-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:36 No.800733
いまだにガスリーにグチグチ言ってる奴意味不明すぎて草
開幕3戦連続クビアトを上回る予選アタックしてるし、直近2連続Q3進出(所詮は12位)で
普通にマシンのパフォーマンスを大きく引き出せてるんだけど
逆にクビアトは一発で苦戦してるね
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:36 No.800734
所詮→初戦
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:39 No.800735
ペレス「僕には契約があるったらあるったらある!」
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:42 No.800736
クビアト降格orクビでタッペン優勝の法則を発動させよう
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:42 No.800737
※1
余計なことばっか言ってるからだろ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:45 No.800738
どっちにしろアストンマーチンのシートは確保してるっぽいなベッテルは
後はレッドブルのシートがあるかどうか
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:47 No.800739
余計なことっていっても、麻生さんみたいに、メディアにいいように切り取られてるだけだろ。まぁ、それを防ぐのも大人として重要なことだが。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:55 No.800740
情報通ではまだまとめられてないけど
アルボンのレースエンジニアが元リカルドのエンジニアに変更されるというニュースがあったな
(そのエンジニアがファクトリー異動になってリカルドが失望したってやつ)
もしかしたらアルボンの評価と、いざとなったらベッテルお出迎えのための
エンジニア変更かもね
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:57 No.800742
そらレッドブルで引退したいわな。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:57 No.800743
ホンダのバイク欲しいだけだろw
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 16:59 No.800744
ペレスの契約解除するなら明日までじゃなかったの?
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:03 No.800745
長い間アンチベッテルだったのだが、最近彼に対する周りの仕打ちを見てると可哀想に思えてな…。
良いんじゃないか?レッドブルに復帰してもさ。但しホンダのチャンピオン獲得という目的は、しっかり理解して貰いたい。=マックスをサポート出来る、分を弁えたセカンドドライバーに甘んじる覚悟も持って欲しい。
悪癖の同士討ちで、チームの足を引っ張る真似だけは勘弁してください。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:04 No.800746
アストンでレッドブルぶち抜けるだろうけど、そういう問題では無いのか⁈
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:08 No.800748
マルコ「スーパーフォーミュラってのがあるぞ、どうや?」
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:09 No.800749
タッペンに完膚なきまでに思い知らされるだけだろ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:13 No.800750
べっさん、本当の希望は自分で口に出さないと誰も忖度してくれんぞ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:15 No.800751
レッドブルホンダファンとしてはアルボンよりベッテルの方がええなぁ。
アルボンはええ奴なんやけどなんせ華がないんよ。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:17 No.800752
ファンはハミルトンより多いベッテル!
アンチはベッテルより多いハミルトン!
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:20 No.800753
レーポはクルマはいいかもしれんが、チーム運営や戦略がどうかやな。
赤牛と比較してどうするのか見てみよう。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:22 No.800754
クビアトの代わりにタウリならいんじゃない?
ガスリーに負けると思うけど
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:28 No.800755
アストンマーティンのドライバー兼アストンマーティンのグローバルアンバサダーになると思う。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:34 No.800756
仮にレッドブルに来たらフェルスタッペンに勝てるかは怪しいが、アルボンよりは速いだろう。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:36 No.800757
※14
Fポンはやめとけ
せめてバトンみたく全日本GT選手権に
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:43 No.800759
アストンでどこまでやれるか、みてみたいな
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:46 No.800761
来年のアストンは今年のメルセデスだからめっちゃ速いと思うで。コンスト2位はいける。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:48 No.800762
さすがにアルボンに負けるとかないわ
別にアルボンがだめとかじゃなくてそもそものクラスが違う
ただマックスと比べてどうなるかはわからん
そしてその場合クビアトはサヨナラですな
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 17:58 No.800763
アルボン「僕にはタイがついている。」
ストロール「僕にはパパがいる。」
ペレス「僕には契約がある。」
問 上の3人で来季、F1に残れないのは誰でしょう?
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:02 No.800764
どうなるか様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:02 No.800765
ガスリーが速いのは予選だけじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:08 No.800767
※27
ペレスありがとう、君のことはすぐ忘れるよ。。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:09 No.800768
※27クビアトじゃね?分かんないけど。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:22 No.800770
※7
俺は麻生先生を信じて5月にコロナが収まると思ってるぜ
あれは前後一切関係ないよな?
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:29 No.800771
わりと冗談抜きでペレスはいなくなったらすぐ失念しそうな感じはある
良くも悪くも名バイプレイヤー
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:42 No.800776
※14
サラリー払えるんですかねぇ...
けど見てみたいといえば見てみたいよ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:49 No.800777
ルルルとの相互フォローどころか同士討ちまでして追い出されるのに
今更古巣でNo.2なんか出来るわけ無いし呼ぶ訳もないでしょ
とは思うけどアロンソ復帰があったからなあ
シューマッハみたいにチームを統括して育てる能力があるわけでもないし
何考えてんだかもうサッパリわかんねえ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:52 No.800778
タッペンはアルボンで満足していると強調してたけどどうなるだろうな
マテシッツがマルコとか無視して勝手に決めることあるらしいし
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 18:54 No.800779
ベッテルのRB復帰を願っているけど、それが叶わぬならば、RBはペレスを引き取るのもいいかもね。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 19:00 No.800781
※29
今年は車壊れてるだろ
んで去年は決勝でも速かったよ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 19:02 No.800782
シャーシもナンバーワンのお下がりPUもナンバーワン、ワークスメルセデス以外でもっとも優れた車手に入るアストンよりレッドブルなのか
やっぱフェラーリと比べたらレッドブルは凄い居心地が良かったと実感してるのだろか
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 19:26 No.800784
んー
今年に限っていえばベッテルはピンクの車の方が合ってると思うけどな
車にはまったら手が付けられないタイプのベッテルでは今のRBの車は
ピエールの二の舞になると思われ。
後、RBにペレスは「無い」から。
ピンク車のあの速さをもってしてもRB車に悪戦苦闘するアルボンに勝てなかった奴を
なんでアルボン落としてまで乗せる必要あるのか意味が不明だわ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 19:37 No.800785
ベッテルの目的次第で応援したい
レッドブルでチャンピオンを目指すなら来てほしくない。てかマックスがいる事を理解してほしい
ライコネンみたいに余生を過ごすつもりで来るなら歓迎する。
余生って言っても今シーズンはルクレールと対等?だし、ミスは目立つけど遅いわけじゃないと思うから
セカンドとして役には絶対なるから
マックスが消えた時アルボンとベッテルどっちが期待できるかと言われたらまだベッテルな気もするし
クビアトには申し訳ないが出てもらって…
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 19:38 No.800786
アストンのベッテルが観たいな。ご先祖ジョーダンの99年のフレンツェンの様に活躍して欲しい
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 19:44 No.800788
べってりずむすこ
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 19:54 No.800789
喧嘩別れしたマテシッチに対しての禊とRBへの恩返しの為に引退前最後の花道はRBでという殊勝な気持ち・・・からな訳ではないよね。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 20:19 No.800802
アルファタウリで見てみたい
んで将来は共同オーナー兼チーム監督で名物おじさんに
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 20:45 No.800814
メルセデスよりはホンダと縁を作っておいたほうが老後まで安泰な気はする。なんとなく。
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 21:04 No.800823
リカルド→サインツ→ベッテル→アルボン→クビアト
イタリアで席替えあると思います
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 21:27 No.800826
同士討ちしない被ったらマックス優先って契約書に耐えられるか
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 21:31 No.800831
復帰後のクビアトは好きだったんだけど厳しいかな
ロシアには有望なシュバルツマンもいるし
-
名前: 投稿日:2020/07/30(木) 22:52 No.800848
芝刈り機が欲しいんだな。
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 00:06 No.800863
※18
世界でいうならハミルトンのほうがファン多いけどな。
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 00:07 No.800864
タッペンは一応チームメイトがリカルドの時みたいにライバルになり得るかもと嫌がってるかもしれないけど・・・どうだろ 絶頂期ですらリカルドに負けたし 速さは大して衰えてなかったとしてもミスは多くなってる 難しい今のRB号で厳しい現実つきつけられて 焦りとプライドで一人でくるんくるんしそう 最悪アルボンの方がもっとポイント取ったんじゃね なんてことも
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 00:13 No.800866
最後の写真ワロタ
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 00:38 No.800868
リアナーバスとベッテルは一番相性悪い組み合わせ
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 01:17 No.800873
もうF1にしがみつかず 新境地探してほしいな、個人的にはWECでトヨタに乗ってほしい、アメリカ行ってもいいかもね 華があるしアメリカ人にも好かれそう ベッテルがすごいのはアロンソと真逆な人心掌握とかチームを建設的な方向に持って行く力だと思うから、将来的にはベッテルレーシングなんてインディチームなんてのも 言うてそんな金持ってたかな?
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 01:34 No.800875
まじか!来い!
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 01:45 No.800877
やめろやめろ合わない車に来ないでくれ
めちゃくちゃな成績で引退してほしくないよ~
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 03:24 No.800887
ナンバー2扱いはイヤだけど
ナンバー1.5くらいの地位なら我慢してやろうかな
とか思ってそう
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 04:10 No.800889
まー どっちのチームでも乗っけて見たい気はするがね
ロッシより8歳も若いんだから大丈夫だ
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 06:07 No.800907
麻生は切り取られてるなんてレベルの話じゃない。
政治家にしてはいけないタイプの人間だ。
この国の中枢は腐ってる。
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 06:12 No.800909
クビアト、アルボンは言わずと知れた出戻り組。
その上ベッテルまで。
あの汲めども尽きない天然資源のように才能が溢れていた育成組織は
今は見る影もない。
壊滅。
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 08:40 No.800937
ベッテルとタッペンが組むことで間接的にタッペンとルクレールの実力差もかるな(まあルクレール去年まだF1二年目だったんだけど)
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 09:43 No.800956
F1スレにまで湧いてくんじゃねーよクソパヨ
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 10:12 No.800966
フェルスタッペンとベッテルって性格的には合いそうな感じがするね。
レースの強さやフィジカル面ではすでにフェルスタッペンの方が上だと
思うけど、予選ではそこそこ拮抗するかも知れない。
上手くいくにはレッドブルのマシンがそこそこ速いことが前提だね。
今年のようにナーバスで癖の強いマシンでは苦戦すると思われる。
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 11:21 No.800979
管理人メモが草
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 11:48 No.800986
>>14
今”スーパーフォーミュラ”がどういった立ち位置か知らんのか??
業界のあるある話に近い。
お互いを褒め殺しし合ってキャッキャッ言ってる閉鎖的な社会。
世間は関係ない‥、発展なんてどうでもいい‥、将来?今自分が儲けられたらOK♡
だから「関係者」以外誰も近づきたくない集団。
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 12:39 No.801011
まぁアルボンがまだレッドブルに乗れるような器じゃないことは確かだな
だからハミルトンにも舐められるって感じじゃん
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 12:48 No.801015
ベッテリズムは15年をもう少し上向かせてやれw
せめて胸のフェラーリロゴくらいにはw
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 21:01 No.801105
レッドブルはレースエンジニアを変更したから
好転するのでは?
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 21:04 No.801108
思い入れのあるチームで引退したいんだろ
アストンで引退すると未練が残るじゃねえの
-
名前: 投稿日:2020/07/31(金) 21:20 No.801125
トロロッソ「(英語で言えば)レッドブルだぞ?」
名前変えちゃったからこのネタが使えない悲しみ。
-
名前: 投稿日:2020/08/01(土) 19:53 No.801377
セカンドで満足なのかな?