-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 05:35 No.814440
今日のガスリーえらい直線速かったな、ユベールが押してくれてたのかな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 06:00 No.814441
DotDはライコネンでもよかったな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 06:13 No.814442
アルファタウリの直線スピードやたら速かったな
モンツァでも戦えるかもな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 06:24 No.814443
序盤ハードでがんがん抜いていくのはマジで震えた
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 06:30 No.814444
ペレスにめっちゃ幅寄せされてからオールージュを抜けてオーバーテイクは痺れた
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 06:46 No.814445
まー写ってたもんなあ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 06:46 No.814446
今年だけ見ると未来のチャンピオンなんだよなあ・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 06:47 No.814447
ガスリー今季ほんとかっこええね
中堅チームで仕事に集中して輝く良いドライバーや。
こういうトップチームじゃなくても輝くドライバーがいるのも魅力だよね。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:03 No.814449
ガスリーはフレッシュなハードタイヤがもう1セットあればなー
SC入った時点でタイヤ交換してもよかった。
そうでなければステイアウトするしかなかっただろうね。
タウリのストラテジストもまさかハードタイヤで序盤からミディアムやソフトの連中をバンバン抜くと思わなかっただろう(笑)
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:14 No.814453
スレにもあるけどSC後のガスリーがリカルドをある程度押しとどめた結果、リカルドがタッペンに追いつくのを阻止したとも言えるね
まぁ追いつかれても抜かれてなかったとは思うがリカルドも最後にファステスト出せるぐらい余力残してたり侮れないしな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:18 No.814454
※9
ミディアムに変えてからもタイヤが他と比べて新しいはずのペレスを抜いたりと普通に速かったのもあるね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:30 No.814457
去年はルクレールが勝って昨日はガスリーがDotD
最高の結果を手向けに送れたんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:48 No.814459
レッドブルに再昇格させてガスリー好みのマシンを用意すればセカンド問題は万事解決なんじゃ?
姉妹チームのタウリからデータは引っ張れるし、マックスはどんなマシンでも乗りこなせる天才なんでしょ?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:57 No.814461
※13
別にタッペン向けでもなんでも無い
高レーキで速さ追求したら扱いにくいだけ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 08:07 No.814462
ガスリーはリカルドの変節なければ順調にトロ・現アルファでキャリアアップしてたんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 08:11 No.814463
DotD、リカルドと迷ったけど初めてガスリーに入れたわ。この勢いでガースーが次期総裁になりそうな雰囲気。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 08:13 No.814464
これでガスリー獲得に乗り出すチームが出てくるかどうか
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 08:32 No.814466
ガスリーはユベールの黙祷の後、ユベールのヘルメットを撫でに行ってたし、ここは思い入れが強いサーキットだろう
良い結果がでてよかった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 08:36 No.814467
ジョビナッツてほんまどうでもいいとこで単独クラッシュしてレースに水差すよね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 08:38 No.814468
ガスリーはほんとかっこよかったわ。
そして適正内圧だと別にタイヤに優しくもないRB16さん
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 09:22 No.814472
後方で走ってるフェラーリを延々と映す意味不明な時間帯以外は
ほとんどガスリーとアルボンのどっちかが映ってて
その間にオーバーテイクしまくりだったので仕事が手につかなかった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 09:35 No.814473
気持ちが入ってるのが凄く伝わってきた。良いレースだったね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 10:15 No.814475
ペレスだかレーポと壁の間にギリギリまで挟まれても
全く緩めずに行く度胸は凄ぇと思ったし感動した。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:02 No.814484
そして、ひっそりと置いて行かれたクビアト・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:45 No.814491
>>23 来年のベルギーのコース説明はあれを使ってくれると嬉しい。それくらいガッツ溢れるオーバーテイクだった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:14 No.814511
※15
そう。そしてアルボンも今頃、FEでニッサン乗ってた。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:20 No.814515
SCの影響で一時はかなり順位落として精神的身体的にキツい中
集中力を切らさず最後の最後まで攻め切ったのは成長したなと思う
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:27 No.814520
今頃ヒュルケンベルグも・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:08 No.814537
オールージュの進入は個人的には2020年のベストオーバーテイクだったな。
ガスリーがあれを決めてくれるとなると感慨深いよ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:51 No.814550
な?だから散々っぱら言ったろ
ピエールはタウリの方が合うんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:27 No.814557
それにしてもガスリーは速かったな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:57 No.814562
ガスリー速かったが、アルボンやルノーを食えるほどのペースはなかった
マックス援護が一番一番意味不明
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:59 No.814565
エグいドライビングが持ち味のペレスやり込めたことはオーバーテイクの自信に繋がったのではないだろうか。
さらに一皮剥けてくれそうな予感
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:28 No.814570
でも昇格は無し。
レッドブルとアルファタウリでの差は単純に扱いの違い。
レッドブルも彼の言う通りにしておけば良かったのにね。
この調子で頑張れば中団チームからのお誘いや
トップチームセカンドのお誘いも有り得るから頑張れ。
ボッタスぎらいにはやれるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:28 No.814571
ボッタスぐらいには
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 16:26 No.814584
退屈なレースで唯一見所を作ってくれた。
ありがとうガスリー。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:14 No.814692
ほんとガスリーは降格して良かった。
あのままレッドブルいたら腐って自信無くしてたかも。評価戻ってるから中団チームならどこでも声かかりそう。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 12:32 No.814849
ガスリーにはタウリのコンセプト合うんだろうなぁ。それともスタッフとの関係かな?