-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 06:03 No.784547
おぉっとぉ
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 06:15 No.784548
レッドブルホンダ、マジでチャンピオンへのチャンス到来説。
ただメルセデスが大幅にしくじるなんてあんのかな?
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 07:18 No.784550
来年はやはりワークス体制じゃないんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 07:22 No.784552
勝ったな
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 07:35 No.784553
レッドブルよりフェラーリだろ
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 08:56 No.784557
フェラーリは出来レースモードでも負けるからまずない。
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 09:05 No.784558
まさかのホンダが引き抜き説
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 09:24 No.784562
開発凍結の流れでしばらくやることなくなりそうだしエンジニアが他に移りたくなるタイミングではあるな
キーがトロから離れたのと同じような理由で
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 12:37 No.784598
十分な移行期間を設けてるし引き抜きにしては変じゃない?
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 12:48 No.784602
引き抜きなら結構長いガーデニング休暇になるんだろうな。もしかして予算制限に備えての組織改編かな。
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 13:51 No.784618
パディロウと同様、移籍先で大きな失敗を
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 17:03 No.784662
本体から出向してたスタッフ引き上げるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 17:12 No.784668
まぁ、普通に考えて「引き抜き」だろうなww
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 17:21 No.784671
引き抜きだとしたらどこが引き抜いたのかが問題だわ
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 18:38 No.784692
チートしなくても強いPUが欲しいとこかなぁ
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 22:37 No.784759
ありそうなのは既にメルセデスから上級スタッフ引き抜いてるルノーあたりじゃない
なんだかんだで資本提携してる2社間だし
-
名前: 投稿日:2020/06/18(木) 05:00 No.785028
メルセデスの強さはシャーシ
PUはあまり関係ない
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。