-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 11:45 No.795310
メルセデスはイベント負けするボスじゃないのに、鬼のように強くて倒せないボスを相手にしているかのようだよ…。
バグか弱々パターンが来るまで、延々にコンティニューしなきゃいけない。
でも、現実にコンティニューもリトライもないんだ。
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 11:48 No.795311
なんとかして透明のマスクは作れないのか
トトの顔芸が見れなかったら現代F1の楽しみの9割が無くなるじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 11:53 No.795312
>>2 今の技術ならプラで透明なマスク作れるんじゃないか?
とりあえず今はラップ巻いとこうぜ、呼吸路を確保して
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:04 No.795314
明らかにトト自身が顔芸を意識してたであろうことだけはわかった。役者だね。
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:14 No.795317
パンパースで草
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:16 No.795318
全戦ホッケンハイムでウェットにしろ!
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:19 No.795319
面倒だからフルフェイスのメットしてればよい
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:20 No.795323
別記事でメルセデスは回生の効率がいいっていうね。
もしかしてDASでトー角をニュートラルにして抵抗が減った分を発電抵抗にあててるとか?
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:22 No.795324
慢心しないラスボスってこんなに可愛げないんだなチクショウ!
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:27 No.795325
今年は顔芸見れないやろね
フェラーリがあんな状態だし全勝しちゃう
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:31 No.795326
2戦目で普通のマスクしてた時点で察したわ
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:36 No.795327
>紙一重だった(棒
平面方向の縦横のサイズよりも厚みがありそうな紙(塊
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:41 No.795329
写真みたいに形を加工したフェイスシールドは、光の加減やレンズ効果で
変な顔に見えるから、単純に平面か曲面のバイザー型にした方がいい。
スターウォーズのストームトルーパーのマスクみたいな
透明のフェイスシールドをどこかで見たけど明らかに変だった。
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 12:48 No.795333
いくらマスクを着用していてもパンパースを頭から被っていたら入場お断りなのかな?
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 13:31 No.795345
セーブして走ってあのブッチギリっぷり、どこのマルゼンスキーだよ…
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 13:40 No.795346
トト「ならば最大の試練をくれてやろう」
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 13:48 No.795348
確か日本の元大臣経験者の女性議員(名前失念したw)が下半分覆うフェイスシールドして国会出てたな
あれじゃアカンかな?
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 14:03 No.795353
トトは全勝してても「レッドブルはまだ全力でない」「フェラーリがこのままとは思えない」って顔芸するだろ
m
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 14:03 No.795354
フェイスシールドじゃないと顔芸見れないじゃん(´・ω・`)
トトの顔芸見たいとおもってたからフェイスシールド付けてるのやるなぁと思ってたのに(´・ω・`)
ホーナーとかもマスクだと表情わからないからチーム代表はフェイスシールドがいいなぁっておもってたのに(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 14:16 No.795355
エアフィルターとかあるんだから
いくらでも高性能マスク作る技術ありそうだが
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 14:34 No.795356
レッドブル,マクラーレン,フェラーリとかがつけてたエラ付きのマスクすごくほしい
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 14:47 No.795359
あの各チームのマスク結構グッズとして売れると思うんだけど
どこかやらんかな
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 14:58 No.795360
グッズとしても良さそうだし、チャリティー目的で出すんなら、金額次第で前向きに考えるんだけどなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 14:59 No.795361
どこかっていうか、レッドブルとモンスター(メルセデス)の6缶パックにでも付けてくれりゃいいのに…
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 15:06 No.795362
俺様だけ違うんだぞ感出してて嫌だった
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 15:17 No.795364
自分も他人と接する仕事なのでマスクをした上からフェイスシールドを
しているけど、そうすると相手の声がよく聞こえなくなってしまうんだよ。
おまけに長時間してると汗で蒸れて曇るし、暑くて水を飲みたくなるから、
結局外さないといけないという。マスクもシールドも効果があるのは確かだけど
併用するのは難しい。メルセデスぐらいの開発力があれば画期的なフェイス
シールドを開発してくれそうなもんだけどなあ。
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 15:56 No.795367
トトはコンタクトと眼鏡の両刀??
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 16:27 No.795378
雨が降るかボッタスが接近すると定期的にキャリアで最も難しいレースの一つになるハミルトンも追加で
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 18:15 No.795407
今年は行けると思い込んでいた牛が思いの外遅かったので
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 18:54 No.795420
※21
マクラーレンのは公式ショップで予約受付中
mclarenstore.com/en/mclaren-f1-we-race-as-one-team-u-mask/701210840-orange.html
USドルだと45ドルだから4,500円くらい?
配送料も別途かかると思われる……
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 19:04 No.795422
机「フェイスシールドがやられたようだな……」
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 19:12 No.795427
フェイスシールドは広げないためのものじゃないからな。
感染者からの飛沫が直接装着者の口や眼にかからないようにするためのもの。
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 19:56 No.795440
このオッサンの本質はエンターティナーなんだろうね
机芸とか1人フェイスシールドとか他人を楽しませる術を心得てる
本人も楽しんでる節もあるが…
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 20:25 No.795455
机にバンバンヘッドバンキング(フェイスシールド付き)が見られると期待したのにー
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 21:01 No.795470
コロナって口からの飛沫が原因って結論出たの?
出たのならどこか口だけ覆う新形状のマスク作ってくれないかなあ、暑くてかなわんよ。
-
名前: 投稿日:2020/07/16(木) 23:25 No.795510
マスクだと顔芸できなくなるからかと思ってた
-
名前: 投稿日:2020/07/17(金) 01:07 No.795533
トトは無防備でいいよ
コロナかかってくれた方がメルセデスにハンデが出来る
-
名前: 投稿日:2020/07/17(金) 09:59 No.795596
マスクもフェイスシールドも、
通気性が悪い→息が籠る→口元が暑い(フェイスシールドは曇る)
という根本的問題が・・・
特にフェイスシールドは、これから熱射病の原因にもなりそう。