-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 16:47 No.810165
全戦無料ライブ配信で、やっぱり実際に見る人が増えるかな
盛り上がりそうで楽しみではある
あとはコロナ次第か
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 17:28 No.810175
英語実況がついてるのいいね
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 18:24 No.810185
盛り上がって台数も増えると良いな
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 18:35 No.810187
レッドブルすごいな!
でもレースつまんないから視聴者増えないと思うよ!
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 18:49 No.810193
※4
フォーミュラメルセデスという名のF1よりはマシじゃん
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 18:59 No.810197
SFって今でもピット作業はアクロバットしてるの?
話題になるぞ!
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 19:17 No.810200
※3
レース数増やせない理由が、コスト以前にFIAの原則1サーキット1レースというのが理由って...
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 19:18 No.810201
無料なのは良いね
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 20:03 No.810208
勝ったな
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 22:02 No.810252
※6
やってるよ
一時トムスなんかがやらなくなったけど自動ジャッキの導入でローテーションが変わったおかげかまた飛ぶようになった
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 22:08 No.810254
レース開催数がただでさえ少ないからSFもF2みたく土日で2ヒート制にしたほうがいいのでは
SFのライセンスポイントが少ないのってそのせいらしいし
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 22:36 No.810273
※11
2ヒートはやってる人から否定的だったからなぁ
星野さんや本山、平手が大反対してた
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 22:39 No.810274
仕方ないので、鈴鹿はフル、東、西で3戦✖︎2回で6戦だなw
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 22:48 No.810281
スーパーフォーミュラで
いくらいい成績を出しても
世界では評価されないからね
F1に乗りたいならF3やF2に参戦しないと意味がない
ポイントがスーパ-ライセンスに届いてもF1には見向きもされない
結局はF2でピレリのタイヤで速くないと意味がない
-
名前: 投稿日:2020/08/19(水) 23:11 No.810289
それもあるかも知れんが
なにしろぬるま湯だからね
-
名前: 投稿日:2020/08/20(木) 04:36 No.810346
速いかどうかでなくPタイヤに慣れてるかどうかか…
-
名前: 投稿日:2020/08/20(木) 09:40 No.810385
レベルが低いからね
-
名前: 投稿日:2020/08/20(木) 13:52 No.810440
これスマホとかじゃないと見れないのかな
PCで見たいんだけど
-
名前: 投稿日:2020/08/20(木) 21:31 No.810561
※14
今のF2なんてアイロッドがランキングトップというレバルの低いレース
結局18インチになったことでそれに対応できてるエンジニア次第
選手がコースによってタイヤがもったりもたなかったりするのはそのせいだし
このことはGP2時代から変わってないし普通に走れる選手ならエンジニア最強なら勝てるんだよな
-
名前: 投稿日:2020/08/20(木) 21:56 No.810574
※7
1サーキット1レースってワールドチャンピオンシップに関してだろ?
国内シリーズでそんなの聞いたことないぞ
日本以上にサーキット数がある国なんてアメリカくらいだ
-
名前: 投稿日:2020/08/20(木) 22:03 No.810578
スーパーフォーミュラはホンダとフジテレビの共同出資
BSフジは撤退できないから、制作経費をJスポーツに負担させて凌いでる
無料RedBull TVが入ったことで割を食うのがJスポーツ
軒並みスポンサーが降りているのとトヨタが冷めてきているので本当に瀬戸際
-
名前: 投稿日:2020/08/22(土) 02:02 No.811016
レッドブルTVは生中継なのは良いけど去年のコメンタリーは止めて欲しい
何でもかんでもF1に絡めてうざい