-
名前: 投稿日:2020/06/14(日) 22:47 No.784313
バグを含めて、まさに耐久レース!
-
名前: 投稿日:2020/06/14(日) 23:02 No.784315
16才 vs VECチャンピオンは熱かった
可夢偉と同じ意見でファステスト上位誰やねん状態
香川県からeスポーツプロ出ないかね
あの議会の連中が恥かくくらい活躍して
-
名前: 投稿日:2020/06/14(日) 23:29 No.784317
グダグダレッドフラッグが一番の山だった
-
名前: 投稿日:2020/06/14(日) 23:31 No.784318
※2
1時間しか走れません
-
名前: 投稿日:2020/06/14(日) 23:38 No.784319
所詮エキシビションではあったが意外と熱いレースになって面白かった
バグはそもそもrFactor2というソフトがサーバーが弱かったりバグが多かったりで評価を落としてるソフトだからなあ……
来週iRacingのシムレーサーによるル・マンもあるしこっちも見てくれよな!
-
名前: 投稿日:2020/06/14(日) 23:49 No.784321
設定でマシン外観の破損具合まで調整できるのを知らない人多いんだなあ
-
名前: 投稿日:2020/06/14(日) 23:53 No.784322
アロンソの件はルーティンのタイミングとペナが被ってシステムがペナ消化のためにインしたと誤認、そのため給油ができなくなりガス欠ってことでいいのかな?
そのペナの原因になったクラッシュも回線のラグで回避不能だった可能性が高いとか言ってたね
ハートレーのクラッシュもかなりラグが酷かったみたいだしその辺の整備がまだまだ必要そう
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 00:46 No.784326
バイコレス、オレカと組むほうがイケそうじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 02:14 No.784330
英語わかんないバカだけど英語でも"○ゴウシャ"なの?
なんかちょくちょく聞こえたけどただの空耳?
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 02:15 No.784331
ハグに見えて何抱き合ってんだこいつらと思ってたら…
もう眠いのかな
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 06:10 No.784337
※9
ポルシェが号車に聞こえた可能性
カタカナで表すとポーシャに近い音
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 06:27 No.784338
バグでリタイア・・・ ワロタw
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 06:41 No.784341
ゲームにバグはつきものとはいえ、なんだかねえ
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 09:25 No.784368
とびとびに覗いてたけど、27inのPCモニターで見る分には中継画面はリアルのものにそこまで劣らない感じで、見てて普通に面白かった。
テレビ観客としては、もうこれでいいんじゃね、というくらい。
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 10:09 No.784373
こっちのが"エコ"なのか?
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 10:09 No.784374
バクーでリタイヤ?
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 10:50 No.784382
j-sports中継中にコーナー突入とともにマシンが次々消えていったのにはワロタ。
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 11:07 No.784384
マシンの外観が壊れにくい設定にしてあるってことは、摩擦や反発がデフォルメされて車どうしやガードレールにぶつかったときの跳ね返り方とかがゲーム的になっちゃうのは仕方ないかも
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 15:53 No.784430
バグはeスポーツが駄目になる要素でしかないね。
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 18:09 No.784453
バーチャルのウイリアムズは逆ポール選手権並に強いな
-
名前: 投稿日:2020/06/15(月) 22:12 No.784507
ルクレールの488も確かピットで逆さまになるバグがあったな
-
名前: 投稿日:2020/06/16(火) 21:00 No.784733
※19
これもレースさ。