-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 16:32 No.791635
頼みの綱のメルセデスPUにトラブルが多いのがなんとも言えないよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 16:40 No.791640
割とマシになってそうなだけに、ラッセルのストップは悲しかったね
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 16:46 No.791641
抜け出したというか上が落ちてきたんじゃないのかね
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 16:48 No.791642
こんなに荒れるレースはめったに無いので
そこでポイントが取れなかったのは痛いね
ラティフィは遅いでしょ
ルーキーだから慣れれば、もう少しは改善するだろうけど
今は習熟が先だな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 16:49 No.791643
もうビリアムズなんて言わせんよ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 16:49 No.791644
マシンさえ良くなればピットは優秀だしドライバーもラッセルだし結構やれそうなんだけどな。
あ、ラティフィさんはお金出してくれればいいです。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 17:17 No.791649
イコールコンディションでならあれだけ活躍できると証明しているだけに残念。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 17:20 No.791651
???「余裕ができたのでラッセル号のFPはエイトケンに譲らせます!」
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 17:49 No.791653
マンセルが引退しニューエイが去った後にホンダを見下した時点でウィリアムズの未来は無く成ったんだよ、早く諦めてチームを何処かに売り渡せば?
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 17:51 No.791654
確かに去年より悲壮感を感じないレベルのマシンよな
信頼性さえあればどこかのレースでポイントは取れそうな予感
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 18:05 No.791657
2000年代前半のF1にハマった世代としては、マクラーレンとウイリアムズが昇り調子なんは嬉しいわ。
ウイリアムズはまだまだ道は険しいやろうけど、90年代最強コンストラクターの底力を見せてくれ。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 18:11 No.791658
レギュレーション変更しなければ数年で戦力均衡になるんじゃねえの?
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 18:19 No.791660
フェラーリPU勢が落ちたのもあるがウィリアムズがペース上がっているデータあるんだから速くはなっているんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 18:24 No.791661
もう1人がラティフィではな。。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 18:33 No.791663
ラティフィ11位とったからノーポイント勢の中でランキングトップなんだよな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 18:34 No.791664
全然関係ないけど、マシンのカラーリングはウィリアムズが一番好き。シンプル過ぎるくらいのデザインがちょうどいい感じ。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 18:55 No.791667
ハースとアルファロメオに追いつけないって時点でお察し。Q1最下位常連から
Q1最下位常連じゃなくなったってだけでQ2に行けるポテンシャルはない。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 19:06 No.791670
クビサを踏み台にしたのが許さなくて去年はずっと呪ってたけど、クビサが居なくなった今年は少しはラッセルを応援するかな…
と思ってたら次戦ラッセルFPでシート横取られ?何考えてんだオバさん!去年の優良待遇は何だったんだ?ホントウィリアムズに関わる者、まるでロクな目に遭わない…。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 19:12 No.791673
※18
FPのシートを切り売りするビジネスが無いと金無くなるからね
ラティフィはスポンサー様だから退かせられないし
なおクビサも金の力でジョビナッツィのFPを横取りする模様
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 19:37 No.791680
今のところ
エナジードリンクのチームがPUトラブルで
最下位だったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 19:56 No.791685
ラッセルPU交換(ICEとターボとMGU-H)らしいけどテストの時と同じ原因なんだろうか
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:03 No.791717
ウィリアムズ刑務所吹いたw
ピットクルーの優秀さを見るにウィリアムズは腐っても名門だよね。
マクラーレンのように、いつかは復活すると思う。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:20 No.791725
ハースロメオのPUが遅くなっただけでは?
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:36 No.791730
ボッタスより速そうな期待あるのになぁ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:27 No.791752
ハース、アルファロメオのタイムは落ちてるが、ウィリアムズのタイムは上がっている
去年(ここ数年)がひどすぎるだけだけどもw
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:52 No.791776
速さでチームメイトを圧倒するもランキングは負ける男
それがジョージ・ラッセル
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 23:59 No.791790
※20
去年怪しいエナジードリンクのスポンサーに逃げられたチームが最下位だよ。世界的エナジードリンクメーカーはその上。
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 00:25 No.791797
今2つサムネが並んでるけど、前からのアングルで見たときのウィリアムズとハースのカラー似過ぎ
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 00:30 No.791798
タイム云々より明らかにマシンの動きが去年よりいい
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 03:51 No.791823
名門だった頃はピット作業がクソだったんだけどね
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 09:12 No.791869
中団に追いつけるようになったけど、ズルズル落ちていくのは
根本的な速度は依然として遅いままなんだろう。
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 10:11 No.791877
一発の速さは出るけどポジション維持できる継続的な速さはない。