-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 16:35 No.800206
軽症のようで何より
でもトゥルーリには笑われちゃうかもねっ
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 16:40 No.800208
おうおう勿体ない
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 16:50 No.800210
モナコにあんな車を飛ばせるほど広い所ってあったかなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 16:54 No.800212
あ〜、勿体ない。
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 16:54 No.800213
F3やSuperGT出てたし結構応援してたんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 16:59 No.800215
問題おこしてf1引退だっけ?
違うヤツか
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:00 No.800216
またまたこじらせたのかね。スーさん。
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:05 No.800220
元F1ドライバーですら事故るんだから運転中は油断しちゃだめだな
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:11 No.800223
ブルースやセナみたいに故人にならなくて良かったな
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:12 No.800224
モナコは鬼門だす。
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:13 No.800225
1200kgで800psとかいう化け物スペックでしょ
ちょっとミスったらすぐすっとびそう
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:16 No.800226
何やっとんじゃ...
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:25 No.800228
そんなハマちゃん&スーさんみたいな・・・
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:38 No.800229
本人無事ならまあドンマイ
そういうレベルの車じゃないけど
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:47 No.800230
ゆーてもF1で7年在籍してるし元々裕福な家庭だし買えるお金はあるんじゃね
モナコに住んでるらしいし
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:49 No.800231
そういえば暴行事件で逮捕された後、フェードアウトしてたね
いつの間にか忘れられた人になってた
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:52 No.800232
※3
市街地ではなくてニースに向かう山道だね。モンテカルロラリーとかやる峠。
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 17:59 No.800234
※11
市販車で最大ダウンフォース800kgというなかなかのお化けスペック
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 18:41 No.800248
あのモナコは実は黄旗無視やってるから
ライコに追突されてなくても4位はなかったんじゃなかったかな
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 18:57 No.800251
事故はとにかくスーさん今何してんだろ?
GTとかツーリングカーの方でも名前見かけないし
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:00 No.800254
???「エイドリアーーーーン!」
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:03 No.800257
ハミルトンの元友人
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:04 No.800259
あれスーティルだったんかい。
他のサイトの記事で見たが、ドライバーの名前まで出てなかったからな。
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:19 No.800263
最初ニューウェイがまた事故ったのかと思った
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:35 No.800266
これにはロッキーもご立腹
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:40 No.800268
カーボンモノコックって一部割れたり破損したら修復できるのかな?
モノコック交換できるの?やっぱり1発廃車なのかな?
誰か教えて
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:50 No.800271
モナコでまともに走れるような車じゃないけどモナコに住めるような人じゃないと買えない車でもあるジレンマ
まー大きな怪我が無くて何より
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 19:52 No.800273
正面衝突と聞いたが?
どっち?
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 20:10 No.800277
720Sに1回乗せてもらった時は4WDかと思うほど危なっかしさが無かったし、友人もマクラーレンはスーパーカーの中でも異様に乗りやすいって言ってたけどなぁ。
セナLMとなるとやっぱ別物なんだろうか。
※26
元々が頑丈だからある程度の事故なら治せるらしい
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 20:14 No.800281
ビアンキ事故の原因作った人。
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 20:19 No.800283
事故といえばザナルディはどうなったんだろう?
頭部に重傷負って昏睡状態から続報ないけどシューマッハと同じ状態なんかな?
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 20:30 No.800288
リハビリ専門施設に移ったけど容態がまた悪化して集中治療室に戻った
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 20:44 No.800297
さすがにビアンキのことでスーティル叩くのはお門違いだわ
ビアンキの自己処理を深刻な顔して見守ってたのが最後のイメージだな
ほんとに久しぶりに名前聞いたわ
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 20:55 No.800304
マクラーレン・セナはロズベルクもハーフスピンしてたし、ベルガーは燃やしたし、割と危険なイメージが強い
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 21:02 No.800306
ランオフの広いアスファルトのサーキットだったら、
重機が出ることなくコース復帰してたんだろうなぁ…
その後の悲劇も無かった。
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 22:50 No.800332
>>537
あのモナコでのライコネン直ドリみて
ライコネンの反射神経すげーって思ったよ
クルサードはなすすべなく突っ込んだのにね
300kmからいきなりテールが出てるのに
カウンター当ててコース内に留めたからな
スーティルがあと1秒先にいたら、コース復帰できてた
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 22:52 No.800334
※20
ヒュルケンベルク「スーティルの時代は終わった」
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 22:54 No.800335
※33 >>ビアンキの自己処理
君もなかなか辛辣だな
-
名前: 投稿日:2020/07/28(火) 23:55 No.800352
元祖99の人
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 00:46 No.800361
見るからにデリケートでスペック聞いただけでも扱いづらそうなマシンじゃん
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 00:53 No.800362
希少なスーパーカーで事故を起こすと修理代やらなにやらが大変なのはわかるけど、ただでさえ希少なのにもっと希少になってしまってしまうことも問題だなって思う。
そういえばスーティルって今は何をしているのかな? まだレーシングドライバーは続けているのかな?
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 02:06 No.800373
モナコではこないだもF40が燃えてたしなにも問題はないな
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 06:17 No.800382
一番駄目な頃のマクラーレンの車、というイメージがある
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 06:49 No.800385
オモチャみたいな車だな。
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 07:40 No.800392
まあネタになる程度の事故で何より
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 09:21 No.800414
>モナコにあんな車を飛ばせるほど広い所ってあったかなぁ…
それ言い出したらそもそもF1やWRカーが走れるところでもないと思うんだ…
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 10:48 No.800425
画像見るに綺麗な壊れ方してるな。キャビンはほぼ無事だ
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 13:22 No.800462
よーぶち切れてやらかすイメージ
-
名前: 投稿日:2020/07/29(水) 14:09 No.800467
※47
「綺麗な壊れ方だろ・・・全損扱いなんだぜ、それ。」