-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 11:47 No.785084
いつまでもしつこすぎる感あり
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 11:48 No.785085
仮にも4連覇時代積んでたのはルノーなのにな
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 11:56 No.785089
ルノーやフェラーリがいまだに存在し続けるほど泥ぬ仁摩の茶番f1
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:03 No.785094
泥ぬ仁摩
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:06 No.785095
今年だけは特例で、今期型や昨年型でのテスト認めても良くない?
もともとマイレージも少ないんだし。
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:21 No.785098
なおルノーは恩を仇で返す模様
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:25 No.785099
レッドブルとルノーの確執はそもそも先に仕掛けてきたのはルノーなんだよなあ
トロロッソでデータは取れてるとはいえレッドブルの車体を使ってレッドブルのドライバーにやらせるテストの方が当然いいデータが取れるんだしそりゃ文句を言うわ
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:44 No.785102
もう一回マジノ線粉砕してやれw
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:49 No.785105
ルノー走行中に突然コース内のスプリンクラーが誤作動する
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:50 No.785106
ほんと性格悪いよな
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 12:54 No.785108
ルノーPUが燃えないゴミなのは事実やからしゃーない。
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:00 No.785109
むしろ昨年の開幕頃はよく燃えていたけどな
サインツのPUが二戦連続で燃えたろ?
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:04 No.785111
あれだけいらない発言してたんんだからしょうがないでしょw
タッペンとか前もって走る必要ないとか言って強がってたけどルノーに頭下げるのがどうしても出来ないだけでしょw
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:05 No.785112
コドマス「ホンダよりは耐久性在るもん」
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:06 No.785113
マクラーレンもそうだけど、倉庫から2年前のPU引っ張り出して使うことが出来ないのが不思議。
今のPUって、メーカーの技術者がいないと始動すら出来ないほど複雑なの?
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:11 No.785114
17
前の前のスレ辺りに書いてた人がいたんだけど電気系統が複雑な上に危険だからメーカーの専門技術者じゃなきゃいけないらしい
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:22 No.785115
パドックのトイレでも詰まらせておいてやれ。
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:41 No.785118
※5
泥ぬ仁摩 ……???
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 13:59 No.785120
ルノーに塩をあげたのはルノーとレッドブルの器と格の違いを見せる為かと思ったらそうでもないのか
まあレッドブルはシム優秀だしドライバー二人がぶっつけ自信ありだからしないんだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 14:01 No.785121
まあでもルノーはマクが車体開発失敗した情報を掴んだから
ここでルノーユーザートップに返り咲く大チャンスなんだから気合入るよね
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 14:42 No.785126
※11
粉末の消火剤が噴射されるんですね
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 14:47 No.785128
泥船F1
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 14:52 No.785129
2月の試験走行から4か月以上も間隔が空いたんだからドライバーの感覚や安全性の為に再度の試験走行有りにすりゃええのにね。
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 15:38 No.785144
アビデ泣くな頑張れ
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 16:12 No.785149
※22
目標が低いなぁ
しゃーないけど
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 16:52 No.785153
※22
※27
来年になれば寝ててもルノーユーザートップになれるんだから
今そんなに必死にならなくてもいいのにね。
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 19:36 No.785169
そもそもマクラーレンはルノーPU最終年だし
シャーシ開発大成功してなければ、厳しいシーズンなんじゃ・・・
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 19:56 No.785172
ルノーカスタマー「ぐっばいルノー」
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 22:07 No.785188
※29
逆。
シャシー開発大成功してればしてるほどエンジン起因のリタイヤが増えて厳しいシーズンになる。
-
名前: 投稿日:2020/06/19(金) 04:51 No.785235
※15
PUやタイヤは使用料を払っているだけで
現物はメーカーに返却だよ。
ホンダエンジンもサクラに持ち帰っている。
契約によっては専用の燃料やオイルも
供給されないしね
-
名前: 投稿日:2020/06/19(金) 10:19 No.785278
ところでレッドブルが世界中でデモランしてるマシンがNA時代の…すなわちルノーエンジンなのがいつも気になる、ホンダのロゴもはいってるのにね。
なにげにあのマシン、ブロウンディフューザー搭載で排気管が扁平型の変態マシンだからな…
-
名前: 投稿日:2020/06/19(金) 11:54 No.785294
それぐらいで威張るな
-
名前: 投稿日:2020/06/19(金) 11:55 No.785296
リカルドかオコンを欲しがってるんだろう
-
名前: 投稿日:2020/06/21(日) 00:44 No.785789
ホンダにスイッチした後のテスト時
「エンジンが揃ってる!こんなの初めて!」
とか、中々ヒドい話出てたからなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/06/21(日) 17:10 No.785937
あ…ありのまま、今、起こった事を話すぜ!
「PUが揃ってるんだ!しかも、4基も!今までそんなことなかったから驚きしかない!」
な…何を言っているのか、わからねーと思うが…。
てな事をホーナーが言ってたもんなぁ。
どんだけ酷かったんだよ……。
まぁ、その結果がノーカスタマーだが。