-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 16:38 No.786598
勘違いで良かった。悪人はいなかったんや。
まあ連帯も示せたし結果オーライ
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 16:39 No.786599
あほくさ
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 16:54 No.786601
んあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 16:56 No.786603
差別するなと、差別者を差別するのもまた差別。
違う人種に恐怖や生理的嫌悪がある人がいても不思議は無いんだけど。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:08 No.786606
色々タイミングが悪すぎた
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:12 No.786607
で、騒いだ人間どもは何をしているの?
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:13 No.786608
何というオチ…
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:19 No.786611
※6
そらお前と同じで逃げ出したよ
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:22 No.786612
うちの小屋のシャッターも似たような縄を
ど真ん中に付けてあるで
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:32 No.786614
過剰に反応し過ぎ。でも今はこれだけシビアな状況ってことだな。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:33 No.786615
差別だと思い込むとなんでも差別に見えちゃうよね
明確な差別的言動には厳正に対処するのはもちろんだけど、
勘違いも含めて行き過ぎたポリコレ弾圧も慎重にやらないと行きつくとこまで行った後の揺り返しが悲惨そう…
まあ本場はそんな冷静な議論すらできる状況じゃないか
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:37 No.786616
アメリカなら現場で被害者ビジネスに利用されそうな物が無いか事前に調べるビジネスで一儲けできそうだな
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:39 No.786617
NASCARってめっちゃ保守的な大会だろ。
企業としてまじめに大会に参加してるトヨタでも渋い顔されるのに、こんな言い掛かりつけられて黙って殴られるファン層じゃないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:48 No.786619
NASCARはアメリカ南部で人気で、アメリカ南部は保守的な白人が多いからNASCARも白人のスポーツというイメージが強い。
モータースポーツでも政治うんぬんというのはあまり見たくなかったな...
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:50 No.786620
今後南部でのレースに南軍旗を持ち込む連中が続出するかもな
と言うかレース日に周辺で南軍旗を付けた飛行機が飛んでたみたいやし
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 17:55 No.786621
アメリカは黒人がスポーツで獲得したメダルを返納でもしてみたら?w
スポーツ大国wwプヒーwwってなるよw
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 18:13 No.786623
白人のターンになったら普通に戦争だろうな。
地獄が来るぞ。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 18:24 No.786624
一種の被害妄想みたいなものか。
長い差別の歴史ゆえ、単なる引きヒモが“絞首刑用の縄”に見えてしまうという。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 19:24 No.786630
アンティファのパヨクと頭が本当に悪い黒人の中でも最底辺が嗾けてるからな。迷惑千万。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 19:34 No.786632
今回の件って逆に考えれば差別でもなんでもない事象がヒトの考え方一つで差別になって糾弾される可能性があったってことだよね。逆差別というかなんというか難しいところだけど、中途半端な感情だけで差別問題を語るのはやめようとあらためて思ったわ。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 19:45 No.786633
これを報道したマスゴミさんは同じだけのスペース使ってちゃんとごめんなさいしないとね!
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 19:54 No.786634
プロレスに黒人なんて珍しくもないけどレースは未だにごく少数しか居ないし
アメリカのモタスポに限ればさらに更に少ないぐらい黒人差別あるしな
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 20:38 No.786638
絞首刑用の縄だと騒いだの誰だよ・・・
そこのチームも「シャッター用のヒモだろ」と一言で済む問題だろうに
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 21:21 No.786648
黒人が現在進行形でやってるアジア人差別には相変わらずだんまりなんだよね
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 22:22 No.786654
※24
そりゃBLMなんだからYなんかどうでもいいんだろ
Wikiより引用すると
>そのまま素直に訳せば、『黒人の命が大切』あるいは『黒人の命は大切』となる。しかし、現在の抗議行動の文脈からすれば、黒人参加者たちは『黒人の命こそ大切』と言っているニュアンスになる
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 22:37 No.786656
今の時期なんでもかんでも過敏過ぎるんだよなあ
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 22:58 No.786661
白人アメ公自身が騒ぎを却って大きくしているオチ
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 23:21 No.786668
くそダサイ
紐自体は去年からぶら下がってっぽい
これ連日ニュースでやってたし、こいつもセレモニーとかしたり、涙ながらのスピーチまでしてたのに
FBIまで導入してただの勘違いでしたとか
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 23:27 No.786669
※23
BLM側が滅茶苦茶なこと言っても全て正義でスルーされるからな
逆にチーム側がそれと違うことを一言でも言おうもんなら即ヘイトで、暴力ふるうことすら正当化されかねない異常事態なんだよ
これが正常だと思ってる奴らは皆頭おかしい
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 00:06 No.786675
なんでもかんでもこじつけるからこんな恥ずかしいことになる。
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 04:10 No.786691
さべつ!
s://img.benesse-cms.jp/thank-you/item/image/normal/resized/resized_299b7658-1d90-48fb-81ff-3c751611a3bb.jpg
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 05:38 No.786697
こうなるとビョーキだな
落ち着けよ、といいたい
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 06:21 No.786704
なんでよりによってこのガレージだけ
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 09:21 No.786733
※1に連帯!w
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 09:59 No.786737
というか今でこそ日本のマスコミで取り上げられだして、『BLM』は希望のスローガンみたいな歪んだ報道のされ方してるけど、
そもそも『BLM』ってまさに「黒人の命こそ大切」っていうスタンスの黒人至上主義者の集まり、合言葉で、
アンティファやKKKと同じくらい極端なイデオロギーの暴力集団、フレーズだったのにな。
そして日本のマスコミは今までめっちゃ過激な活動してた極左団体なんて絶対に報道しないけど
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 10:26 No.786741
自演仕込臭い
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 10:29 No.786742
NASCARは黒人差別を許しません!(うちも被害者です!)
が言えれば何でも良かったんだよ
今のアメリカは本当に狂ってる
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 11:49 No.786751
白人がやれば差別。
黒人がやれば平和的抗議活動。
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 13:57 No.786764
開発、伝統にパラサイトしてるだけだから。
本筋のアフリカ本国で一から開発発展させてないから。あらゆるスポーツも同じ。
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 20:35 No.786800
*29
黒人による暴力的支配が勝つか、文明社会が勝つかの瀬戸際だよな。
今のアメリカ。
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 16:30 No.786931
南軍ねえ。そもそも奴隷解放運動じゃないし。
仏スペインイタリアVSコーカサスだと知らない無知が多い
バチカンロマカトと油のポチである本国黒人部族が黒人を売ってたからこそ成立するのが奴隷貿易だったこともご都合悪いから無視するんだろうね。
-
名前: 投稿日:2020/06/26(金) 17:30 No.786937
CNNで今頃この話題を報じていて縄は去年から存在したとは言ってるものの、シャッターの引き紐だよという言及はない。