-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 22:57 No.803267
フェラーリも本当に懲りないな
今度は何をやってるのやら
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 22:59 No.803268
RB好きだけどこいつは嫌い
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:09 No.803270
ベッテルニュースって分析とか結構しっかりやってんだな
ただベッテル持ち上げてるだけだと思ってたわw 良いサイトじゃん
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:10 No.803271
ルクレールが優秀なだけ。あのリアウイングでもスピンしないし。
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:14 No.803273
※3
朝のスレにそこのリンクあったならあんなに荒れることもなかったろうにw
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:15 No.803274
やっぱりルクレールは優秀なんだな
そらチームも優先させるでしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:18 No.803275
釘は打った
結果は今週に出るさ
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:21 No.803277
こういう下らんことやってるからチャンプ争いすら出来ないんだよ
メルセデスは絶対にこんなことしないわ
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:30 No.803279
予選はレッドブルが異様に遅い+ベッテルが遅いからルクレールが目立つだけ
タイム差を見みても普通にレーポ、枕あたりと競る速さだから疑惑の目を向けるほどではない
決勝の速さを限りレッドブルにすら大きく離される普通の中団グループのマシンでしかない
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:39 No.803282
フェラーリはもういいからメルセデスのグレーゾーン暴いてくれ
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:41 No.803283
マシンが同じか違うかは別としてあのベッテルのトラブルの多さはフェラーリチームとして異常だな
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:42 No.803284
その前に自分のところはフェルスタッペンだけ速いだろww
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:45 No.803285
レッドブルはなんで去年より遅くなってるの??そっちの方が謎でしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:46 No.803286
マルコは喋れば喋るほどアホ晒すんだから凄いよな
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:51 No.803288
ルノー時代はめっちゃねかせてたが、リヤの安定ないからか今のRBはウイング立てすぎ
あれだと安定は増すかもだがストレートで失う
-
名前: 投稿日:2020/08/04(火) 23:54 No.803289
今回はベッテルだってよくやったじゃん
何で何にもできてないみたいに言われなきゃいけないのか
フェラーリは本当に大嫌いなチームになったわ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:06 No.803290
元々リカルドに負けたドライバーだからなあ
新進気鋭のルクレールにかなわないのもしょうがない
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:09 No.803291
>12
マジでそれw
レッドブルは何かやってる。それはフェルスタッペンの車にだけ顕著な様だ。って同じ事言えるよねw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:14 No.803294
※16
べオタがかつてのウェバーファンと同じこと言ってて草
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:15 No.803295
いやそれにしても予選でのタッペンの0.1秒差はねーわ
いかなウイング薄くしてたからと言って納得できるタイムじゃないし
GPS計測でのPU馬力差がまったく反映されてない
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:23 No.803300
次どうなるか見てみようw
気温ガー路面温度ガーが絶対出てくるw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:32 No.803302
ベッテルのレース後無線が、いろいろ物語ってたな
ビノットからコメントされたけど30秒くらい無視してて、エンジニアから「無線大丈夫?」と言われてようやく返答してた
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:45 No.803305
他のフェラ勢は概ねPU勢力図通りだがルクだけが異次元
ここシルバーストーンでフェラよりも馬力あるはずのルノー勢とタッペン除くホンダ勢
全部に勝ってる。しかもタッペンとは0.1差
これをどう考えればいいのか?ウイング薄くした程度で納得できるタイム差じゃあないわ
これ擁護してる連中は頭が相当におかしい
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:55 No.803309
※22
ttps://twitter.com/F1/status/1290642357650698246
これは色々と物語ってるな…。
エンジニアへの返答の声のトーンも含めて…。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 00:58 No.803310
予選のタイム差をそのままPUの差と考えるって中々斬新だけどそういう見方ができるんだ。
じゃあレッドブルがメルセデスから1秒落ちの遅さなのはマルコの言う通りホンダPUがパワーが無いのが原因なのか。納得したわ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 01:11 No.803311
※24
この手のレースでいつも思うのだが、
無線で)タフなレースだったな!(ニヤニヤ)はないわー
セブを内面から破壊する気満々だわ
いっそのことマシンのどこかすぐに壊れるようにしておいてやれよ、と
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 01:20 No.803313
そりゃ去年、不正のためにRBはポイントをずいぶん失ったからなあ。
言いたくなるわ。
そもそものび太がまだチームのトップやってるってことは、全然懲りてないってことだからなあ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 01:23 No.803314
チームメイトの格差が大きいから疑問だとか、よりにもよってこいつが言うのは普通に恥知らずだけとな
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 01:32 No.803316
マルコの言うことが恥知らずだと言うなら、RBでの検討は恥知らずということかな?
マルコはRB内部での検討・議論のさわりを言っているに過ぎない
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 01:39 No.803318
去年の予選タイム比較で、ルクレールは+0.255、マックスは+0.049、ノリスは-0.442、ストロールは-0.923、ベッテル+0.552となる。フェラーリが昨年からの落ち込みをマシンセッティングで最低限食い止めた感じかな。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 01:51 No.803319
※29
皮肉が言いたいんだろうけどあまりに高尚過ぎてよく理解できないわ。
その内部の検討・議論やらは何指してるのか分からんが、さわりでフェラーリのドライバー間格差を揶揄する必要がある事なの?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 02:12 No.803323
そもそもFP3回ともまともに走れなかったわけで。乗れてないのは仕方ないんじゃないの?
今回の結果でベッテルを評すること自体ナンセンスでは。
一方でルクレールが優秀なのはその通りだよね。フェラーリがまともな車用意すればいずれチャンピオン獲ってくれそう。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 04:51 No.803329
※23
ホントコレ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 05:23 No.803332
※23
予選がPUの馬力通りにならなきゃおかしいと主張するあなたにとっては
ピンクメルセデスに勝ったフェルスタッペンやノリスも不正と考えなきゃ頭おかしいってことでいいんですよね?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 06:25 No.803340
ローガイ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 06:41 No.803343
※23
頭おかしい?
外野から見ればそれマルコとお前だって気づけよ痛々しい
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 06:53 No.803345
※36 ブーメラン投げてて草。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 06:54 No.803347
※38
いや誰がどうみてもお前なんだよアホ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 06:55 No.803348
PUでインチキしてもFIAから庇って貰えるし、密約は開幕3レースはインチキするなとかだったり。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 06:56 No.803349
「ダウンフォース少なめのセットアップは、エンジンのパワー不足を補うための苦肉の策です。そのため今回はアンダーステア傾向が強いようですが、ルクレールはそのほうが力を発揮できるようです。しかし、ベッテルには合いません。去年もフランスGPやイギリスGPなどが似たよう」
37さん可哀想にブーメラン()刺さってて草
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 06:59 No.803351
レスダウンフォースならブレーキングポイントがライバルより手前になって、
垂れも早くなると思うんだが、その辺どうなんだろうねぇ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 07:01 No.803352
中断に埋もれてずっとバトルディフェンスしてたベッテルとずーっと単独で走れたルクレールだとセッティング違ってもタイヤの垂れ状況なんて一転するだけどコイツそもそもレース観てんのかな
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 07:10 No.803354
本気で疑ってて彰晃も掴んでるならFIAに訴えるだろうしな。DASんときみたいに
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 07:29 No.803356
ほとんどの人は否定してるが、俺は正直この話が出る前から疑ってるw
ベッテルが遅いから目立つのもあるが、ちょっと変なんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 07:32 No.803357
※43
イニシエーションしてから出直して来いw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 07:49 No.803362
14
君たちも一緒だよw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 08:00 No.803364
ベッテルが今回はフリー全然走れてないしセッティング決まればルクレールと似たような位置に来ると俺は思う。
で、ルクレールの予選タイムは妥当と判断できる。
確かに予選速くね?と驚いたけど決勝ペース見れば納得いく。完全に1発狙いセッティングでしょ。
レース展開に助けられたけどレースペースはルノー、マクラーレン以下
予選0.1差のマックスにレースだと1秒差つけられるのはおかしいし
全て俺の妄想だけど笑
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 08:05 No.803365
> 2019年の彼のベストタイムから0.2秒失っているだけだった
去年より遅くなるのが当たり前みたいに言わないでくれ・・・
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 09:18 No.803376
去年、フェラーリがPUの不正してたときも擁護房は同じような事言ってたね。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 09:28 No.803378
不正したならベッテルも速くなってないと辻褄が合わないんだが。
あ、先に言っとくけどルクレールだけ不正してる!とかいうベッテル教徒丸出しの反論はやめてね。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 09:53 No.803381
ここは幼稚園か?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 10:01 No.803385
まずまともにマシン整備してやれよ
本人キレさせて自力でペダル調整しようとするってなにやってんだよ?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 10:15 No.803388
発端のマルコ爺の発言が幼稚園児レベルなんだからしょうがない
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 11:08 No.803394
フェラーリは出ていく奴には冷たいっていうけど、2014年を見るとそうでもないよね。ベッテルがチームから凄く嫌われているか、単純にルクレールより遅いかのどちらかだと思うよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 11:19 No.803396
マルコが言ってるのはフェラーリのストレートの速さだけで、ベッテルとルクレールの差だとかWが薄いとかは関係ないんだよなー
ただ急にストレート速くなったねって言う事に意味が有るだけ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 11:41 No.803397
※44
仲間。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 12:05 No.803403
>「ルクレールがどこからあのスピードを得たのか謎だ」とヘルムート・マルコ
>「彼はストレートで我々よりも速かった。だが、それは彼だけのケースのように思える。セバスチャン・ベッテルにはそれは見られなかった。実際、ルクレールは2019年の彼のベストタイムから0.2秒失っているだけだった」
焦点当ててるのは明らかにルクレールとベッテルの差なんだが
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 12:36 No.803417
50
不正したならベッテルも速くなってないと辻褄が合わないんだが。
あ、先に言っとくけどルクレールだけ不正してる!とかいうベッテル教徒丸出しの反論はやめてね。
ベッテル援護ってより参考になったらと思って言っとくね
相棒が遅いから不正してないってのは理由にならない不正=共通部分とは限らないわけだから
去年の例で言えばルクレールは105キロ以上の燃料積んで走ろうとした事実があるわけだし。
ベッテル教とか決めつけるんじゃなくてそう思わせる事をしてるフェラーリにも問題はあるでしょ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 13:11 No.803427
どうでもいいけど、4連覇したチャンピオンがルクレールにボロ負けしてフェラーリをクビになった事実は生涯残るわけよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 13:11 No.803428
>>900が詳しく解説してるんだからまず読めよ
ルクレールとベッテルのストレートスピードに差はないと結論が出てるんだから
ボケ老人がボケた事言ってたってだけの話で終わりだよ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 14:10 No.803442
自分たちのシャーシーにも疑問を抱いた方がいい
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 14:10 No.803443
※60
ストレートスピードとはストレートエンドの最高速だけじゃないからな。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 14:25 No.803447
アビデブールの病が
マルコに移りつつあるんかな?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 14:27 No.803448
※62
じゃあ具体的にベッテルとルクレールで不正疑うレベルの速度差がどのタイミングのどんな数値なのか挙げればいいんじゃない。
>>900以上に納得感のある分析が出てこない限りボケ扱いのままだよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 15:22 No.803468
※58
測定されてないだけでベッテルも105kg以上積んでた可能性ががあるんだぞ?
だから川井はレース前にベッテルのも調べればよかったのにって言ってる
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 15:40 No.803472
エンジンにパワーが無い時はダウンフォース増し増しにするしか
タイムを稼ぐ方法はないって前のマクラーレンの人達に教わったのになぁ()
フェラーリはちゃんと車体でダウンフォース出せてるんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 15:58 No.803476
105kg以上積んでたっていうか申告した搭載量と違ったって話だったかな
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 16:25 No.803479
65
そうなんだ。まー参考までにと言ってるし
不正=共通部分とは限らないのは事実であるわけだから細かい部分は気にしないで
67
ごめん。細かいことは全く覚えてない笑
そうゆう事だったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 18:37 No.803522
サインツ、リカルド、キーはいねーし、タッペンの最年少チャンピオンの夢は潰えたし、ホンダもいつまで続けるのかわかんねーし、ニューウェイの時代は終わったといわれるし、アルボンは使えねーし、もーイライラすることばっかなのよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 18:43 No.803527
ハミルトン教に入りなさい。さすればあなたも救われます
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 18:47 No.803530
ベッテルの方も調べなかったのが普通は不自然だと考えるべきでは
その為にFIAがあるわけだし
じゃあ何で調べないかと考えると、ベッテルを外して考えてみると、FIAトップがトッドで、フェラーリ育成のルクレールのマネージャーはトッドの息子と考えると、トッドファミリーがフェラーリとFIAの共通点だから、複数台あるわけじゃないのに、同じチームのベッテルの方も調べて二人して不正かどうかはっきりさせるべきだったのに、それがFIAの役割なはずなのにそれをしなかった(出来なかった?)のが普通に考えたら不自然だと思う
それに去年コメントにあった通り、ルクレールとベッテルの二人予選だけを比べると、とにかくルクレールが速くてベッテルは遅いが成り立つが、他のチームも合わせて比較してみると、他のチームとベッテルの差はコースごとの違いの範囲と考えられるけれども、ルクレールの場合は他のチームと比べても明らかに差が激し過ぎるし、疑惑が出たあとの一時の失速をみても明らかだと思う
それに、もう今年出ていくドライバーに去年の話をされたら終わりだし、ベッテルが知っていた可能性も限りなく0に近いと思う
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 18:57 No.803539
※71
てめぇのせいでベッテルファンがキチガイ扱いされんだよ
二度と書き込むんじゃねえ、消えろ
不快だし邪魔なんだよ、てめえなんかベッテルファンじゃねえ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:05 No.803544
※72
別にベッテルファンじゃないけれども、何を根拠にベッテルファンにされるの?
ちゃんと理由や根拠を教えて
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:07 No.803547
※73
自分が文体で誰なのかバレバレなの分かってねえだろ?
元フォーミュラワンさんよ
てめぇのせいでベッテルファンはキチガイしかいねえって言われるようになったんだから、責任とってはよ消えろ。他のベッテルファンのために
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:10 No.803549
トッド家がルクレールと深い繋がりがあるって所から始めてるのに、ルクレールだけ調べてベッテルはお咎め無しという真逆の事実に繋げるための理屈が陰謀論にしても弱いですね。やり直し!
まだベッテルの親友であるバーニーが裏から手を回してベッテルだけ検査回避させたとか言われた方が整合性あるな。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:15 No.803554
フォーミュラワンはベッテルファンの評判を落とすために敢えておかしな奴を演じていた巧妙なアンチであった可能性
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:17 No.803557
※74
だったら、管理人の方に問い合わせて聞いてみる?
もしお前が間違っていたら、逆にお前が消えてくれる?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:33 No.803562
※74
いつも一人で無記名を良いことに、連投ファン扱い自作自演ファンなりすましと、好き放題にしてきたのだから、管理人に問い合わせてはっきりさせようと思うから、返答宜しく
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:50 No.803572
※78
どうぞ、問い合わせて
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 19:58 No.803579
長々とくっだらない妄言しか並べてない
全く根拠のないこじつけでしかない
なんでコメする前に気づけないのか毎回不思議だな
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:01 No.803581
わかった。今回ここで※74が何回投稿したかもついでに問い合わせておくから。
※74の為に、わざわざ手間暇かけて管理人に問い合わせるのだから、管理人の返信があったら、自分自身が言ったこと何だから実行してね
自分自身が言ったこと何だから、自分自身はあてはまらない自分自身はしないは勿論なしで
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:07 No.803585
いや誤字と自分自信が多過ぎて文がめちゃくちゃ
焦らず深呼吸できんのかな
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:08 No.803586
管理人さんも大変だねw おかしな人達に巻き込まれてww
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:09 No.803587
※81
まあ仮にアナタがフォーミュラワンじゃないとしてだ
でも71みたいな読点だらけでまとまりのない長文
客観的根拠のない推論だらけの理論展開
コンテキストや関係者のコメントを過度に深読みして
そして結論は必ずベッテル にポジティヴ、
その比較相手--アロンソ、リカルド、ルクレールから最近はアルボンやペレスまで—にネガティヴ、
そういう文章書いてたら伝説のクソコテ元フォーミュラワンと誤認定されるから気をつけた方がいいよ
あ、ちなみに俺は79であって74ではないからね。
ここに書き込んだのは他に43だけな。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:12 No.803589
長文 vs 長文
言いたいことすら纏めきることのできない現実世界でも誰からも必要とされない人達による管理人を巻き込んだ醜い争い
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:15 No.803592
多分二年くらい前にコテやめてなかったっけ?
そんなところまでほじくり出せとw
すげえ自己中だなw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:27 No.803605
根拠のない疑惑を長文でふっかけた奴が自分に疑惑かけられたらキレてるの草
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:34 No.803613
※58→62→68
数字が増えるに連れて露呈する低すぎるコメの質
まぁ同一なんだろうけど最後の※68の終わりなんか酷すぎる
全く覚えてない?いやこれもう無責任にも程があるわ
よく事実や記憶よりも曖昧で不確定な印象でここまで喚き散らすことできたなこの人
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:38 No.803622
俺が管理人なら放置するけどw
そんな義務も義理もないしw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:48 No.803637
ルクレールにはベとHという最も民度の低い界隈の固定アンチがついちゃってるからなぁ。かわいそうに
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:54 No.803644
※90
いつもベッテル擁護に対して被害者面は許さん、とか言ってる割にルクレールは被害者扱いに持っていくのはさすがに……そういうのが荒れる原因になるからもうやめようぜ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:56 No.803648
ルクにHからのアンチはそんなにいないでしょ。接点無いし。
ベとHからのダブルヘイトといえばアロンソとリカルド。
もっともリカルドは最近RBH復帰を望む声も出始めてるけど、アロンソは多分1000年経っても恨み消えないw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 20:58 No.803652
ベがアロンソに攻撃的なのは多分、連覇してた頃にアロンソオタが実力はアロンソの方が上! って連呼してたからだろうな。そしゃそうなる
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:00 No.803654
※89
あなたのように無責任な人とは違って、ここの管理人さんは問い合わせ先を書いているし、返信してくるぞ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:01 No.803657
※91
いや事あるごとにチートや忖度や何かあるとかこじ付けする輩じゃん。この前のイギリス予選のコメ欄見てから言えよ。悔しさからか自分から吹っかけて無理矢理根拠ないことでずっとこじ付けてるから。さすがに吐き気したわ
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:03 No.803659
返信はするだろーけど管理人や側から見ればモンスター級のイかれたクレーマーにしか見えないことに気づけない鈍感さに哀愁が
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:04 No.803660
※94
で、問い合わせした?
一応文面も公開してね
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:05 No.803661
※95
ヤバい奴だから攻撃してもいい、みたいな考えで攻撃してるから永遠に荒れ続けるしあちらからの印象も悪くなるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:11 No.803663
※98
なにその青木理みたいな理論w
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:20 No.803671
※91
あんたこの前のスレにもいたよな。
前も思ったけど順番がおかしいんだよ。中立の調停者気取りたいなら、
そもそもまずルクレールが根拠ない疑惑ふっかけられたのが発端なんだからそっちに言うのが先だろ。
それすっとばしていきなりベッテルを叩くのはやめろ!から始めるからベオタに見られるんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:28 No.803676
※100
91にとっては71が信ずるに値する十分な根拠なんだろ…
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 21:32 No.803682
もしかしたら、管理人さんからの返信には時間がかかるのかもしれない。予定もあるだろうし。
今回ここのコメント数が多いから、同じ発信元をさがすのにも少し時間がかかってしまうだろうし、
勿論一応じゃなくて、当然文面は、管理人さんの返信は、その旨管理人さんへ伝えて許可をもらった上で、もちろん公開するよ
いきなりの意味不明なコメントで、今まで何回か無視してきたけれども、今回ははっきりとさせる
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 22:00 No.803700
※102
管理人さんからの返信はともかく自分の問い合わせ文面くらいは公開するのに許可要らないのでは?
あれだけ息巻いてたんだから本気度示すために載せてよ。
あと調査結果の公開方法も、ちゃんと透明性のあるもの考えてね。
ここにコピペするだけじゃ捏造の可能性も否定できないし。
あ、自分79ね。97も自分ね。
それじゃよろしく。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 22:43 No.803717
>今回ここのコメント数が多いから、
このスレに限って言えば100ちょっとの書き込みなんやからそんなん割り出すの5分もかからんのとちゃうの?知らんけど。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 22:48 No.803721
「ヤバい奴だから攻撃してもいい、みたいな考えで攻撃してるから永遠に荒れ続けるしあちらからの印象も悪くなるんじゃないの?」
↑これ酷すぎる。てか常人の思考回路じゃないよね。
ヤバいやつ、吹っかけ(発端)は向こうでずっと一方的な根拠ない妄言も吐き続けてるのになんでこっちが荒らしてることになるのかマジで意味不明。そしてなぜ害悪なことしてるあいつらからの印象をこっちが気にかけなくちゃいけないんだよ。レベルが低すぎて話にならない。この人河野に頓珍漢な質問した東京新聞の上野かと思いなくなる位すっごく似てるぞ根本的に頭悪くて手の施しようがない所が。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 22:50 No.803724
※103
そんなに慎重でそんなに疑わしいなら、管理人さんの文書をそのまま転記しているかくらいは、管理人さんへ直接聞けば良いのでは
何でも人に任せっきりはどうかと思うが
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 23:00 No.803728
※106
なんか勘違いしてるみたいだけどこっちは別にお願いしてる立場じゃないからなw
やるぞやるぞやってやるぞやらせろよー、て息巻いてたからじゃあどうぞやれば?て言っただけだから。
自分からやるっつったんだから透明性を確保するのはそっちの義務でしょ。
まあ別に、コピペ以上のことできないんならこっちから聞いてもいいけど。まあ結果見て考えるわ。
楽しみにしてるねw
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 23:17 No.803742
※107
そもそも息巻いてるってなに
別に息巻いてなくて、事実かどうか真実がどうか、即ファン扱いが最低限のマナーが守れているかとか、はっきりさせようという気持ちなんだが
即理由や根拠もなく、ファン扱いで、過去にも何回も何回も揉めるのが嫌で無視し続けてきたのに、相手の理由や根拠もなく即ファン扱いのようなコメント主には一切触れないってどういうこと?
※107の思考が全くわからない
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 23:27 No.803752
※108
>相手の理由や根拠もなく即ファン扱いのようなコメント主には一切触れないってどういうこと?
その根拠を書いたのが※84なんですが。
だから俺は74ではないけどあんたの言うコメント主にはある程度同意する立場だよ。
あの文体あの論調は明らかに元フォーミュラワンだと思ったからな。
もちろん、自分が間違ってる可能性があることも理解してる。それなら申し訳ないなーと謝るけどそれはあくまで勘違いに対してであって71の書き込みがクソであることには変わりないし、そこはまた別のやり方で追求することにする。
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 23:35 No.803755
※109
では、その別のやり方で追求することにする。を実行して
あと、他のドライバーの時は、そういう執着執念をコメントしないのに、どうしてベッテルの時だけはそこまで相手の完全に嘘とは言えないコメントなのに、そんなに意地になってこだわるのだろうか
-
名前: 投稿日:2020/08/05(水) 23:44 No.803759
※110
多分君も俺が他の人間と同一人物と勘違いしてそうだけどw
俺の話で言えばホンダ関連にも苦言することはあるかな。
もちろんホンダ自体じゃなくて一部のホンダファンの暴走が酷いときがあるからそこを突っ込むことはあるかな。
あとは知らんよ、別に全スレ全コメントを漏れなくチェックしてるわけではないしたまたま目に付くのがベッテル関連とホンダ関連なんだろ。
ところでベッテルファンじゃないと言いながらやたらベッテルのこと気にしてるね、なんでなのw
-
名前: 投稿日:2020/08/06(木) 05:20 No.803817
長くなるので管理人さんへの挨拶と経緯説明は省略
一このコメント者70は今回ここで何回投稿していますか?
二過去にフォーミュラワンという名前の人がいて、まるで論破されたか反論出来なくなったかで激しい逆恨みをしているようですが、私はこのフォーミュラワンという人とは違いますよね?
三もし御時間があり、可能でしたら、他のフェラーリやルクレールやベッテル関連(ベッテルと繋がりがあると見境ないようなので、おそらくあとは、リカルドとアロンソのカテゴリーでも同様かも)も是非どうか試しに見て下さい。
今まで何回も何回も無視して我慢してきましたが、今回のコメント70にいきなりここまで言われてさすがに今回はもう我慢の限界なので、この今回のコメント70が今回この欄で何回投稿しているか是非発信元=IDから調べて、御手数をすみませんが是非教えて下さい。
-
名前: 投稿日:2020/08/06(木) 05:47 No.803819
管理人さんより
>一について USサーバー経由なので前後に同一人物の投稿がある可能性を否定できるものではありません。
>二について 以前「フォーミュラワン」の名前で投稿されていた方のホストと貴殿のホストは明らかに異なりますが、こちらで確認できる範囲の情報で同一人物でないと言い切ることはできません。「フォーミュラワン」の名前で最後に投稿されたのは2年以上前でその間にISPを変えてないことをこちらで証明できません。
>三について 8月5日の記事について18:57のコメント投稿主のホストで調べたところ、他に該当するものはありませんでした。ただし、以下の手順で別人を装うことは可能で、それをこちらで正確に見分けることは不可能です。
管理人さんの意向で、ここでは具体的な方法は書けないけれど、一と三については具体的に①~④と最低でも四つ以上の方法があるとの事
これらの内容をコメント欄に書き込む場合は念の為要点のみに控えて下さい。荒らし行為を行う者に対して可能な限り内部事情を公開したくありません。
とのこと。悔しいが一~三とはっきりとされないはっきりと出来ないとのこと
-
名前: 投稿日:2020/08/06(木) 06:45 No.803828
おつかれ。ipの仕組みからすれば当然の内容だから返信は本物と信じることにします。
でも残念ながら何の証明にもならなかったね。
72が多数を装って自演荒らしてるということも証明できなければあなたが元フォーミュラワンでないという疑惑も晴れていない。
後者はむしろ疑惑が深まったかな。84で彼の書き込みの特徴を説明しそういうクソがいたから気を付けようねと注意してあげたのに
>まるで論破されたか反論出来なくなったかで激しい逆恨みをしているようですが
と彼を持ち上げるかのような表現を管理人さんにしているし111でも言ったようにむしろベッテルに異様にこだわってるのはあなたの方だし。
でもそんなに気に入らないなら俺だけはその名前出すの控えるよ。
もっとも彼やあなたに反感持ってるのは俺だけじゃないから他の人はどうするかは知らないけど。
ただし自分も過去の自身の書き込みをもう一度見直して自重すべきところは自重すること約束してくれないかな。
71みたいなのを今後も平気で続けるならあなたはこれからも複数の人から批難を受けまくるしそれによりとばっちりを受ける人もいることは理解しな。
-
名前: 投稿日:2020/08/09(日) 16:32 No.805107
気持ち悪い