-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 20:08 No.786795
悪いことは言わん、一度全てをブリアトーレに預けてみるんだ。
そうすれば、全て綺麗さっぱりなくなるはずだ。
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 20:12 No.786796
法で争うエネルギーを車体の改良に費やしなさいよ
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 20:28 No.786798
パトリック・ヘッド、1〜2回サーキットに姿を
見せたようだったけど、まだ現場いるの?
厄介者扱いされるだけと思うが
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 20:33 No.786799
「たしかに非道に見えるかもしれない。だがRokit側の気持ちも理解できるし、彼らの心変わりを止めることの出来なかった我々に責がある。これまでの彼らのサポートに心より感謝したい」
...ぐらいのことが言えるチームなら、ここまで凋落してなかったかもな
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 20:44 No.786802
ザクブラウンが手を回していつの間にかマクラーレンのスポンサーになっていてほしい
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 20:51 No.786803
ここ何年かはウィリアムズが落ちぶれたというより他チームの進化についていけなかった結果のように思える
マッサいた頃はPUの比重が大きかったからメルセデスPUなだけでアドバンテージがあったけど、そこからシャシーに比重が移っていくに従い、速いパッケージングを用意できないウィリアムズは周りについていけなくなったと
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 21:25 No.786806
※1 だな
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 21:25 No.786807
BMWと別れた後はずっと下降線になってたんだよな。メルセデスPUにして得られた結果を実力と勘違いしてしまったし
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 21:25 No.786808
ウィリアムズはメルセデスに広告を載せる禁止措置の法的準備をしたようだね。
つまり判決が出るまでメルセデスに広告を出せないという手法。
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 21:26 No.786809
面倒なチームになったな
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 21:30 No.786810
やられたことを考えれば気持ちはわからんじゃないが
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 21:53 No.786814
ウィリ側が身売りするのにスポンサー切ったって話だったけどそれがウソだったってことかね?
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 22:05 No.786815
※10
こんな面倒なチームとは、どこもスポンサー契約を結びたがらなくなるよね
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 22:05 No.786816
ウチは黒字経営です(キリッ
とかやってたけどアカンのか?
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 22:11 No.786818
つぶれそうなチームにはばんせい証券がスポンサー紹介してくれるから大丈夫だぞw
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 22:15 No.786819
それにしても、このROKITって企業は只者ではなさそうだな
とんでもなく優秀な人間が仕切ってると見た
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 22:30 No.786821
コンストラクターとしての意地であちこちに文句を言うわ、Bチーム化は嫌だと言う割に、まともなマシン作れず、ペイドラに頼りまくり。
みんな昔の良い時代を思って残念みたいに言うが、もうそれは10年以上前からの幻影なんだよな。
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 23:40 No.786840
クレア「まだだ、まだ終わらんよ!」
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 00:05 No.786850
カラーリングを変えるのを発表したのはこの事があったかぁ
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 00:06 No.786852
まだ潰れてないのか笑
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 00:17 No.786856
これはrokit側が悪いだろ
なんでもかんでもウィリアムズに問題あるとフィルターを取り除けよ
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 00:18 No.786857
そもそも今までどこにそんな金使ってたの?
一昨年まで坊ちゃんマネーがあったし、去年はクビサの持ち込みスポンサーとロキットがあったわけでしょ?いくら上位グループより予算が少ないとはいえ、マシンもダメダメな上にパーツ温存のためリタイヤとかやって、なおかつお金もありませんって。
使途不明金でしょ。
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 00:18 No.786858
BMWに売るべきだったんや
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 00:21 No.786861
昔から何度となくスポンサーをないがしろにしてきたチームだ
たまにはスポンサーからこういう扱い受けるのもオツなもんだろうw
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 01:53 No.786868
にゃんこ大戦争がメインスポンサーになったらいいよ
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 02:35 No.786871
ホンダのPUがマクラーレン追い出されて宙に浮きそうになってた時
ウィリアムズに話持って行ったたらクレアがいきなりなんぼくれるんや?って言ってご破産になった話のようにお嬢様故か、駆け引きのセンスが絶望的になさそう。
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 02:53 No.786872
正に没落貴族!
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 06:39 No.786880
ウィリアムズさん、ビジネスライクに徹して誰からも信用されなくなるw
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 08:46 No.786892
あなたたちの中で
スポンサーを切ったことのない者が
このRokitを訴えなさい
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 09:13 No.786894
去年もスポンサーがマクラーレンに逃げたんじゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 10:06 No.786898
そりゃ、万年ドベのチームじゃ大きくステッカー貼ってるスポンサーも
業界最下位みたいでイメージ悪いでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 10:24 No.786900
カラーリング絶望的にダサかったから良いじゃん。昔は強かったから糞みたいな扱いされても文句言えなかったが、弱くなった今そんな態度とられたら離れていくわな。
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 12:39 No.786915
ビジネス的な面が強くなり過ぎた結果の凋落
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 14:58 No.786926
※26
あの時点のHONDAじゃ仕方ない気もするけど
散々PUに文句言われてた、HONDAのプライドとか一切配慮してないの笑える
HONDAだって企業なんだから、あのままじゃ引き下がれないだろうし、お金払わないどころかお金払えって所より
代金は払うから、一緒に戦おうって声かけてくれるチームに行くのは当たり前だよね
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 15:58 No.786929
ここまでハミ弟なし