-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 16:35 No.791152
リカルド>ガスリー>オコン>クビアト
ってとこだろうな開幕戦見る限りじゃ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 16:37 No.791153
ルノーの最後の切り札、アロンソという劇薬を投入したらどうなるか…吉と出れば、タウリは相手にならないだろうし、凶と出ればチーム撤退か…
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 16:48 No.791155
レーポ、枕とは速さが違うし腐ってもワークスのルノーは改善してくるだろし
オコンには勝ててもリカルドには勝てなさそうだから厳しいね
まぁタウリはコースで速さがコロコロ変わるからわからんけどw
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 16:53 No.791158
ルノー(エンストン)は先週のオコンのポイントが
ロータス・メルセデス時代のマルドナード以来ってくらいオーストリア苦手だから
アルファタウリが他のコースで戦えるかどうか次第だな
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 16:54 No.791159
ルノーは結構速いと思ってたけど
意外とそうでもなかった
オコンも復帰1戦目なのもあるかもしれんけど
あれ?って感じだった
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 16:56 No.791160
リカルドが速いのみんな忘れてない?w
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 17:14 No.791162
ガスリー 、トロロッソに戻ってから、安定感も、運も、一発の速さも、凄く良い気がする。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 17:30 No.791166
※5
同じこと思った。
リカルドはリタイヤする直前までフェラーリベッテル追い回してたからルノーやるじゃーんって思ってリタイヤしたあともう1台のオコン見てたらタウリに逆に追い回されてて混乱したけどやっぱルノー速くないなってなった。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 17:31 No.791168
>>7
ガスリーとかいうレットブル乗ってもアルファタウリ乗っても成績が変わらない男だからな
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 17:59 No.791170
デイビッド・クルサードというMP4-19でもMP4-19Bでも成績が変わらなかった男みたいな⁇
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 18:07 No.791171
ガスリーはバトル無しならかなり早いペースで動けるタイプで
クビアトはバトルで抜けるタイプだし得意分野違うんだよな
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 18:07 No.791172
※9
それ程ガスリーにとってまともに走れない何かがRBにあったってことだよな
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 18:19 No.791173
去年も今年も戦績7位とか草生えるよな
もう、才能だよな笑
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 18:32 No.791175
ルノーより下って感じしかしない。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 18:33 No.791176
アルボンも果敢に突っ込むタイプだから目立ってるだけで、タイム的にはRB15・16共に全然乗れてないしな
やっぱ癖があるんだろう
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 18:55 No.791177
※15
ガスリーに比べたら器用にドライブしていると思うけど、昨年のトロロでのクビアトとのランデヴー走行なんかを思い出すとやっぱり少し窮屈な走りではあるね。RBのマシンは速さを捻り出すために色々と無理をしてるクルマなんだろなあ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 18:55 No.791178
素人考えだからなんとも言えないけど、アルファタウリ(トロロッソ)がレッドブルの育成って意味で機能してるか怪しい部分があるから、昇格しても思うような結果にならないんだと思う。
マシン特性をレッドブルに合わせていかないと、育成の意味が薄くなる気がする。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 19:11 No.791179
1年のブランクがありながらサバイバルレースできっちりポイント取ったオコンはよくやったと思うわ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 19:17 No.791180
タウリの方が後でアップデートあるから速くなる
ルノーはアップデートしないの確定
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 19:54 No.791182
クビアトがタイヤ減らしてルノーとバトルしてたから、
あの仕事のおかげでガスリーは平和に走れたのは覚えておこう
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 20:08 No.791184
チューニングが難しいマシンなんだろうね、RBは。
先週タッペンでも完全体じゃなかったとこ見るとやっぱチューンがほんの少しズレてるだけでかなりピーキーな感じになるってのが……
ガスリーもチューンが上手くいかなかったんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 20:50 No.791215
まあ、現状ルノーのがタウリよりも速いわな
オコンにも突っつき回されるし。
今後はアプデ次第だとは思うけど、ルノーのアップデートなしってマジ?シャシも?
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 21:15 No.791231
アプデ無いのはPUでしょ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 21:47 No.791260
オコンと0秒台〜1秒台を行ったり来たりだったからブレーキトラブルがなかったらもっと楽な展開もあったかなと。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 22:09 No.791269
元々のトロロッソから考えたら5位狙いたいなあぐらいのところにいるの進歩だよねえ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 23:46 No.791345
やっぱ俺たちのガスリーだわ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 00:11 No.791361
年を重ねるごとに争えるコンスト順位が落ちていくルノー悲しすぎる
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 00:13 No.791362
ガスリーって略すと
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 13:23 No.791589
ガスリーは昨年のブラジルGPで
ひとつ壁を越えたかな?
忍耐力がついてきた
もともとモナコでタイヤマネージメント力は証明されているのだし
力はあるはずだよ
でもレッドブルという環境の圧力にのまれたね
それが回復してきた
今の環境で腐ることなく成績を出し続ければ、
レッドブルに上がれなくても
オファーは来ると思うよ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:20 No.791750
ガスリー御大、さすがやな。