-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:04 No.812553
どうしてもミックを上げたいのならシュワルツマンとアイロットのエンジンやクラッチに……おっと誰か来たようだ
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:09 No.812555
F1で化ける可能性あるとしても、もう一人は教師役のベテラン乗せるべきじゃないかな
もしライコネンが無理そうなら暇そうなヒュルケンあたり適任
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:11 No.812556
ミックはランキングでシュワルツマンとアイロットに負けてるのがなぁ…
無理やり上げてもブルーノ・セナ並みに悲惨な事になりかねんよ
ハース辺りはスポンサー欲しさに起用するかもだけど
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:14 No.812557
アイロットとシュワルツでいいやん
ミックとかデフリース以下やろ
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:17 No.812559
ミックはメルセデス時代のシューマッハから雨の速さをとった能力しかない、大勝負の時の幅寄せやインをしめて当たるところは親父よりかは叔父さん譲り
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:18 No.812560
ブルーノセナなつかしい
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:21 No.812561
ハミルトン&メルセデスの最強コンビが支配的かつ跳ね馬が駄馬な状況で、未成熟なミックが上がってきても空気化して終わるだけだと思う
それよりタッペン、ルクレール、ノリスあたりの新世代がハミルトンに挑めるようなルールづくりをしてほしいわ
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:22 No.812562
お前らミックに優しいよな。
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:28 No.812564
何度でもいうが、この先ミックは急に強くなる
プッシュとかじゃなく、その先見の明がラストレースで垣間見えた
掌を返す事になるだろうお前らは
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:29 No.812565
ブルーノセナの時も見てて思ったけど、本人以外の所で可哀そうだった。
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:31 No.812566
使えばええんやないの?
今のベッテルやルクレールと大差ないだろ
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:31 No.812567
ジョビよりは良いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:33 No.812569
偉大すぎる親父があんな事になってミックしか経験出来ないような苦労があるんだろうなとは思う
共感できる人なんて世界中探してもおらんだろ
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:35 No.812570
2世ドライバーは当たっても、外れても外野がうるさいイメージ
ミックはヒル、ビルヌーブみたいになれるかな?
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:35 No.812571
ブルーノはバトンタイプで地味だったけど失敗扱いされるようなドライバーじゃなかったと思うけどな
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:37 No.812572
Bセナはモタスポ復帰した年齢考えれば十分すぎるほどF1で活躍したでしょ
下位カテまではなんだかんだちゃんと勝ってたからな
Aセナが亡くならずに、順調にキャリア積んでたら化けてた可能性はあるはず
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:43 No.812574
正直、この話自体本当なの?レベルなんだけど…
ミック起用そのものがどうなるかはあと一、二年はかかると思うし
ブラウンがそこまでミックに拘ってる感じがそこまでしないんだけど。
それこそこの記事自体、なんかしらの外堀埋めにしか見えない。
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 20:48 No.812575
最近のシュワルツマンは序盤ほどの勢いはない
アイロットは速いけど冷静さを欠いてもったいない負け方をしたりする
ミックは安定して上位には居るけど平均的に2人に劣るように見える
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:02 No.812576
行き詰まってるからこそ無理やりでも乗せてあげないと将来悲惨って親心なんだろうな周囲の動機は
アレ程の父親を持ってるとどうしてもね。ここまで真っ直ぐ育っただけでも素晴らしいのに
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:02 No.812577
しかしこの世代はピレリタイヤでかわいそうだわ
プッシュできないんだもの
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:11 No.812578
後半戦、謎のブーストアップが今年も始まるか?
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:11 No.812579
241 ナイス!
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:13 No.812580
アイロットは1発の速さはF2トップクラスだけど、バトルになった時のタイヤの使い方に難があるような
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:27 No.812581
そろそろケリをつけたいのかも。
一度はF1に乗せないと周りが納得しないだろうから、乗せてみて上手くいけばいいし、ダメだったらそれまで。
やっぱ速くないとF1に残れないのは、他のドライバーと一緒だね。(鼻ほじ~)
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:35 No.812582
ミックにだけブリジストン履かせれば解決するよ
F1なんてそんなもんでいいよ
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:44 No.812583
※1
フェラアカデミが運営とズブズブグダグダしたせいで
4位の男が来たりしてw
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 21:55 No.812585
ピケ子なんかもいたな。
バイクでも2世が頑張るがイマイチ、ガードナーとか。
なかなか偉大な父越えは大変だよ。
ジャック、デーモン、ニコは良くやったよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 22:10 No.812587
※18
多少劣るように見えるけど微差でF1で活躍する確率はたいして変わらんように見えるな
全員20%とかそんなもんだろう
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 22:25 No.812589
バイクはロバーツとかハスラムか、何かあまり聞かないな。
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 22:39 No.812591
やたらミックに批判的なの多いけどちゃんとF2見てないだろ
シュワルツマン序盤は素晴らしかったがシルバーストーン来てから速さが見られない
アイロットは瞬発的な速さ見せるけどバトルが下手でタイヤの使い方もダメ
ミックは瞬発力ないけど開幕から結構安定して速さ見せていてそんなに悪くないよ
シュピールベルグで3位確実のところを消火器誤作動でリタイア強いられたり
ハンガロリンクはギャンブル組の作戦が当たって勝てるレースが3位止まりでポイントは伸びてないがね
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 23:01 No.812595
アルファロメオで様子見させたらいいじゃない
F2でも目立った活躍してないから名前が先行してる感じだけど
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 23:17 No.812600
ミックミックにしなくていいよ
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 23:27 No.812601
もしかすると、ミハエルが余命幾ばくもないような状態だから、トッドとブラウンが無理矢理押し込もうとしているとか?
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 23:35 No.812605
アイロットはユニビルがいいだけのような気もするんだよな
-
名前: 投稿日:2020/08/26(水) 23:46 No.812614
ライコは引退が近いとして、ジョビをキープしておく理由ってフェラーリにある?
ないならトロロッソよろしく育成ドライバーとっかえひっかえ試す方が効率的ではあるよね
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 00:49 No.812627
お父さんも速いドライバーでは無かったからね
その分、テスト量や政治力でカバーしてだが。
今はテスト回数も限られてるし厳しいかもね
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 01:02 No.812629
デビューして半年もすればパパのファンもがっかり肩を落として諦めるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 01:24 No.812630
ミックもアイロットも全然ダメだろ、シュワルツマンのが期待できそうだけどバンドーンにもう一回チャンスあげた方がマシな気がする。
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 01:30 No.812631
アイロットはこれまでの実績見てもまともなのは2018GP3の3位だけだもんなぁ…
ユニビルはいつも予選は速いけど、決勝ダメな感じ
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 01:32 No.812633
ミックはフィーチャーレース勝てるようになれば行けると思う
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 02:42 No.812640
お前らブルーノブルーノって
ピケJRを忘れるなよな!
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 04:54 No.812647
F1ライセンスに40ポイント必要
シューマッハ
2018年 F3 1位 30ポイント獲得
2019年 F2 12位 0ポイント
2020年 F2 現在5位(20P)
現在のF2ランキング
1位(40P) カラム・アイロット
2位(40P) ロバート・シュバルツマン
3位(40P) クリスチャン・ルンガー
4位(30P) 角田 裕毅
5位(20P) ミック・シューマッハー
6位(10P) チョウ・グアンユー
7位( 8P) ニキータ・マゼピン
1~3位は自動的にF1ライセンス発行、F2卒業
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 07:33 No.812655
???「ホワイトフェラーリになってあげてもいいのよ」
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 08:36 No.812658
とりあえずはチームメイトに勝ちゃいいのよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 09:26 No.812663
米29
moto2には、ジョー・ロバーツとレミー・ガートナーがいるが、上まで上がってこれるか微妙なんだよな…
あとはFIA F3にジャック・ドゥーハンがいるな、今年とっちらかりまくってノーポイントだけども
いや詰んでるやん
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 09:58 No.812667
ミックは言われるほど悪くは無いと思う。(メチャクチャ速い訳では無い)
タイヤの使い方を学習したら、もっとトップグループでレースできると思うな。
F1に上げたいのはFIAもフェラーリも(ファンも)同じなんじゃないかな?
個人的には周りが少し急ぎ過ぎてる様にも思えるんで、今年と来年は経験積んでポイント稼いで(合わせ技で40P)で良いんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 10:18 No.812674
フェラーリに微妙なドライバー押し込めば、ますますメルセデス有利になるもんな
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 10:37 No.812677
チーム数増やせよ
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 10:53 No.812682
ジョビもいいやつらしいけどミックも性格いいらしいね
いい奴好きだけど二人ともそれって大丈夫なのかとは思う
誰だったっけ、以前「ミックはマックスと違って人のことを考えられるいい奴なんだ」ってタッペン流れ弾に当てながら評してたのってw
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 10:54 No.812683
ジーナマリアのほうがレースの才能あったんじゃねえかな
顎はそっちのほうに遺伝してる
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 12:46 No.812720
鳴り物入りで入ってきた2世の中には
クリスチャン・フィッティパルディというのもおってな…
たいそうなイケメンだったのじゃが……
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 12:46 No.812721
個人的にはシュワルツマンがチームメイトとして圧倒的だったから性能調整がイギリスあたりから掛かったのではと勘ぐってる
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 14:49 No.812739
ミックはF2の糞糞タイヤだから問題なだけで速さは有るからF1の糞タイヤならなんとかなるのでは?
シュワルッマンはRBで引き取れ
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 16:07 No.812744
わかる。
シルバーストーンでのシュバルツマンはそれまでのレースとは違って不自然なほど精彩を欠いていたから、てっきり身内に不幸でもあったのかと勘ぐってしまったほどだった。
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 16:18 No.812746
今年のミックは爆発的な速さは見せてないけど全然駄目なレースも無いんだよな
F3でシーズン途中から覚醒して勝ちまくってティクタム逆転した事考えるとまだわからん
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 19:27 No.812787
アルファロメオでライコネンとミックが組んでるところ見てみたいかと言われれば正直めっちゃ見たい
-
名前: 投稿日:2020/08/27(木) 19:35 No.812790
ライコネンってフェルスタッペンが出てきたときに
「僕は彼の父とレースしたことがあるんだ。怖ろしい話だ」
とか言ってたのにシューマッハの息子とまでレースしちゃうのか
もうこの際ロビン君ともw
-
名前: 投稿日:2020/08/28(金) 08:51 No.812964
※45
ジョーロバーツはケニーロバーツと血縁関係ないぞ。