-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:46 No.788507
レッドブルめちゃくちゃ挙動が安定しないみたいだな
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:49 No.788510
まるで1チームだけスケートリンクにいるみたい
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:49 No.788511
872の生涯を通してブレーキと戦い続ける男草生えた
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:49 No.788514
ハミルトンの全戦ポールトゥウィン観たいな
今年出来そうだし
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:50 No.788515
ここで三味線引く余裕はどのチームにもなさそうだし、メルセデス無双かな
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:50 No.788516
閉幕かな…
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:53 No.788519
まあまだ始まったばかりだけど、戦前のRBの強気発言がだんだん不安となってくる結果ではあるな。
大本営発表に終始するチームにだけは成り下がって欲しくないなぁ。
明日以降からの巻き返しに期待しよう。
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:53 No.788520
フェラーリよりむしろレッドブルがやばい?
というかレッドブルとフェラーリ揃ってピンク、マクラーレン、ルノー辺りより遅そうじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:54 No.788521
開幕したのに、今日閉幕を迎えるとは…
メルセデスとレッドブルの一騎討ちとは何だったんだ?ピンクの足元にも及ばなかったが
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:54 No.788522
三味線だよね?
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:55 No.788523
全戦メルセデスの1-2どころか、ピンクと合わせての全戦1-2-3-4もありそう
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:56 No.788524
この後に及んで三味線弾くメリットあんの?
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:57 No.788525
※8
いや、RBはロングランペースはかなりいい。
一発の速さなんて去年も初日では出してない。
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:57 No.788526
シャットダウン期間にシャットダウンなんかしてるから…
-
名前: 投稿日:2020/07/03(金) 23:58 No.788527
いい最終戦だった
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:00 No.788528
フェラーリもベッテルがハードでメルセデスと互角らしいぞ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:00 No.788529
メルセデスとレッドブルのロングランペースどのくらい差があるの?
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:03 No.788530
あきらめるのはまだ早い!今年はいろいろアレだし、2021こそが本気だから!
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:03 No.788531
ここ最近ずっとスロースターター続いてるなRB。今シーズン何戦やるか分からんのやからはよ仕上げんとな。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:05 No.788532
ピンクのメルセデスもやっぱ強いんだろうなって印象
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:05 No.788533
レッドブルには期待してただけにまたリアがナーバスなのには呆れた.田辺さんの珍しい強気発言も自信からってよりホンダ社内での立場が相当危うくなってるからって気がしてきた
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:06 No.788534
レッドブルはpuのマッピングでなんとかなりそう
フェラーリは…まぁポイントくらい取れるだろう!暗黒時代と比べればなんともない!
メルセデス本当勘弁してください
努力の成果とは分かっちゃいるけど少しは手を抜いてくれませんか?
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:06 No.788535
今年もずっと見慣れたつまらないシーズンになりそうやな
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:07 No.788536
※13
メルセデスが1発のタイム出してる確証もないよね
あいつらサラッと出してるかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:10 No.788537
牛勢こんなスピンしまくってるんじゃタイヤライフが尽きてきたレース後半が心配。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:10 No.788538
レッドブル期待してただけにショックが大きい
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:12 No.788539
メルセデスの2人とレーポのどちらかが、ずっと表彰台を独占するシーズンになりそう・・・
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:12 No.788540
メルセ≧レーポ>>フェラーリ≧レッドブルって感じか
早くも終戦めいてきたけどまあ今年は開幕できただけでも御の字だからいいか
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:15 No.788541
初日はMer1-3か
ピンク容認してたマルコがいつか発狂するかなw
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:16 No.788542
結局去年のショートホイールの改良版だから
体質も継承してる様だなぁ今年も。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:16 No.788544
PU7年目にして中団が3強に追いついてやっと拮抗した戦いが見れそう.黒ベンツ以外.
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:17 No.788545
*17
ロングは赤牛の方がいいって言ってた
トトが最後の方でしかめっ面してたのは赤牛のタイムでなのかピンクが異様に速かったからなのか分からんが
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:17 No.788546
レッドブルはミディアムだと安定しててソフトだと不安定な感じ
まぁ、あしたになればわかるよ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:19 No.788547
ロングが赤牛のほうが良いとかどこのガセだよ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:19 No.788548
中団ではタウリが酷いな
セットが決まらな過ぎでフラフラしとる
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:20 No.788549
他チームと違ってMerの開幕前テストはシーズン用のテストであって、開幕用の開発はもう終わってるって発言したぐらいだからね
データ上は有益だったのかもしれんがあのテスト内容でRBが張り合えると思ってたのが正直不思議だわ
まあまだFPだからこの後改善してMerと戦えるようになる可能性も0じゃないけどね
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:22 No.788550
レースペースもスカイはフェルスタッペンとペレス、マクラーレンが同じグループって言ってる
ルノーもそんなに遅れてない
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:22 No.788551
赤牛は去年と同じ特性だね。
セットアップが決まった頃はシーズン終了だ。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:23 No.788552
ピンクメルセデスにはPUのモードの使用制限あるから、
本家が抜かれることはないよ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:24 No.788554
残念ながらロングも…
セッティングが決まればもう少し速くはなるだろうけどとにかくリアがナーバスなのがまずい
あれじゃ怖くて予選一発も狙えない
でもフェラーリよりは上
フェラーリ贔屓の自分の目から見てもフェラーリは安定はしてるけど速さが足りない
スムースラップなのにタイムが出ないっていう最悪の状態になってそう
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:24 No.788555
レーポだけやけに白煙噴き出すんだけど
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:25 No.788556
今に始まったことじゃないけど、レッドブルはシーズン序盤はそんなに完成度高くないのよね。ニューウェイがライバルのクルマを観察して、アップデートを入れていって、トップチームに追いつくというパターンが続いてる。昔みたいにニューウェイ独自のアイデアがない。それに今年はライバのクルマを模倣している時間はないのよね。すぐ終わっちゃうから。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:25 No.788557
予選1位ハミ2位ボッタス3位マックス4位ルク5位ペレス6位ベッテル7位アルボン8位ストロール9位サインツ10位リカルドと予想
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:32 No.788561
ピンクでやたらはみ出してたのって坊ちゃんの方だっけ?
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:34 No.788562
タウリンやばたにえん(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:36 No.788563
ペレ坊ラッキーをつかめば今シーズン中に初優勝もあるで
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:39 No.788564
細かい順位はわからんけどまぁメルセデスを脅かせるところがいなさそうなのはわかった
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:40 No.788565
レーポがメルセデスの次に速いのなら
フェラーリとレッドブルは黙ってないだろうな
近いうちにレーポのシャシーは違法なって最悪出場禁止か、レーポだけシャシー開発禁止になる可能性大
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:42 No.788566
一発のレッドブルとロングランのフェラーリか
フェラーリのチートPUでどうなるかだな
メルセデスは異次元
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:43 No.788567
レッドブルはミディアムだけ見るとハミとボッタスの間にマックスが入れるかどうか
ソフトは両者ともアタック中に渋滞かミスったかでタイム出せなかったので不明
ロングランも考慮するとメルセデスに勝てるかは怪しいが順当に2位あたりのマシンって感じ
フェラーリは普通にアタックしてレーシングポイントに負けたあたり真面目に危うい
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:48 No.788568
そりゃ型落ちとはいえ最強の完コピなんだからこれくらい来て当たり前だろ
これでハース前後だったら大恥の中の大恥だろ、俺がシュタイナーならコロナを口実に二度と現場行かんわ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:49 No.788569
去年の絶不調ガスリーと今年のアルボンのFP2タイム比較するとほっとんど変わらないタイムだからな
まあ、三味線じゃね?しらんけど
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:49 No.788570
フェラは開幕前からのび太が駄目いうてたから予想通りだけど
RBは調子いい事言ってて結局例年のポジションかよ、って。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:50 No.788571
ミディアムで見てもタッペンがメルセデスの間に割って入るにはレーポをどうにかしないと無理そうだが…
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:52 No.788572
レッドブルは口を謹んで欲しい、期待させんなよ。メルセデスに勝てないくせに
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:53 No.788573
ニューウェイ「今年もやっちゃったか テヘペロ」
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:55 No.788574
ピンクが全盛期のザウバー(BMW時代)並に強そうな件
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:57 No.788575
去年から言ってるけど空力どうこうよりもショートホイールの高レーキコンセプトが
もう時代遅れなんだよ。。。なのにここまで固執するってRBのシミュレーターに
致命的欠陥あるとしか思えない
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:57 No.788576
ライコネンはやっぱり今年限りなのかな?
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:59 No.788577
メルセデス 相変わらずの速さ 最後にボッタスにトラブルがあったようだが、最後の方だし大きな時間のロスもなく、また、予選・決勝としっかりと万全の体制を整えてくることだろう
レッドブル 今日はショートランは目立たなかったが、ロングは速いし、明日には予選にしっかりと合わせてきそう
レーシングポイント 今年どこかのレースで表彰台の可能性もありそう
フェラーリ 今日はベッテルはそこそこの速さだったが、明日明後日の予選決勝では、上手くルクレールとバランスを取られて、どうすることも出来ずに、予選決勝では、ルクレール>ベッテルに落ち着きそう どうせ優勝争いは出来ないし、フェラーリチームとしては、来年の為にも、フェラーリ育成ドライバー出身者の実力 面子の為にも、とにかく昨年以上にルクレール特別待遇発令か(フェラーリチームは当然で仕方がないにしても、せめてFIAが関わらないことを願う)
マクラーレン 若手コンビが良い方向へ向かえば対レーシングポイントと対フェラーリと良い勝負か
今日の放送中のコメントではないが、去年といい、ドライバーがかわるとこうもやはりチームもかわるものなんだなと改めて感じる。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 00:59 No.788578
上の4位までにメルセデス勢が2台も加わって
フェラーリとレッドブルのファンにとっては、昨年よりもつまらんシーズンになりそうだな
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:02 No.788579
明日の予選だな
あーだこーだ言うのはそれからだ
今はどこのマシンにどれぐらいのマージンがあるか全然わからない
去年のFPのタイムや予選のタイムと比べると
トップ3が遅くなるとは思わない
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:04 No.788580
※51
中身は全然違います
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:12 No.788582
中身違うと言っても
外のボディワークが空力性能を決めるほとんどの割合を占めてるから
上の人が言ってる完コピまでは行かないが、かなりコピーに近い
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:14 No.788583
今年は去年に比べて3か月も長く誰か勝つかわからないチャンピオンシップ楽しめたからいいじゃない
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:19 No.788584
今は外面だけじゃなくてカウル内面もある程度空力を考えてデザインされてるじゃなかったっけか
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:20 No.788585
そのかわりに、今シーズン延々と同じPUが勝ちまくる姿を、ひたすら見せられる可能性も そもそも下手したら同じPUで1~4位独占の雰囲気も
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:24 No.788586
もうこうなったら黒とピンクがガチで潰し合う年になって欲しいわ
その下で赤黒と赤とオレンジと黄色が適当にやってればもういいわ今年は。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:26 No.788587
RPが唯一コピーしてないのはドライバーだけだ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:38 No.788593
こらピンクの時代だわ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 01:41 No.788594
パターン1 メルセデス接戦の>レッドブル>レーシングポイント>フェラーリ>マクラーレンとルノー
パターン2 メルセデス>>>レッドブルとレーシングポイント>>フェラーリ接戦の>マクラーレンとルノー
パターン3 メルセデス>>>レーシングポイント越えられない壁 レッドブル>>フェラーリとマクラーレンとルノー
個人的にパターン1を期待はしたいが、現実的にはパターン2の恐れも・・・マシンがそれなりに速いし安定もしているレーシングポイントは本当に侮れない。。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 02:07 No.788599
コーナー速度のタイム比でピンクの中身はコピーじゃないってデータ出てたな
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 02:07 No.788600
フェルスタッペンは自身のTwitterでアタックラップでフロントウイングが壊れててタイムは本当のパフォーマンスを反映してないって言ってるな。まあ万全でもメルセデスには負けてそうだが。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 02:08 No.788601
ガチでフェラーリやばそう
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 02:51 No.788608
ライコネンが去った後のチームはだいたいこんなもん
むしろよく1年もったわね
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 03:05 No.788612
>>73
それが真実であって欲しいけど
しかしまぁやっと開幕した結果がこれでは本当にがっかりしたわ
今年はレースの数も期間も少ないし、例年の様に徐々に仕上げてくっての
無理なのにまた牛はコレかよて。毎年成長のかけらもないわ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 03:16 No.788613
レッドブルは、シェイクダウン後すぐはマシン特性が把握できなくて
走らせながら仕上げて行くスタイルだからな。
走らせてもないマシンをアップデートしても無駄だとは思ってた。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 07:01 No.788622
もう駄目だぁ…おしまいだぁ…!(震え声)
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 07:30 No.788629
素人の目からするとハイレーキってリアがスカスカになりそうなルックスに見える。トラクションのかけ始めとかレーキ無しの方が絶対楽だと思ってしまう。(原理わかってません)
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 07:37 No.788631
赤牛はある意味例年通りなんだが
今年は期待してた上に更に待たされたので例年以上のガッカリ感が
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 07:51 No.788635
不安になってきた
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 08:04 No.788638
地上波も無くなって一般的に注目されてないのが不幸中の幸い
あとは優勝した時に話題になれば、やっぱマクラーレンホンダって凄いよね!
って密着ドキュとか放送される。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 08:45 No.788646
レッドブルがスーポジ化
なぜ行く先々のチームをスーポジにしてしまうのか
謎だ
現代F1の七不思議だ
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 08:50 No.788649
タッペンアルボンのタイム差は相変わらずっぽいな
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 08:51 No.788651
既に来年のドライバーも決まったし、今年は事実上後半戦のみと同じ。
雰囲気が完全に例年の夏休み明けだからな。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 08:57 No.788653
今のF1はフロントウィングが重要な気がする。去年もレッドブルがフロントウィング変えてから調子が上がったし、レーシングポイントもフロントウィングをメルセデスにすることによって安定した速さになってる。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 09:27 No.788671
シーズン終わったな…
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 10:02 No.788676
フェラーリの早い方を放出するなんて暗黒時代突入じゃん。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 10:42 No.788687
RBもATもクルクル回ってたのは、バルセロナの時よりもホンダPUがパワーアップした事と関係あるのかな。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 10:45 No.788689
トトのフェイスガードは目からの感染も防ぎやすいから
作業で細かいとこ覗きこまない人ならこっちの方がいいかもね
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 10:46 No.788690
FP2まででシーズンどうこうとか
手のひらくるくるの準備に余念がないな
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 10:50 No.788692
ダメだこりゃ。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 10:53 No.788694
タッペンもミスやらなんやらで実力を出してないと言ってるので、
予選期待したいけどねぇ。どうなるかなぁ?
やはりリアがナーバスな気がするけどどうだろう?
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 10:58 No.788697
基本テストかな。
全体的にはみ出してるドライバー多い。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 11:01 No.788698
レーポ以外にノリスもラジオで本当のペースで走って良いよって言われてから
セッション終了までマックス並みのペースだったし
今日もう一伸びできないと3位争いがベストオブザレストになりかねない…
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 12:39 No.788745
パッと見だけでフロントサスの構造が全然違うのに完コピとか病院に行け
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 13:15 No.788759
※89
もしそうならルノーにパワーの面で文句を言う資格はなかったことになるな。
それとチートパワーに耐えられたsf90もその意味で優秀だった事になる。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 13:23 No.788761
※96
レーシングポイントF1チームのテクニカル・ディレクターを務めるアンドリュー・グリーンは「前後サスペンションとトランスミッションは、2019年のメルセデスと同じものだ」と語った。
ん?別世界線の方ですか????
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 15:31 No.788785
去年のピンクメルセデスが3位なんだから
去年のウィナーマシンRBに1.1載せたら3位以上は行くだろ!?
RBはワザとやってんだろ。
-
名前: 投稿日:2020/07/04(土) 15:57 No.788789
>98
96じゃないけど形状のことを言ってると思う。ピンクが出てきたときに話題になったけど微妙に違う。フロントサスだとアームの間隔とかアームの形状とか、リヤウイングは大きさが全然違うし、サイドの空気取り入れ口も大きさ形状がコピーというには違いすぎる。でもフロントウィングに関しては似すぎてる。
-
名前: 投稿日:2020/07/18(土) 17:32 No.796100
※100
サスペンションについては2台の画像を改めて見直したけどマジで違いがわからんわ、これでパッと見でわかるとかこんなところでコメ打ってないでF1設計関連の仕事したほうがいいわ