-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 06:37 No.801224
その前に重症化したり後遺症が出なければいいけど
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 07:26 No.801226
まぁハースに乗ってスポンサーに就くぐらいが関の山だろう。
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 07:42 No.801228
アルファロメオに行くのはダメになったのか
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 07:49 No.801230
買収より新しいチーム作って数増やしてほしいわ
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 07:51 No.801231
ということは
レーシングポイント残留か
アルファロメオ移籍か
ハース移籍か
のペレスには、三つの選択肢が、あるということか
コロナウィルスにかかってしまったことで、スポンサーの評価が落ちなければ良いが
あれだけ厳しくしていたのに、理由は何であれ、F1関係者から、感染者が出てしまってとても残念。
こうなってしまった以上は、これ以上もう感染者が出ないと良いが
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 08:31 No.801237
買うならドライバー総入れ換えはして欲しい
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 08:35 No.801238
今テルメックスの育成でF1にこれそうな速いドラおる?
仮に買収してドライバーがペレスとグティエレスとかだったらちょっとインパクトに欠けるかも。
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 08:37 No.801239
クレアはスリム氏の電話番号知ってんのか?
はやく連絡したほうがいい
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 09:34 No.801246
※5
叶う叶わないは別として3つのターゲットがあるな。
選択権がペレス側に無いものばかりだが。
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 09:42 No.801248
※9
どうだろう?チームによっては、資金面も込みでペレスを必要として、ペレスに主導権チームの選択権があるかも
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 09:55 No.801254
※11
資金があるにこしたことはないからな
それに、ペレスは、新人と違って経験もあるし
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:21 No.801255
※4
新しいチーム作っても潰れるそれより買収した方がチームは潰れにくい
新しいチーム作ったのはいいが潰れてしまい既存のチームも潰れたら台数今より減るよ
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:22 No.801256
加入してやるって立場では無いでしょ
むしろ金があるから候補に残ってるくらい
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:23 No.801257
???「白い跳ね馬になってあげてもいいのよ」
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:28 No.801258
ペンスキーってもうF1に興味ないのかな?あるならペンスキーを誘うってのもありだと思うが
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:43 No.801261
ペンスキー・グループが大赤字で株主に謝罪 2020/05/06
・ペンスキー会長は無報酬、役員報酬25%カット
・従業員12,000人をリストラ
・有利子負債111億3280万ドル(1兆1911億円)
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:44 No.801262
投資家としては製造過程がどうとかは関係ないからな
最低限の費用で作ったコピペマシンでそこそこの広告効果が得られるなら投資対象としても成り立つ
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:52 No.801264
まぁせいぜいハースのメインスポンサーになるのが関の山。
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 10:59 No.801265
ペンスキー・グループの最盛期は売上3兆7000億円、従業員5万6000人で
全米1位、世界2位の自動車販売ディラーとして君臨していた。
グループ全体の売上げの99%が自動車販売で占めており、
残り1%が運送業・倉庫・不動産等と自動車レース興業。
それで2019年の業績は、売上2兆4700億円、利益465億円、社員27,000人と下降線を続け
絶頂期の業績から66%に落ちている状況。
去年はインディカー・シリーズ、インディアナポリスの買収で借金20億ドル(2100億円)
して借金総額は111億3280万ドル(1兆1911億円)と拡大。
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 12:51 No.801297
ペレスのスポンサーが、チームごと買収する意欲があるかどうかが焦点か
やはり自社でチームを持つ利点もあるし
ただ、メルセデスグループメルセデスPUチームが一強の中で、それでも参入する意欲と資金力があるかどうか
スポンサーとチーム運営費は、全く違うからな汗
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 12:59 No.801300
ペレスなんてもう先が見えてるのに
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 13:00 No.801302
スリムって噂話は出てくるけど実際はチーム買収やそれに準ずる大金出した事ないよね。
やっぱ本物の金持ちはケチって事なんだろう
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 13:12 No.801308
仮にペレスが年間20億のペイドラだとして、
ペレスに投じる一生涯分の金額が2年もあれば消えるのがチーム運営
そりゃ金持ちでも考えるわ
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 13:25 No.801311
ペレスもマグロと変わりないしなあ
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 14:05 No.801320
マグじゃザウバーで表彰台乗れないよ
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 14:27 No.801323
決勝が強くて2位が1回3位が複数回あるだけマグロよりちょっとはマシ。
でも予選が遅いよね。可夢偉には負けてたし、バトンにはコンマ0.7~1秒も遅い事が多くて1年で見切り付けられたし、今リカルドに全然勝てないオコンにも負けてたし、決勝を安定して走ってくれて資金持ち込みが有るって事しか利点が無いドライバー。
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 14:46 No.801327
※26
あとは、追加で若手と違ってF1参戦歴経験者であることかな
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 15:49 No.801335
毎年数十億単位で赤字を垂れ流すF1チーム買収するなんてよっぽど金が余ってんだな
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 16:20 No.801338
※16,19
ペンスキーの情報ありがとう。というか今そんな状況だったのか...
レース好きのアラブの大富豪でも参戦しないかなぁ~
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 18:02 No.801355
ペレスは(そこそこ)速くてスポンサーまで付いてくるのに扱い悪いのは何故
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 18:37 No.801361
※30
マクラーレン時代に期待が高かった分、マクラーレン時代の成績が今でも響いてしまっているのでは、と思うよ
-
名前: 投稿日:2020/08/02(日) 14:41 No.801844
ペレスのスポンサーは今年は金が少ないからだよ
レーシングポイントのスポンサー
メインのスポンサーが1社"ピンクの会社"
サブのスポンサーが15社
その下のポンサーが20社 ←ペレスのスポンサーがココ 政治力が無い
-
名前: 投稿日:2020/08/03(月) 10:33 No.802564
※26
ウソ言うなよ小林より遅いとか無いから
対小林 19勝17敗
対バトン 8勝 9敗
対オコン 18勝23敗
対ストロール 18勝 3敗
-
名前: 投稿日:2020/08/03(月) 10:35 No.802565
金持ちの親にしてみたら、ヨーロッパの上流階級とある程度コネが出来たなら
危険なレースからはさっさと足を洗って事業に専念してもらいたいだろうな
親父さんの懸念が現実化したセナの事例もあるし
-
名前: 投稿日:2020/08/06(木) 06:41 No.803827
NECメキシコもスポンサー契約付いていくのかな
日本人乗せてくれないかな