-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 12:57 No.787438
モーターホームは豪勢だけどTVカメラに映るものでも無いし、画面越しに観ている分には別に有っても無くても影響は無い。無いことでコストやリスクを減らせるならチームにとっては好都合だろうし、シリーズの永続の為になるとなれば廃止も自然と受け入れられるだろう。
なんか寂しい気はするけどね。
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 12:58 No.787439
F1レースのないF1ヨーロッパラウンドよりはましだと自分に言い聞かせている。
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 13:02 No.787441
豪華な展示会ブースから貧相な展示会ブースに変わった感じ
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 13:11 No.787442
別にいいじゃん
レースがメインなんだから
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 13:37 No.787444
貴族文化の象徴みたいな物だからいらない
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 13:47 No.787445
表彰式無いとしたらどんなセレモニーで代替するんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 15:28 No.787454
チームの人間にとってはモーターホームの方が快適かもしれんけど予算削減もできるだろうしなぁ
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 16:33 No.787459
懐古主義かもしれないけど
パドックでレース以外のこと楽しむ余裕がなくなっちゃったね
あのチームのパドック飯は美味いとか、
他所のチームのドライバーがフェラーリのパドックで飯食ってたとか
そういう些細なニュースも面白かったのに
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 17:00 No.787461
表彰台ぐらいやればいいのにw
チーム関係者は上らずドライバーだけで表彰台の横幅ひろげればいいのにw
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 17:36 No.787463
こういう時に限ってめっちゃ雨降りそう
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 19:23 No.787485
確かに表彰台とシャンパンファイトは欲しいよなぁ。
それに、フォーメーションラン前のマシンの周りの人垣も雰囲気大事。
それ無しじゃ、起承転結の承と転だけ見てるみたいな・・・。
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 19:26 No.787486
TV中継だとあまり変わらないけど、スポンサーや著名人の招待とかで問題出るからやりたいところは今後やればいいのに。こんなもんに将来の規制なんていらない。
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 19:36 No.787487
F1が感染拡大させん事を切に願うわ
まぁ言うて無観客やからレースに関係ないとこは削減でええやろ
しっかし何か見る気起きひんなぁ
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 23:08 No.787618
パドックに見に行ったときに
無かったらガッカリでしょ
-
名前: 投稿日:2020/06/29(月) 23:12 No.787619
F1での感染よりも
普通のサラリーマンの職場の方が感染の可能性が高いと思うよ
それにスポーツも仕事でしょ
無くなれば、それに従事している人の仕事がなくなるのと同じ
F1の簡素化で少なくとも
無観客なので警備員の人の減収
モーターホームの施工業者の減収とか
会場での物販の減収に伴う利益減とか
かなりの失業者が出てるよ
-
名前: 投稿日:2020/06/30(火) 01:42 No.787664
どっちでもええやん
無理強いされてるわけでもないし好きにすればいい
今回みたいな特別な理由がない限りは
-
名前: 投稿日:2020/06/30(火) 08:54 No.787707
ある意味で原点回帰とも言える。
キャンピングカーの日除けの天幕が進化して
モーターホームになった。
-
名前: 投稿日:2020/06/30(火) 20:43 No.787824
ほんとに布のテントを貼るんだと思ってたわ