-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:37 No.815438
ブーリエがアップを始めました。
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:38 No.815439
コレスもアップを始めました
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:38 No.815440
代表昇格説は草
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:39 No.815441
今日一日で何人アップを始めたんだww
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:41 No.815443
今のウィリアムズの代表になりたい人はいるのか?
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:49 No.815448
マクラーレンの代表やってたウィットマーシューとか良さそうだけど、前にチーム代表やってた人ってこういう時に噂にはなるけど結局は新しい人が殆どだよね。
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:53 No.815450
>>595
息子とは絶縁状態だったのか・・・
GP2のiスポーツ・インターナショナルだったよね?
wikiも更新されてないし何があったんだろう
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 21:56 No.815451
アルバースもアップ始めてそう
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:01 No.815452
>ロンデニスと違って名前は残るから
どういうことだ???
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:13 No.815454
ち
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:16 No.815455
これは朗報。
代表次第でチームはどうにでも改善する。
資金は少しはあるようだし代表選びを間違えなきゃ復活もあり得る。
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:34 No.815458
改善する気が全くなかったもんな
全て後手に回って潰れるしかなかった状況なんだし
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:37 No.815459
名門ウイリアムズの復活望むよ
マクラーレンはメルセデスの子分化しないか心配だ
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:38 No.815460
フェラーリ以外のワークスは早晩手を引くんだから、今は子分化もありかもよ
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:53 No.815466
???「ようやく白セデスになれるのね」
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 22:54 No.815467
ブリアトーレ「コロナ治ったらウィリアムズでも買うか」
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 23:00 No.815472
無能は消えて当然
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 23:14 No.815475
クレアさんお疲れ様。まあ元々レース畑の人ではなかったし、父のチームを
守りたい一心で引き受けたようなものだから、レース素人なのは致し方なかった。
パトリック・ヘッドは今回の件についてどう思っているのだろう?
残念に思っているのか、それとも肩の荷が降りて安心したと思っているのか?
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 23:14 No.815476
589でわろたw
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 23:33 No.815480
ドライバーやメカニック出身じゃない、広報出身で成功したのは豪腕のブリアトーレだけ?女性で広報出身はザウバーのモニシャといい、クレアといい、どちらも失敗したね。
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 23:42 No.815484
クレア「接戦じゃないか、我が軍は!」
ファイナルなのか・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 00:13 No.815490
仲介手数料はたんまりと、かなあw
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 00:33 No.815494
ウイリアムズを買いたい人は多いでしょ
PUはメルセデスなのだから
条件としては悪くない
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 00:42 No.815498
ニック・フライ「どん底からの復活は私にお任せください」
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 00:56 No.815501
広報出身???
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 01:00 No.815502
>>24
君の評価はクッソ微妙だよなぁ
あのファンからの評価は最悪だけど、別のファンからは褒められてるし
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 01:47 No.815509
表のファンド会社はただの"窓口"に過ぎなかった。
これから本当の所有者である転売屋が裏で動き出すてことだなあ。
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 02:50 No.815514
誰かが言ってた “金クレア・ウィリアムズ”本当好き
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 03:02 No.815515
名義上はまだウィリアムズ御大が代表なんじゃないの?
まあこれで遅い原因の自家製ギアボックスを使う必要はなくなったんだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 03:15 No.815516
名門失墜の大戦犯ではあるけどまぁ正直かわいそうではある
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 03:59 No.815518
>24
ブリアトーレはベネトンのコマーシャルディレクターからチーム代表に。
クレアはウイリアムズの広報部門から副代表に。
モニシャは法務中心に財務や広報まで任されていたところからチーム代表に。
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 04:16 No.815519
代表が変わるのは仕方ないが、ウィリアムズ家はなんらかの形で残ってほしい。
そもそも、当初は役職の変更はしないとか言ってたじゃないか。
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 05:45 No.815525
クレアさんお疲れ様。
やりたくもない物を託されて大変だったろう。
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 09:09 No.815562
クレアの最大の功績は代表グループにいることで"ウィリアムズ家のチーム"であることを示し続けたことだと思う、ファンド転売チームだったらもっと早くにぽしゃってたでしょ
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 09:42 No.815572
今参入しそうなのってマゼピンパパくらいじゃね?中国にそんな余裕無いだろうし
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 10:06 No.815578
「F-1チーム買ってみた」とか どっかのyoutuberがやりそうで怖い
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 10:42 No.815581
にゃんこガールズ姿見えずに終わるとは
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 11:17 No.815583
しれっといつのまにかパディ・ロウが代表になっていてほしい
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 11:28 No.815587
これでなんとか不調の底が見えてきそうだな
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 12:44 No.815625
わしらーみたいな地ベタ生まれではい上がりたいクソ庶民と違ってお嬢様にはお嬢様の人生があるんでねえねぽねぽ??戦わないといけない生まれじゃないんだもん。。。
でもま、がんばった。
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 16:58 No.815695
やりたがってた息子に任せずに乗り気ではない娘に押し付けたんだよな
お陰で息子とは絶縁状態というw
…なんやこの情報…あのハゲアホなんか?
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 18:28 No.815729
やっぱり良くない場所か
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 18:58 No.815735
※41
息子には自分のイメージを重ねて、娘には妻の(若い時の)イメージを重ねる。だったかな確か。
だから息子追い出して娘を側に置いたと。
…ますます救うに値しないとこだと改めて思った。
-
名前: 投稿日:2020/09/04(金) 20:22 No.815769
ニューウェイとトトを逃してる時点でこうなるだろうことはなんとなく想像できた
-
名前: 投稿日:2020/09/05(土) 09:49 No.815972
嘘つけ
-
名前: 投稿日:2020/09/05(土) 10:59 No.815986
PUがメルセデス以外の売りがない抜け殻チーム。
-
名前: 投稿日:2020/09/05(土) 21:07 No.816161
F1界の大塚家具の方が先に潰れるとは・・・。
-
名前: 投稿日:2020/09/06(日) 08:31 No.816548
ポイント少ないからチーム名を変えても大して影響ないな。
レーポの時みたいに揉めないだろう。