-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:55 No.814255
アルファタウリより俺たちなレッドブルと本家おれたち
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:55 No.814256
リカルド化け物過ぎて草
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:56 No.814257
フェラーリとかいうチームは遅いな、来季ルノー陣営が1チームだけになるしルノーPUにスイッチするべきじゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:56 No.814258
ガスリーはリバースストラテジー取った時点でまたチームがやらかしたかと思ったんだが……
よう戻した
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:57 No.814259
レッドブルに空いたリカルドの穴はでかいな…
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:57 No.814260
タッペン「pretty boring」(2週ぶり3回目か4回目)
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:57 No.814261
なんでアルボンにミディアム履かせたんだ...
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:57 No.814262
サインツ走れないわ、アルファロメオとハースにすらもたもたしてるフェラーリの体たらくみて落ち込んでたのがな…
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:58 No.814263
ここまでメルセの話題ナシ!
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:58 No.814264
表彰台、下位チームの人がデカデカとプリントされてて笑わせてくれたわ。カメラワークも煽る、煽る
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:58 No.814265
ケミルストレートでライコネンがベッテルを打ち抜く瞬間を誰が予想しただろうか
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:58 No.814266
ガスリーはあのSCのせいで、他のチームにハードが使えるということを教えただけになってしまったな…
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:58 No.814267
フェラーリは去年どれだけインチキしてたんだよ・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814268
前回のスペインもだけど、アルボンはタイヤデータ収集でもやらされてんの?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814269
見ていて眠くなるレースだったわ
来年もこうだと思うと泣けてくる
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814270
完全に結果論だけど上位3台はこれだと2ストップの方が速く走れたかな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814271
※13
ここまで露骨に酷いと去年どころか2015/6もインチキしてるよね確実に
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814272
タラレバで申し訳ないが、SCなかったらガスリーが何処まて上げれたか見てみたかった。序盤と終盤の走りはまさに圧巻だった。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814273
一度でいいから見てみたい
モンツァでフェラーリノーポイント
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814274
コンスト3位争いがとんでもない大接戦になってるな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:00 No.814275
アルファロメオにストレートで抜かれるフェラーリw
結局ルクレールのピットインはなんだったん
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:01 No.814276
フェラーリぶち抜くライコネン見れただけ良かったわ
上位陣は予想通りのガッチガチだし
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:02 No.814277
ハミルトン89勝目!あと3勝!
このままいくと今年で7回チャンプ!
やっぱこの勢いのままシューマッハを葬り去るのかね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:02 No.814278
フォーミュラフェラーリとフォーミュラメルセデスが別カテゴリでやってれば面白いレースだな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:03 No.814279
HAM 157p ≒ VER 110p + ALB 48p
という事実
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:03 No.814280
ベッテルとベッテルファンはまさかクビにしてアルファロメオに島流ししたライコネンに抜き去られるなんて思ってなかったでしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:03 No.814281
DAZN解説「フェラーリを抜くアルファロメオとか往年のF1ファンは喜んでるんじゃないですかw」
煽るなあw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:04 No.814282
ルノー思った以上に良かったことには驚いた
逆に調子良さそうだったレッドブルなのにパワーサーキットは厳しいな。
近づいても必ずストレートの立ち上がりで離される。
やるせないな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:04 No.814283
ジョビナッツィのせいで耐久レースになっちまったな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:05 No.814284
ルノーは今期タイヤ持つんだよね
こういうレースなら今後表彰台来てもおかしくないかも
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:06 No.814285
タイヤ飛んでくる映像で大事なところがキュッてなった
無事でよかった・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:06 No.814286
個人的には、最近で一番退屈なレースだった…
いつの間かうたた寝してしまって、気づいたら残り3週だった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:06 No.814287
モンツァムジェロとよりによってイタリアで高速サーキットが続く恐ろしさよ
フェラーリやばいんじゃ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814288
表彰台で一番目立つルクレールさん。笑
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814289
※21
後で教えるから
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814290
やれる時はきっちり仕事してくるライコネンが最高過ぎたw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814291
スクリーンでタッペン応援のふりしてシューイやってる奴がいたw
しかしスパはやっぱりちょっとでも雨がぱらついた方がいいね。
それかSC複数回でてくれれば。SCがなければガスリーは表彰台
に近かったかもしれないけど、それだと相当退屈だっただろうし。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814292
去年完勝したルクレールが最終ラップまでグロージャン抜けなくて後ろをもたもた走るとか誰が予想出来ましたかね…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814293
そういえばDAZN 2ヶ月お試しも終わりか
どうせこの後も同じようなレースばっかりだろうから解約かな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814294
ベッテルブチ抜いた〜さすがスパ王ライコネン!
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:07 No.814295
今季無観客で良かったなフェラーリ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:08 No.814296
アルボンの謎ミディアムがなぁ・・・2ストップ展開になると思ったのか追いSC頼みだったのか
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:08 No.814297
エンツォ「母にやり返されちゃった」
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:08 No.814298
アルボンは何故か履かされたMをよく保たせたけど、ステイアウトしたHのガスリーを
換えたばっかのMでなかなか抜けないのがなあ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:08 No.814299
※30
それはないと思う
今回のレースでまた今後似たような展開だった場合は2ストップ(ピットストップ増やすこと)がより現実的な選択肢として入ってくるから未だにマシンの競争力だとルノーはメルセデスと赤牛に追いつけないだろうから表彰台乗るにはもっと運が必要かと
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:09 No.814300
ジョビナッツィのシートは、来年はミックかシュバルツマンだな…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:09 No.814301
もっとリカルドを大事にしておくべきだったね。
優先するほうを完全に間違えた。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:09 No.814302
ムジェロは観客数制限して観客ありのレースやるみたいだけど……大丈夫?暴動起きない?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:10 No.814303
今回は後方から中団に駆け上がってくるガスリーのタイムばっか見てた
アルボンのミディアム、ルクレールのピットはよくわからなかったな
車に差し込んでたのなんだ?あれ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:10 No.814304
眠くなるレースだったな。
こんなレースを見る度、メルセデスが抜け目なく進化した中勝手にやらかして退化した牛と馬にフラストレーション溜まるわ。
中団争いが接戦になるのはいい事だけどチャンピオン争いを接戦にしろよコイツら。
取り敢えずガスリーとリカルドナイス。
アルボンはまあ頑張った方だな。よくミディアム持たせたわ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:10 No.814305
フェラーリの問題はドライバーではなくチーム
エンジンの不正が始まったのは個人的に2018年だと思う
2017年まではまだエンジンはメルセデスに及ばないって感じだったから
そこから不正で稼ぐ方向に行ったので17年から進化してない
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:10 No.814306
サインツは走れないし来年のチームの体たらくを見せられると散々な日だったな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:11 No.814307
※49
ニューマチックのエア補充by川井ちゃん
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:11 No.814308
※52
サインツ、頭抱えてたしな…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:12 No.814309
フェラーリがガンガン抜かれてる所でうなだれるサインツにカメラをチェンジする鬼畜な演出
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:12 No.814310
※44
ストレート速いリカルドも結構長い間ガスリーの後ろついて
抜きあぐねてたのに無茶言うな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:12 No.814311
アルボンはセーフティカー時のピットインでポジション1個得したのに結局これかあ
ドライバーもチーム戦略も微妙~
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:12 No.814312
ライコネンファンからすると気持ちいいだろうなぁ
あんだけ気持ちよく綺麗に抜き去るんだもん
一方でベッテルファンはこの皮肉にも悲惨な現実に目も当てられないだろうねおそらく
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:12 No.814313
そういや、ガスリー去年はためらいがちのオーバーテイカーとかって言われてたのにな。今日は何回オーバーテイクしたんだろ?10は超えるよな。天晴れ!!
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:12 No.814314
ガスリーずっと映してれば面白いレースだったと思う
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:13 No.814315
抜かれたけど光るブレーキングは良かったでアルボン
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:13 No.814316
サインツのうなだれるシーンは笑ってしまった。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:13 No.814317
アルボンのタイヤ選択謎すぎるんだかマジで何がしたかったの?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:14 No.814318
ライコネンがフェラーリPU選手権優勝してる!
もう殿堂入りのスパ王でしょ!
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:15 No.814319
ジョビナッツィ...お前ってヤツは・・・
※21
ピット時に左側のクルーがICEニューマチックバルブのエアー充填?と思われる作業をしていた様だけど…
川井ちゃんに右京さんが『昨今のレース中に、そんなの抜けるたりするもんですかね??』って言っていたけれど…真相はシラン
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:17 No.814320
Formula Mercedes優勝:ルイス・ハミルトン
Formula 1優勝:マックス・フェルスタッペン
Formula Ferrari優勝:キミ・ライコネン
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:17 No.814321
ライコネン引退ならアルファロメオは2人もいなくなりそうなレース内容だった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:17 No.814322
ボッタスがメルセデスのポチすぎてさすがにつまらんわ…
このご時世レースが見れたらそれでいい、のレベルを超えてる
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:17 No.814323
カメラマンを映すカメラに少し笑った。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:17 No.814324
いつの間にかフェラーリ選手権なんてのができてたのか
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:18 No.814325
来年のF1の2021のオープニングは
メルセデスとレッドブルがメインで
フェラーリは5番手以下のチームだから
扱いが雑になるのでは?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:18 No.814326
久しぶりにレース中に寝てしまった。さっき起きて結果見てもこれといったサプライズもなし。悪気はないけどハミルトン引退でもしないと来年も面白くないよね。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:18 No.814327
まあ去年のあれも接近して仕掛けようとするとリアが暴れだすからだったんだろうなって
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:18 No.814328
出走出来なかったどころかフェラーリのあの現状をマジマジと見させられて国際映像に映されたサインツは確かに可哀想だった。今日ノリスよりも多くポイント持って帰れるチャンスがあっただけに尚更。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:19 No.814329
ボッタスちゃん使い勝手良すぎてたまらんだろうなぁメルセデスは
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:19 No.814330
ガスリーファンのぼくは、ガスリーがいっぱい映ってうれしかったです丸
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:20 No.814331
F1のFはFerrariのFだぞ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:21 No.814332
※66
その3人確か2018にライコがアメリカで優勝した時にいたポディウムの3人と同じやんけ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:21 No.814333
ガスリー去年もここめちゃくちゃ速かったし得意なんだな
最初の無線めっちゃかっこよかったぞ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:21 No.814334
ガスリーの気持ちダダ漏れの走り、つい応援したくなるわ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:22 No.814335
※41
ムジェロでは客入れるとかナントカ…
しかも、フェラーリクラブ優先とか言ってた様だけど…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:23 No.814336
ガスリーが今のアルボンみたいにあれ以上タッペンに潰されずに伸び伸びとタウリで力を発揮出来てホント良かった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:24 No.814337
トップ3除いたら素晴らしいチャンピオンシップだな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:25 No.814338
DAZNの田中さん、今週はドライバー名のうっかりが何度かあったな
ソコは大事なところなのでしっかり頼みたい
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:25 No.814339
ベッテルが不甲斐なかったのではなく、どう考えてもチームが作ったマシンの問題なのになんでベッテルを煽ってる奴がいるん?
今日のベッテルはむしろ頑張った方でしょ……
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:26 No.814340
フェラーリPU不正の話は置いといて同じPUのカスタマーにすらやられるとかマシンやば過ぎでしょ
このマシン去年のPU載せてもダメなんじゃないか…
それでもピノットの落ち着きっぷりはなんなんだ?
これだけやっても更迭のこの字も聞こえてこない
フェラーリ内部で何が起きてるんだ?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:26 No.814341
コンスト3位争い凄いw
前回から変わらず6位のままだけどルノーが物凄く縮めて急に加わってきたね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:28 No.814342
フェルスタッペン「つまらんレースだったわ」
ワイ「わかる」
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:28 No.814343
フェラーリは去年の不正の禊をやってるんだよ・・・
これがFIAと密約した事なんだろ
来年競争力めちゃくちゃ落とすんでお咎めなしでお願いしますって
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:29 No.814344
※86
ルクレールが質問してるのに投げやりな回答してるし、ベッテルに対しても頓珍漢なこと言ってたし、あまりに2人がかわいそうすぎる
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:29 No.814345
※58
それより下で終わったルクレールの立場は……
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:29 No.814346
※85
アロンソの時は、アロンソの開発能力のせいにされたけど。
ベッテルの時はチームが作ったとはこれいかに。
今年がこんな体たらくなんだからベッテルの開発能力皆無とみていいよな?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:30 No.814347
来年のフェラーリは今年と同じだな……
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:30 No.814348
※85
今日のベッテルもルクレールも間違いなく頑張った
そしてフェラーリPUとマシンが明らかに酷いのも確か
ただやっぱライコがここ数年ずっとフェラーリ放ったらかし作戦で辛いレースさせられてきた中で今日のライコがフェラーリをコース状で抜いたシーンは何か感慨深かったし皮肉にも見えたんだよね
つまりスパ王は永久不滅なんです
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:31 No.814349
ライコネンにストレートで抜かれるベッテル
グロージャン抜けなくて後ろをチンタラ走るルクレール
ここら辺が面白かったかなー
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:33 No.814350
※92
不正PUの発覚による失速とかドライバーの開発力以前の問題でしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:33 No.814351
モンツァは普通にいけば、フェラーリPU勢6台とウィリアムズの遅い方の前には簡単にいけるだろうから、13位以上のポイント争いが熾烈になるだろうな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:34 No.814352
ガスリーはSC無かったら
マックスの次でフィニッシュできてたな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:35 No.814354
ムジェロとイスタンブールは危険な匂いが...
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:35 No.814355
※91
彼はピット中に10秒失った上に理由も知らされず再びピット強制
ただ内容は圧倒的に不利なコースでもオープニングラップで一台だけで孤軍奮闘でポジションをアップしてたし後半の追い上げもそんな悪くなかったよ?レース全体少なくともベッテルよりは頑張ってたでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:35 No.814356
今からでも遅くは無い
ムジェロも無観客にするんだ!
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:35 No.814357
コンストラクターズランキング
3マクラーレン68点
4レーシングポイント66点
5フェラーリ61点
6ルノー59点
ドライバーズランキング
4 アルボン48点
5 ルクレール45点
6 ノリス45点
7 ストロール42点
面白くなってまいりました
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:36 No.814358
98
それはない
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:36 No.814359
ルクレールが頑張ったのは間違いないけど、なんでベッテルがルクレールより悪かったみたいな方向に持っていこうとしてんだ?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:37 No.814360
※96
シャシーもゴミじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:37 No.814361
※85
つられてんなー(棒)
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:38 No.814362
ドライバーの頑張り以前の問題でもベッテルを叩こうとする人がいるのが驚愕
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:39 No.814363
※104
そうするといくつかあなたのように釣れるからじゃない?今までの傾向からして
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:39 No.814364
案外ムジェロはフェラーリ善戦するかもよ
ある程度のダウンフォースが必要な上にタイヤに厳しいから
シルバーストンのようになるかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:40 No.814365
ルノーもだけどマクラーレンがホントによく分からない
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:43 No.814366
釣れるからという理由でそういうコメントしてる時点でアレ
意味の分からんコメントに対する反論意見が出るのは当たり前よ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:43 No.814367
※31
ラッセルへのフライングタイヤアタックは怖かったわ
で、あの状況下で赤旗中断にしないのってのは如何なの?とも
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:44 No.814368
さりげなくブレーキダクトにいちゃもんつけられてからピンクがひどくなってきてねーか。
裁定とルノーとRPで三方丸く収めるために、FIAがなんかRPに言ったのかな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:44 No.814369
ルノー直線速いけど、ストップ&ゴーでトルクが重要になるモンツァでどれだけ速いか見もの
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:44 No.814370
だから反論する意味がないんだって
そうやって大きくすればするほど調子に乗らせることになんのも分かんないのかよ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:45 No.814371
115は111宛
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:45 No.814372
優勝争い以外興味ないって人わりと居るし
国際映像も担当によってはそうだったりするけど(特に以前)
つまんない見方してるしつまんないもん見てるなぁと思う。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:46 No.814373
ラッセル巻き込まれなかったら、フェラーリはウィリアムズにも負けていた可能性も
次回はそうなるかも
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:46 No.814374
来週からのイタリア二連戦でのフェラーリファン達が怖いぜ・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:46 No.814375
よく見てないけどガスリー頑張ったな。
これはなかなか評価高い。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:49 No.814376
クビアトはタイヤが終わってたのかな?
ライコ&フェラーリ勢に追いつかれるのはなぁ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:49 No.814377
カスタマーにも負けるってことはマシンの問題はPUだけじゃないってことだろ…どうすんだよこれ…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:50 No.814378
ハースが本家ぶち抜くんじゃないかって見方してたなあ今回はw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:52 No.814379
ルノーがポイント荒稼ぎしてタウリはコンスト的に目標見失っちゃったな
停滞見越してフェラ越えでも目指すか?w(まぁレーポも失速気味だけれども
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:53 No.814380
シャシー性能をひっくり返すくらいのエクストラパワーを出してたんじゃないかな?元々ザウバーとどっこいの車体だった説
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:54 No.814381
※115
放置すると認めたことになるんで反論せんとダメよ。その上で…
こういうヤツ、何処でも問題になってるけどね。排除しようと実名性にしても消えないんだから…w
そしてその他まっとうな人が消えるだけ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:54 No.814382
ベッテルとルクレールをもっといいチームに……
ベッテルがレッドブル、ルクレールがアストンマーチンでどうや
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:56 No.814383
※126
相手にされることを目的としてる人間の相手をするのかよ
思う壺じゃん
もう勝手にしろ、お前もなかなかだな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:57 No.814384
※127
車体特性的に逆の方が良いと思う
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:57 No.814385
新しいPU導入して調子上がってただけにサインツもったいないな・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 00:58 No.814386
俺ライコファン
ここ最近のフェラーリ時代のライコネンが見直される風潮と、今日のレースに感慨深い
10位走行中はこれ最後までキープは無理だろうな。。。と半ばあきらめの心境で応援してしまい、結果その通りにはなったけど、今日のライコネンの走りには感じ入った
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:00 No.814387
のび太が過呼吸になりそうな結果だな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:01 No.814388
アルファタウリは安定して2台入賞できるようになりたいね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:01 No.814390
※126
いちいち反応する方が余裕ない感じかしてイタく見えるぞ
スルーだよスルー、そうやって躍起になった結果、気づいた頃には関係ない意見にまで噛み付いてて自分が逆にヤバいやつに見られたりすることもあるし
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:03 No.814391
今日この結果を見てベッテルを叩いたり、ライコネンやルクレールと比較して下げてるのは荒らしでしかないでしょ
あんなアルファロメオより遅いマシンでどうしろっていうんだ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:03 No.814392
今年でフェラーリを出るベッテルって
正解だったね・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:05 No.814394
ルクレールがゴボウ抜かれされていく様は申し訳ないが笑ってしまった
ソフトスタートで前に出たのは目論見通りだったんだろうけど
その目論見からして身の程が分かってない俺たち…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:06 No.814395
SC時に、C2のHタイヤのガスリーはステイアウトするのは理解できるが、
ペレスとレーシングポイントは何を思ってC4のSタイヤでステイアウトさせたんや?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:12 No.814396
ルノーはここのS3はフリーのときからばっちりなんだよな、うん、それだけかもしれんw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:13 No.814397
フィニッシュラインを越えた後
ガスリーのマシンが止まってるように見えたけど
あれは何だったの?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:15 No.814398
マクラーレンだけPU変更改造するけど、基本来年もこのマシン継続なんだよな
Feファンの地獄はつづくな・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:17 No.814399
去年もルノーはモンツァで速かったからなあ
今日も終盤フェルスタッペンのすぐ後ろまで迫ってたし危ういかもしれんな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:22 No.814400
マクラーレンだけ変更は不公平だからトークンで開発できるように変わったぞ
マクラーレンもPUに関する部分は制限なしだけどトークン使って変更
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:25 No.814401
※136
からの謎パワーアップするのがフェラーリ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:26 No.814402
※92
ルクレール向けに作った車なのに
ベッテルのせいとはこれいかに
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:37 No.814404
レーシングポイントはコピーマシンの限界がきてる気がするなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:37 No.814405
ベッテルがライコに打ち抜かれたのはつい失笑
現実ってこんなにも皮肉で残酷なんだな
恐ろしあ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:39 No.814406
うなだれてるサインツがとても印象的だった
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:41 No.814407
ガスリーは1流の働きしたと思う
今まで叩いてごめんね?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:44 No.814408
ガスリーとそのチームもだった
みんなが誇っていいと思います。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:47 No.814409
レーシングポイントは17年とか独自路線で良いマシン作ってたし、アストンになって資金が増えれば良いマシンになりそうだが、どうだろうね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:50 No.814410
レーシングポイントはチーム内開発を見限ったってふうに見えるけどね
資金増えたらメルセデスコピーからさらに開発できるだろうか?
一切データないのに
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:57 No.814411
※145
レスDFでストレートスピード頭打ちっぽい状態なんて、どっち向きとか以前のヒドイ状態かと…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:57 No.814412
※92
まるでルクレールが全く開発に関わってないかのような言い方だな
君の言い分が正しければ、チームはルクレールの開発能力に期待してないことになりそうなんだが
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 01:59 No.814413
ジョブナッシーはF-1ではスパで完走できず仕舞いだったなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 02:03 No.814414
うなだれるサインツは今回のベストショットだったな
トトカメラのような専用でもないのにGJ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 02:12 No.814419
なんというか、ガスリーってすごく人間臭いから嫌いになれないし、応援したくなっちゃうんよな
90年代のドライバーみたいな
しかしリカルドは凄かったなぁ
オープニングラップのバトルにも痺れたけど、ラストラップは圧巻だった
フェラーリはまぁうん…LECファンなのでつらいです…
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 02:25 No.814421
ガスリー、ランキングでベッテルの上なんだな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 02:27 No.814422
※158
まあ今年だけで考えればアルファタウリはフェラーリより上だろうしなぁ
むしろルクレールがここまでのレースあれだけ良かった方が以上で、今のベッテルのランキングってのはフェラーリの実力を現したものなんだと思う
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 02:34 No.814423
※126
バカだろ?
荒らしの相手するやつも荒らしって気づけ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 03:02 No.814425
伝統的にインド時代からレーシングポイントが強いコースだっただけに
速くなった今年は何か起こしてくれるかと思いきや完全空気だったのががっかり。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 03:08 No.814426
※140
多分、ポディウムの為に車をピットへ戻す為にホームストレートでスローダウンしただけだと思うわ
各車、チェッカー後はウイニングラン(クールダウンラップ)無しでピットレーン出口から車入れてたよ
(リカルドのファステストラップ時のリプレー映像時に1コーナー直後、コースマーシャルにピット出口側へ誘導されてた)
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 03:08 No.814427
もういい。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 03:08 No.814428
※161
去年までと違って車が直線番長じゃないからセットのノウハウないんだよ
模倣マシンは簡単に速くなるけど、過去に積み上げたデータがあまり活きない
ルノーなんか完全にセットアップの勝利みたいなレースしてたし
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 03:15 No.814429
リカルド凄すぎない?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 03:47 No.814431
マゼピンみたいなのは相手にするなとツノダがお手本を見せてくれたのにコイツ等ときたら
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 04:17 No.814433
レーシングポイントはコピーマシンの限界が来てる?
独自路線の開発が少ないからか、レースペース周りのデータが乏しい感じがする
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 04:49 No.814438
レーシングポイントには去年のメルセデスのシャシーでは、
これが限界といったところだろ。
今年の細かいところを写真に撮ってエアロをアップデート
しないと。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 05:28 No.814439
ルノーはモード禁止前にPUマイレージ気にせず最大値設定でもしたんかね?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:01 No.814448
※145
4年連続チャンピオンが完全セカンド扱いか。
悲しい現実よのぉ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:24 No.814456
ハミですら滑らせるハードと同じ周回ミディアムで走らせるのはおかしいわ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 08:29 No.814465
ガスリー、今まであまり好きじゃなかったが、ユベールの黙祷終わった後に、1人ユベールのヘルメット撫でに行ったの見て泣けた
優しいやつなんだな
口は悪いけど
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 10:10 No.814474
4年連続チャンピオンが完全セカンド扱い
っつーか加入時点からルクの依怙贔屓が凄いからな。
と煽り合いに参加してみる夏季テスト
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 10:33 No.814477
垢贔屓ってファースト扱いって事なんじゃ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 10:37 No.814478
跳ね馬はここでお通夜
モンツァは告別式
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 10:38 No.814479
2017-19のくるくるまわっテルさえなけりゃ今の扱いはなかったよな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 10:49 No.814480
スーパーローダウンフォースでもタイヤの持ちがメルセデスやレッドブルより良かったルノーは凄いな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 10:51 No.814481
17-19はベッテルのミスは勿論あったが、何故かチームやマシンは完璧で戦略ミスや開発ミスはなく完全にベッテルだけの責任でタイトル逃したことになってるのは納得がいかんわ
まあアンチは開発能力ガーとか、ベッテルのミスのせいでチームのモチベガーみたいな理論で、何が何でもベッテルの責任という方向に持っていくんだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:00 No.814482
特にミスもなくほぼ完璧に走ってたアロンソが言動だけで叩かれまくったんだから、ミスしまくりのベッテルが叩かれて当然だろ、何言ってんだ(笑)
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:21 No.814486
コメが少なくなったタイミングで子供がまだ頑張ってるのかw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:07 No.814504
ルクレールがベッテルより低い順位で完走したから「ルクレールだったら」論法が使えないと見るや、今までこの手の話題では見向きもされなかったライコネンを持ち出してまでベッテルを下げるアンチの必死さよ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:09 No.814507
ガスリーは口悪くないだろ。マスコミの訳し方が陰湿なだけで…
逆に素直すぎて何でも喋っちまうんじゃね?
で、本人の意図しない記事が載ってしまう。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:12 No.814510
ガスリーは口悪くないだろ。マスコミの訳し方が陰湿なだけで…
逆に素直すぎて何でも喋っちまうんじゃね?
で、本人の意図しない記事が載ってしまう。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:25 No.814519
「耐久レースかよ」って、いまさら言うてんのか??
もう何年も前から「タイヤ耐久レース」だろ?
ワンメイクタイヤになった時点でコントールされてる。
昔はハミルトンもブゥーブゥー言ってたやん!?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:34 No.814523
同じPUのマシンにブザマにやられるのってホンダがアグリにやられて
立場無くなって腹いせに資金提供絶った事思い出すわ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:54 No.814533
※181
なんでルクレールがベッテルの後ろだったのか振り返らないとね。
あれ逆だったらまた例のあいつが読点満載のグタグタ長文で陰謀論展開しまくってるやつだよw
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 12:55 No.814535
チームクラッシャーのアロンソからベッテルに代わってフェラーリ大復活とか言ってたけど、結局92年程度に復活して出ていくんだな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 13:12 No.814539
別カテゴリーの3台は置いといて、リカルドとガスリーのおかげで眠らずに済んだ、モンツァでもリカルドのクラス1位は堅そう
ただFIAさん、白でも黒でも灰色でもいいから、とりまフェラーリ救済よろしく、このままイタリアに行くのはさすがにまずいでしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:35 No.814559
ガスリーは悪気はないんだけど森元総理みたいについ余計な事を言ってマスコミのおもちゃになっちゃうタイプ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:32 No.814573
ガスリーはかわいそうだよね。たった2回テストでクラッシュしただけで猛バッシングに晒されたんだから。あれが日本の真のモタスポファンの真の姿だとおもうと寒気がしたね。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 16:29 No.814585
ガスリー叩きなんてディレスタ国旗事件と比べたら屁みたいなもんだろ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 17:24 No.814606
※191
あれは本当に酷かったな…。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 21:05 No.814664
論議の波に置いてかれたけど、、、個人的に書きたいので書くわ
※173
2019オーストラリア、バーレーン(チームの無線)中国、スペイン、カナダとかを見てれば全くそんなこと思えないよ、明らかにベッテル優先だった
フェラーリにしては珍しく、ちゃんとチャンスは与えてたよ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 21:26 No.814673
※190
アロンソ程じゃ無いが、走り以外の部分で嫌われてたんだよ
わかんなかった?
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 21:54 No.814681
今回は子供扱いが出てきたが、前のおじさん扱いの奴といいここには画面の先のコメ主の年齢がわかる超能力者がいるんだな
な訳ないよな、マウント取りのつもりなのかなんなのかすらわからないが、決めつけんなよ
側から見ててとても気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:18 No.814694
リカルドは来年枕だが正解だったんかね?
ルノー正常進化すれば来年もまともに速そうだが。
まあサインツよりマシか
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 01:45 No.814776
TOP3だけでレースやるかTOP3はFゼロに昇格しろ