-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:46 No.814492
ティフォシの阪神ファン感
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:49 No.814494
観客いなくてよかったな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:53 No.814495
タイムだけじゃなく審査員による芸術点を加算して争うようにしよう
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:54 No.814496
ルクレールが謎のピット強いられたとき、ニューマチックバルブの空気圧補充とかなんとかやった直後ファステストラップ出たけど、イタリアラウンドに向けてなんかやってんじゃないのか。
ボンベにナイトロか高圧酸素かなんか充填させて、
バルブからわざと漏洩させてインチキブーストしてんじゃないのか。
ケツに火がついてるのび太くんならやりかねんぞ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:58 No.814498
ニューマチックバルブのエア補充なんて珍しい。
2002年のウイリアムズ以来かね?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:00 No.814499
来年メルセデスのメインスポンサーになって、フェラーリ・メルセデスF1チームになればタイトルも夢ではない。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:00 No.814500
ここまで凋落すると、実はびのっ太は粉飾偽装まみれのフェラーリを真っ当な軌道に戻す嫌われ役を敢えて引き受けているのでは?と疑ってしまう。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:01 No.814501
暴動起きそう
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:02 No.814502
救いようが無いな。
やれることは、フェラーリの前にいる車には、黒旗しか無いね!
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:03 No.814503
もうアルファロメオとかアストンマーチンみたいに
どこかの車体とどこかのPU載せたチームの末尾にフェラーリ付けたらいいよ
赤く塗る権利まで買えれば最高
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:08 No.814506
>フェラーリのシャシー性能は、アルファロメオ以下です
フェラのシャシーはダウンフォース(とついでにドラッグも)増し増しな物を
ゴリゴリのインチキPUで引っ張る前提の設計だったのが
インチキが使えなくなって”破綻”してるだけじゃねーかな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:10 No.814509
それでもイタリアから急に速くなる予感が
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:15 No.814512
ビノットがインチキの主導者だろ
アリバベーネはそれ知って止めようとして追い出されたんじゃねえのか
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:18 No.814514
あそこまで直線であっさり抜かれまくるのをみてかのマクラーレン・ホンダがデジャブしたわ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:20 No.814517
みっしょん・るーすなう!
急に真っ当な開発しろって言われてもさー
これでもせいいいいいいいいいいいいっぱいやってるんですよ!(次のいんちきやってます!テヘッ)
パンツェッタ・ジローラモ「ルールを守ったらイタリア人じゃないですよ」
う、うん、そうね…ミッション・ウィナウってなんだったのかしらw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:24 No.814518
まずビノットさんが自分の器を自覚しないと
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:32 No.814522
フェラーリはPUのアップデート認めさせるぐらいの政治力ないのかねぇ
そんな余裕もないのはそれでそれでアレだが
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:35 No.814525
サインツも絶望した顔しながらレース見てたしな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:36 No.814526
18
あれは単に意地悪な編集だろw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:41 No.814527
来年も基本同じマシンなんだよね!
サインツがうなだれてたな‥。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:43 No.814528
サインツ(まだ始まってもいないが)「まだだ、まだ終わらんよ!」
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:46 No.814529
為す術なく抜かれるフェラーリとうなだれるサインツのコンボは悪意があったなw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:50 No.814530
ニューマチックバルブってなんぞ?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:51 No.814532
所定圧以上ならリークして以下になったらリーク止まるようにしたら完璧じゃね?
カスタマーは所定圧以内で窒素充填するからバレようがない。
リミットがあるから予選以外じゃ使いもんにならんが、なんの因果か予選モード禁止がイタリアラウンドからなんだよなあ。
怪しいぜ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:54 No.814534
わてら陽気なイタリアンを返上してゲルマン魂を取り込むしかないな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:57 No.814536
ニューマチックバルブはエンジンカム(シリンダーに付いてる蓋)を開け閉めする
カムスプリングの代わりに使う空気圧動作するピストンみたいなもの。
ピストンに圧縮窒素ボンベを接続して動かす。
ボンベが切れたら動かなくなるから、レース走りきれるだけのボンベ容量をあらかじめ計算して充填しておくんや。
切れるなんてことは故障か、大ポカレベルの計算ミスがないと起こらん。普通はね...
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:13 No.814540
これはもうベッテルに変えてアロンソ乗せるしかないな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:14 No.814541
本来なら全戦ポイント剥奪のところを有耶無耶に済ませてもらってんだから
十分すぎるほど政治力使いまくってる
この上さらにPUアップデートさせろなんて言ったらさすがに他のチームもマジギレするわ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:26 No.814544
レッドウィリアムズ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:27 No.814545
昨日のレース中で何回オーバーテイクされたんだ…
3、4年前のマクラーレンホンダみたいだった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:28 No.814546
※27
わりとアロンソ的に走ってるルクレールもこんなだし、マクラーレンホンダ時代を見る限り無理
GP2エンジンに次ぐ迷言を聞きたいなら良いかもしれんが
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:31 No.814547
アロンソなんて乗せてさらにチームをまとまらなくさせてどうするんだよ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:44 No.814548
※8
何のための無観客試合なのか分からなくなるのだけは勘弁
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:50 No.814549
※23
バルブを上下開閉させる機構として、金属バネの代わりにガスの圧縮を使ったもの。
注射器の先端閉じて、ピストン押し込んでもバネのように元の位置に戻るでしょ。
物理的なバネと違って高回転に合わせた上下運動でも不具合を起こしにくい。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:01 No.814552
ケメルでDRS使っても抜けないのはそこまで遅いのかよと絶望的だった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:06 No.814553
嘘と責任転嫁に明け暮れた結果、ビリ争いに転落した'18のマクラーレンと
インチキがバレて使えなくなった結果、ビリ争いしてる今年のフェラーリ
どっちがより恥ずかしいんだろう
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:30 No.814558
フェラーリは前もニューマチックのエア不足でベッテルが走れないとか有ったし、その辺りの設計に問題抱えてるイメージあるな
そもそもフェラーリって昔に独自で開発出来なくてホンダ辺りから技術買って無かったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:40 No.814560
ジェットモードはどこに行ったんですか?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:57 No.814563
突然、来年のシャシー開発・PU開発がオケになるんだって!
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:00 No.814566
イタリアで勝つまで帰れまテン
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:04 No.814567
GP3エンジン?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:18 No.814568
サインツ来年カペっちゃうよ可哀想
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:31 No.814572
サインツ(これ移籍しないほうがいいのでは・・・)
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:37 No.814574
ビノット「あ~もうお先真っ暗だな~FIAがなんか便宜図ってくれないと
ウチらこのまま撤退だな~それでもいいのかな~」チラッチラッ
FIA「次戦からエンジンモード固定します(フェラーリ以外)」ボソッ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:48 No.814575
去年さなんであんなに一気にスピードアップさせちゃたんだろうね。
何とか勝ってる感出る程度に抑えて追いつかれたら開放していけばいいのに、パワー出たからっていい気になってフルパワーでぶっちぎるとかふつう疑われるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:52 No.814576
>急募 フェラーリを救う方法
2019仕様のPU使用許可をもぎ取る
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:54 No.814577
>急募 フェラーリを救う方法
とりあえずビノットの実家を檜風呂にする
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:57 No.814578
ヒュルケンに負け
ノリスにも負けて
赤い墓場でキャリア終了
なかなか厳しいな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 16:06 No.814579
さっさとチートONにすりゃいいじゃん
どうせ見つかってもFIAが隠蔽してくれてノーペナだろ?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 16:12 No.814581
今まではワールドチャンピオンの墓場だったけど普通のドライバーの墓場になるんか
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 16:33 No.814586
これじゃあ去年のベルギーイタリア連勝で大喜びした俺がバカみたいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 17:34 No.814610
※48
引退後に元フェラーリ所属ドライバーという肩書が得られるメリットがあるから(白目
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 17:45 No.814615
だばだばだ~♪
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 17:51 No.814617
※52
生まれた時からラリー王者サインツの息子という肩書があるからそんな肩書いらん
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 18:10 No.814622
>あとで教えるねって
こういうのがストレスとして溜まってくんだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 18:17 No.814623
モンツァは違法エンジンで快勝して、今期全ポイント剥奪、ぐらいやって欲しい
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 18:38 No.814627
ルクレール陰謀論を必死で唱えてた奴滑稽だな
単にチームとしてヘボいだけなのにw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 18:40 No.814628
長年研究してたのをレギュレーションにさせたメルセデス以外はさ
大手のホンダやルノーでさえ苦労したのにHVもEVも弱小のフェラーリが
メルセデスに1年2年で追いつく(しかも急に)とかありえないのに
さらにDRS使ってもぶっちぎるとか笑えたよね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 19:02 No.814636
ルノーがpu化させたんですよ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 19:07 No.814637
ニューマチックのトラブルだと!
それは信頼性の問題だね!
改修が必要だわ!
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 19:11 No.814638
フェラーリ遅いと盛り上がって丁度良いじゃんw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 19:16 No.814639
去年は全て夢だったと思えばええ
2019年のベルギーGP結果
1フェラーリ ルクレール
2メルセデス ハミルトン
3メルセデス ボッタス
4フェラーリ ベッテル
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 19:48 No.814649
たたりじゃ~インチキしたたたりじゃ~
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 20:29 No.814656
ビノットは元々エンジン開発担当だし、インチキを主導した諸悪の元凶だろ。
チーム代表になる前の年はピットや戦略ミスなければチャンピオン取れる位速い車だったけど、あの頃からインチキやってたでしょ。
インチキでメルセ以上の馬力をだして、チーム代表に成り上がり
ルクを採用し優遇する事でFIA会長トッドに恩を売り、インチキを見逃させる。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 21:10 No.814665
→ピットや戦略ミスなければ
それでも無理だったよ
アゼルバイジャン、フランス、ドイツ、イタリア、アメリカを落とした時点でもう無理
君が加えてないもう一つの要因も大きい
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 21:19 No.814670
補足しないとやばそうなこと書いたかも
勿論フェラーリがグダグダなのはわかるけど、そのグダグダな中でもう少し上手くやった人たちも何人か見てきたからこそのコメント。ある人を貶したいとかアンチしたいとかじゃ無くて、チャンピオン逃した要因としてそれがいくつかの原因の一つでは無いとはとても言えないよな、ということなので、キーッとならないでね。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:06 No.814687
ドライバーがハミルトンでピットや戦略ミスなかったら勝ててたんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:39 No.814708
のび太「PU交換して、モンツァ&ムジェロスペック投入すっから!」
からの2連勝
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:58 No.814718
※67
それがまさにメルセデスAMGだな笑
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 03:56 No.814791
※68
しかし手違いでベッテルが2連勝してしまい……
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 13:36 No.814865
地元で勝つ方法はあるけど翌日には失格取り消しになる可能性有るからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 14:49 No.814879
とりあえずのび太追放は待ったなし