No.818862
運を言い訳にするのは完全に敗者なんだが。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:05 No.818863
※100
だからさっきの繰り返しだけどノリスも器がただ小さい
ザイドルに正論ぶつけられていなされてる姿想像するだけで情けない
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:06 No.818864
言い訳なのか事実なのかは贔屓目に見る人とそうじゃない人で分かれるな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:08 No.818865
無様に勝つより綺麗に負ける方が良い時もあるよね。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:08 No.818866
※104
ルールにケチつけるなら、走り出す前にしとかんとね
ま、ザイドルみたいな大人がついてる限り、
ノリスは正しく成長してくれるだろうさ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:11 No.818867
マクラーレンはSC明けの再スタートで、かなり後方に下がってたしな。
ガスリーやストロールは3・4番手にいたけど。
サインツもずっと2番手を維持してた訳じゃないしな。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:12 No.818869
もう会話にならない奴がいるな
そいつの中でドライバーは常に器が大きくないとダメ、言い訳なんて以ての外っていう固定概念があるんだろう
まず先に自分の器の小ささを見直した方がいいぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:13 No.818870
※106
サインツに土下座して謝れ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:14 No.818872
※108
SC明けは早めにタイヤ交換したガスリー、ステイしたストロールだからまだね
問題はその後のなのよ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:15 No.818875
※106
お前は何を言ってるんだ。
レースを生業とするドライバー全てに土下座行脚するレベルの失言だぞ、それ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:18 No.818878
※108
色眼鏡外せないヤツが言ってもブーメランなんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:18 No.818880
コメが削除されてるのか、レス番の指定がズレて何やらわからんことにw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:20 No.818881
消化義務がなくなるレインならともかくドライでの赤旗のタイヤ交換で義務が消化できてしまうのはたしかにもやもやする
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:21 No.818882
108
だからオコンの言うことも分かるしノリスのも分かる
つまりガスリーもストローも実力じゃなくて運(たなぼた)
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:25 No.818884
※112
その色眼鏡が外せてない奴に言ってんじゃねーの?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:27 No.818886
※115
ガスリーは前半が運で後半は実力じゃね?
ストロールは完全に運。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:32 No.818891
※114
これは一理あると言うか気持ちは分かる気がするw
赤旗(ノーリスク)で交換は確かに見てる側からしてもつまらないというかは?へ?ってなるw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:35 No.818893
※118
ノリスはそのもやもやで文句言ってザイドルに窘められたって話なんだよ。
そしたらなぜかガスリーモーって言う奴が出て来てこうなった。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:42 No.818897
>>118
11年のモナコも、ウェバーが新品に交換できなかったら可夢偉が4位守れたし下手したら3位以上もあり得た。ホント、無条件交換は良い事がないよな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:48 No.818900
この前のMotoGPでは日本人の表彰台がタイヤ交換ありの赤旗で無くなったんだけど
その時にアンチが言った言葉
「ルールはルール。前から決まってた事を結果から文句言うのはお門違い」
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:51 No.818901
世の中任意の物事が運で説明できるんだからf1の順位なんか全部運だぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:51 No.818902
バイクでもF1でも赤旗で無条件でタイヤ交換出来るルールになってるんだから
何かしらの意味はあるんだろうよ
何が言いたいかと言うと、そのルールは全てのチームに平等に適応される
何も問題ない
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:55 No.818903
SC前のピットは早めに交換する戦略のリスクとチャンスを半々で含んでる。(遅くまで引っ張る戦略も同じ)
赤旗交換そのものはデブリ踏んでる可能性から安全面を考えれば納得。
問題は赤旗で義務を消化できることなんだよ。ただ何も考えず後手後手に回っただけで得をするんだから。タイヤ交換義務じゃなくてピットストップ義務にするべき。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:57 No.818904
ノリスだって赤旗の交換でメリット受けてたら絶対文句言ってないよな
結局はそう言う事だよ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 17:57 No.818905
タイヤ交換を同スペックに限ればいいだけの話だな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 18:34 No.818912
SCと赤旗がどちらかと言うと不利に働いたのに2-4で大量ポイント持って帰ったマクラーレン今回パーフェクトだったな。
ルノー何しとんねん。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 18:53 No.818918
名(迷)言いただきました!
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:06 No.818920
ガスリーはSC入る一周前に偶然抜け駆けピットインして
ピット渋滞をすり抜けたのがすべてじゃないかと思った。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:06 No.818921
※96
スポーツに限らず、「実力」は可視化されてなくて身長みたく測れない。測れないから勝負する。勝負することによって、勝敗や数字などによりある程度「実力」を可視化できるようになる。
でも人間は過去と全く同じ状態を取ることができないから、何回か勝負するといつも全く同じ結果ということにはならない。つまり勝負の結果には運が絡む。
ところで、強い方が必ず勝つとは思わない=勝負によって実力の全てが可視化されるとは思わない人もいれば、実力の定義そのものを勝負の結果の数字にしてしまう人もいる。つまり勝った方が強い理論の人ね。
前者の人にとって、勝負事の結果=実力+運で決まるんだけど、後者の人にとっては結果=実力だから、勝負事に含まれる不確定要素の運も実力の内という話になる。
ちなみにどちらが実力の見方として正しいかという議論は無意味だと思ってて、個人が好きな方を取ればいい。自分は前者で後者は少し極端というか単純化し過ぎだとは思うけど間違っているとは思ってない。
論理的に説明するとこんな感じ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:07 No.818922
それ言うと前回のガスリーはSC無ければもっと上位行けただろうに
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:11 No.818923
その辺が偶然の産物なんだよ。
最後に、ほぼミス無くサインツを抑えたのはガスリーの腕だとは思うがね。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:31 No.818928
サイコ野郎は「周回遅れがトップに衝突するなんておかしいだろ!」
とでも言われてろ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:36 No.818930
運と実力が無いと優勝は出来ない。オコンがしたら俺は腹かっさばくよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:52 No.818936
サインツの悔しがり方が男前なのに、
ノリスとオコンのガキンチョぶりよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:56 No.818940
最近は良い子ちゃんばっかでつまらんからこういう奴はどんどん出てきてほしい
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 20:00 No.818944
運もあったけど勝つドライバーってこういうところで持ってる節があるからな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 20:11 No.818953
オコンもノリスも魂が若いなぁ
まぁ数日経って頭を冷やしたらガスリーやサインツから学んで一歩成長してくれや
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 20:14 No.818956
※138
確かにガスリーもサインツも辛酸を嘗めたドライバーだからな。
ノリスはいい経験になったんじゃないか?
オコンは…知らね。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 20:16 No.818957
136
他人をリスペクト出来ないのは人間が単純にクソなだけ
レースが終わっての行動だからな
レース中に暴れるのとは意味が全然異なる
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 20:18 No.818959
みんな優等生じゃ面白くないだろ。
セナもプロストもシューマッハも、抜かれそうになったらそのマシンにぶつけるようなチャンピオンばっかりやで(笑)
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 20:36 No.818968
本スレ661のURLのespnf1.comのあとがlotusf1でフフッってなった
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:04 No.818985
>>141
F2でマゼピンやティクタムが貴殿向けのエンタメを用意してくれてるゾw
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:04 No.818986
ガスリーは凄いよ。優勝出来ないマシンで勝つ事がどれほど難しいか歴史が物語ってる。いくらピットタイミングで得したって言ってもレースはまだ半分残ってたからね。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:09 No.818990
クソな人間のクソな発言、上等じゃん。別にF1レーサーが聖人君子である必要はない。
モントーヤとかそういう所ひっくるめて人間臭くて好きだったわ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:15 No.818995
抜けてくれば良かったのに、実力が無いと結果も厳しいね。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:16 No.818996
まぁ、今回みたいな奇跡がまた起こる程F1は甘くないけどね。
どのチームも高速向けの問題点に対応してくると思うし。
レッドブルはちと重症だとは思うが。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:17 No.818997
結局勝てるポジションに付けていなかったのが悪いんだよね
そのポジション付いてて自分のミスで失ったドライバーも良くいるわけだけど
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:17 No.818999
※143
マゼピンは明らかにそっちタイプだよな(笑)
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:43 No.819019
オコンはこうでないと
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 22:19 No.819056
ガスリーはラッキーだったが
第二レースでは実質2番手から最高の走りで優勝した
ライコネンが蓋している間
メルセデスと遜色ないタイムで着実に集団を引き離していた
しっかり勝ち取ったにあたいする優勝だよ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 22:23 No.819059
アロンソのGP2ラジオは完全に意図的でしょう。パワハラ上司と同じで
大勢の面前で罵倒して追い出すやつ。結果的に自分も利用されてまとめて追い出されたが。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 22:33 No.819070
コイツいるから、マグはもうヒールとして用済みだな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 22:50 No.819088
叩かれてもそのままのオコンで居てほしいなw
ぶっちゃけ優勝争いに絡めたのは運だけどその運も実力のうちというか
タウリの謎タイヤ戦術を真似してくれてもええんやで?
みんな「タイヤ交換早くない?」「最後たれるやろ」「まーたタウリか」って言ってたようなのをするからこういうチャンスが巡ってくるんやで
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 23:34 No.819146
なぜかオコンはこういうこと言っても悪意を感じないのは俺だけか?w
あの顔で言われても響かないって言うか。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 01:33 No.819206
オコンは予選で負けておいてよくそんなこと言えるな…
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 01:41 No.819209
「うまくやったな」ってくらいの意味じゃろ
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 03:45 No.819232
もし赤旗後のスタートでストロールがミスしないで優勝してたら、相当ボロクソ言われた可能性は高い。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 06:56 No.819251
インタビューではおかしいよなんて言ってないよね。
普通に訳したら「ポイントを取れたのは嬉しいけど、スタートで抜いたガスリーが優勝したことを考えると残念でもある」
としか言っていない。
記事がインタビューを訳したものだとしたら翻訳が微妙。
それを読んでのオコン批判は見当違い。
SNSによくあるやつ。
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 11:57 No.819354
ノリスの方がよっぽど捻くれてる
来年リカルドにぶちのめされるんじゃないかな
サインツにもまだやられてる程度の実力だしね
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 18:20 No.819545
※159
翻訳なんて翻訳家の匙加減な部分があるからなんとでも言えるんだよなぁ…
オコンはそういう事言いそうっていうキャラクターになってるからだれも指摘しないってだけなんだよ
ここですら批判されるどころか、さすがオコン、それでこそオコンって流れになってるじゃん
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 21:53 No.819636
*159
インタビューでめっちゃcrazy言ってるやん。
しかも、今回のレースは残念ながらコース上では行われなかった的なことまで言ってるし。別に意訳として微妙でもなくない?
-
名前: 投稿日:2020/09/09(水) 22:25 No.819656
※252 本スレ348のインタビューだよね?
crazyと言ってるのはインタビュアーだし、それに対するオコンの答えはluck was not on our side todayでしょ。
おかしいよとは一言も言ってない。
スタートで3台抜いて、ガスリーの前に出たしペースも良かったのに、フリーストップはでかいよね。と言っている。
これをガスリーが優勝だなんておかしいよ!よ訳すのは間違いでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 02:56 No.819736
*163
違うやつやな。そっちでは、It was crazy to say thatって、オコンが言ってるし、なんかグタグタいってるよ。
まぁ、そのあとは運が無かった的なことも言ってるけど。
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 10:05 No.819824
※143
マゼピンは明らかにそっちタイプだよな(笑)