-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 15:56 No.814042
レースはまずまずだが、実況が最悪すぎた
フジテレビ消えてくれ
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 15:57 No.814044
タイヤメーカーさん大変だね、、、どんなの作るのがベストなんだろうか
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:00 No.814047
レースの中身見てないんだが、なんで山本と可夢偉はカルデロンに負けてるんですかね…
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:02 No.814048
関口がスピンしたところはレッドブルのライブで見た。
接触はギリして無さそうだったけど。。。
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:06 No.814049
初めてみたがレース内容はうーん…。最後のタチアナ良かった。可愛いしこれから応援しよ
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:15 No.814053
タチアナは鈴鹿はちょっと体力面等で不安だけど、それ以外はそれなりにしっかりやれそう
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:23 No.814056
暇すぎて寝ちゃったけどとりあえずカルデロンに負けた2名はワークス首でいいでしょ。
何があったにせよ。
ハミルトンなら3輪だろうが2輪外れようが勝つだろうけどな。
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:24 No.814057
※3
2人は1ストップ、タチアナは0ストップ
可夢偉は途中タイヤロックして痛めてた。山本は知らん。
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:25 No.814058
塩原の塩対応でマーも泣いとるわ
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:28 No.814060
もてぎでタイヤが最後までもつと本当に退屈なレースになっちまう
ダウンヒルストレートで山本が小林をパスしようとして接触してたのに解説陣は全く気づかず
山本はウイング交換、小林はパンクでそれぞれピット入らなきゃいけなくなって入賞圏外
カルデロンの最後のブロックの仕方結構強引で危ない感じあったけど
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:33 No.814063
去年はホンダEGが盛り返してトヨタより強力そうだったがまた逆転された?
それともたまたま今回はトヨタ上位独占?
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:38 No.814066
>>8
タチアナは早めの1ストップやぞ
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:38 No.814067
※11
GTもだけどホンダのNREは暑さに弱い傾向があるように思える(実際18年のNSXは開発が明確に夏は捨ててたと明言してる)
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:42 No.814069
今までの信頼性の問題があったからいろいろ言われて仕方ない部分もあるけど、ピレリ、特にF2のタイヤはコントロールタイヤとしてかなり理想に近いと思ってる
雑に扱えばすぐタレるけど、ちゃんと丁寧に走らせればレースディスタンス走り切れる絶妙なバランスになってる
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:42 No.814070
両陣営のエースが仲良く絡んで転落し、カルデロンにブロックされ抜けずに終了ってことね
それにしても交差潜り抜ける時の寄せはちょっとまずくないか
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:43 No.814071
関口トレインのおかげかなかなかつまらんかったな
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:47 No.814074
関口スピンしてなかったら福住とのバトルどのくらい続いてただろう
パレード言うバカはああ言うのみ…愛のかな、それともそう言うバトルですらF1以外では抜けなかったらパレード扱い?
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:48 No.814076
関口スピンしてなかったら福住とのバトルどのくらい続いてただろう
パレード言うバカはああ言うの見てないのかな、それともそう言うバトルですらF1以外では抜けなかったらパレード扱い?
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:53 No.814077
カルデロンのブロックは当然でしょ、山本こそ入賞圏外でホンダの同士討ちの恐れがあるにもかかわらず最後に仕掛ける意味があるのかね
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 16:58 No.814079
※11
今年は開発凍結なはず(ホンダの品番も昨年のまま)なので、勢力図は変わってないよ
ホンダは昨年も夏は苦しかった
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:01 No.814080
ワンメイク、タイヤ交換義務なし、DRSなし、トップクラスフォーミュラ。
リアルを求める特定のクラスタには人気があるはずなんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:02 No.814082
※18
実際にレース走ってたキャシディはTwitterで「レース中に寝たの初めてだわ」って皮肉言ってるけどね
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:16 No.814085
すまん俺も途中寝落ちしたわ。
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:19 No.814087
平川がどんなに速くても先がないからなぁ
もったいないけど、トヨタじゃどーしようもない
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:24 No.814088
SFは本格的な改革しないかぎり変わらんだろうな…
このまま行くと海外のある種の縁が無い人間がF1を目指す為に参戦するカテゴリーにもならない
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:28 No.814089
もてぎコース改修してほしい
せめて幅拡げて
オーバル潰せそう
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:30 No.814090
悲しいけどSF利用してるのはレッドブルだけでしかもチャンピオンになろうがそこまで評価しないってレベルじゃ話にならない。
国内最高峰がこの体たらくじゃ、なんの為に独自にマシン開発してたりしてるのが馬鹿らしくなるわな。
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 17:39 No.814095
別にSFの立ち位置は問題ないと思うがね
ただ、目標がF1ならここで勝っても全く意味ない。特にトヨタのドライバーじゃね。
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 19:16 No.814145
>20
なるほど時期的なものなのか
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 20:16 No.814192
関口は福住と軽い接触してタイヤ切られてたからスピンしたんでしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 21:40 No.814223
もてぎはコース改修するかタイヤで工夫しないとまじでおもんない。
なんでだろ、なんかほんとにつまんなかったなぁ今日
-
名前: 投稿日:2020/08/30(日) 23:32 No.814245
レッドブルTV、実況が接触に気づかないのはダメでしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 07:34 No.814458
F1みたいに常にタイム差出しておいてほしい。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 11:47 No.814493
茂木はもともと面白くないよ
ショートディスタンスなら何やってもこうなるし
2スペック用のタイヤを固定したら
レース周回少なくなったので意味がなくなった
でも、酷暑から12月の真冬まで同じタイヤ使うしかない
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 14:59 No.814564
途中まで何も変化しない眠くなるだけのレースだったね。
F2的な”タイヤ”で演出でもあるのかと観てたが、何もなさそうなので見るのを止めた。
こんなに”ワクワク”を微塵も感じれられないレースが存在してたのね♡
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 15:21 No.814569
そりゃ米家解説員に文句言われても仕方がないよねってレースだった。
-
名前: 投稿日:2020/09/02(水) 15:38 No.815165
米1
とにかく実況の間が悪かった。
BSフジ版では編集してテンポがよくなるかと思ったが、フジテレビに期待した俺が間違いだったW