-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 22:38 No.791002
🤩🤩🤩(歓喜)
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 22:47 No.791007
今年のルノーマシンデザインはカッコイイよな、あのノーズ好き
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:09 No.791011
どうなってルノー?
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:10 No.791012
「33-4」
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:15 No.791014
ドライバー年俸カットもあるよね
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:15 No.791015
1回のUPだから大事という考えも、1回のUPしかできないなら無理にしなくてもな考えも理解できる
ルノーは後者選んだって事でしょ
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:34 No.791018
もう4点獲ったから今シーズンはこれ以上獲得できないのか…
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:42 No.791020
カットしてもそんなにダメージ無いのは今シーズン
かつ、コストカットの効果は大きい、やるでしょ(やらないでしょ)
合理的といえば合理的、どうせ自チームのみになるし
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:46 No.791021
マクラーレン見る限りは戦えないPUじゃないし今年は開発休んでも痛く無さそうだしなぁ
-
名前: 投稿日:2020/07/07(火) 23:57 No.791022
限られた範囲で無理にアップデートしても新しい問題を生む可能性があるものな
連戦続きだと問題抱えたまま数戦走る事になるリスクが大きいし
しかし3メーカーでやりあった結果 ルノーPUがノーダメっぽいのに笑うわ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:08 No.791023
PU前までは本当良いエンジンを作ってきただけに、今の現状は残念だわ。111度のエンジンとかも面白かったなー
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:09 No.791024
ルノーって何の為にf1参戦してんのかな?
マイナスイメージにしかなってないぞ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:12 No.791025
そもそも何戦出来んだよって状況だしな
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:14 No.791026
なんでや!
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:23 No.791029
マクラーレンにはアプデしたPU与えないってことだろ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:24 No.791030
ルノーはノーダメじゃないぞ。去年のシンガポール(だったかな)でリカルドが失格になってる。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:29 No.791031
少なくともルノーはレッドブルと4連覇したからな。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 00:30 No.791032
BBCがアロンソがルノーで復帰ほぼ確実って言ってる
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 01:28 No.791033
確かにルノーは阪神ぽいんだけど
背後から聞こえてくる六甲颪がオマリーバージョン
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 03:15 No.791040
アプデなくてもフェラーリに勝てると踏んでたりして
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 03:21 No.791041
結局PUがそこそこなら、シャシー次第ってことか。
今年のフェラーリPUは草が生えているけれどもw
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 04:23 No.791043
ルノーPUは既にパワーあるし問題ないやろ。
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 04:32 No.791044
パワーに関しては去年の時点で既にメルセデス超えてるって宣言してるし
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 05:18 No.791045
PUは1000馬力以上あるので問題なし
あとは車体だね
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 06:22 No.791046
今季はPUアップデートせずって今までやったのか?
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 07:01 No.791049
サインツ「気づかなかった。」
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 08:21 No.791055
パワーは抜けたトップなんだから引き出せないシャシーのせいだよね
なお自チーム
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 10:47 No.791068
ルノーワークスって「阪神っぽい」が不吉と言える程速かったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 10:48 No.791069
6
素人の俺にはよく分からんが後者を選ぶのはどうなの?
来年から好きなだけアップデできるならいいけど、できないから少しでも性能アップさせて信頼性やら改善点やらを見つけ出した方が来年の為になるじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 12:00 No.791083
サムネのルノー滅茶苦茶カッコ良くて草
これでマクラーレン並に早ければ文句なしやけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 12:39 No.791103
※29
後者を選ぶとあと5ヶ月で契約が終わるマクラーレンのマシンをダイナミックベンチに入れなくて済む
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 13:15 No.791117
十分速かったからアップデートなどしないでOK
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 13:15 No.791118
アロンソ帰ってくるんだとしたら、その年にリソース集中する みたいな戦略の可能性もあるけど
それないと ただ撤退ムードだけあって 渋いな
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 14:29 No.791135
※29
裏で研究・開発はするはずだよ、きっちりマクラーレンの為にもアップデートしないだけでw
アップデートしないと言っておけば、金が大きくかかることはやらなくてすむし、削れるところは削れる
-
名前: 投稿日:2020/07/08(水) 16:48 No.791156
※29
上でも言われてる様にアプデしない=開発・研究しないではないからね。