-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 11:28 No.782525
パジェノー普通に出てるやん
許されたのか
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 11:35 No.782527
スペアカーとか無いんすかRLLRさん…
琢磨の開幕はひと月お預けかぁ
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 11:46 No.782528
※1
しょせんインディーだからな
アマチュアレースに近いしFみたいなスポーツとは全く違うよ
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 11:52 No.782529
2位のパジェノーって、ノリスにぶつけて問題起こしたあれか? ペンスキー乗ってるんやな。
みんな危ないから近寄らんように気をつけろや〜
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 11:55 No.782530
優勝したディクソンは上手くパジェノーのクラッシュ攻撃をかわしたんやな
生還できて良かったなホンマ
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 11:56 No.782531
やっぱテキサスは琢磨にとって鬼門だよな
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 11:59 No.782532
ええー!?パシェノーってペンスキーだったんか
よくまぁ解雇されなかったな
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:11 No.782534
やっぱテキサスは琢磨にとって鬼門なんかな…残念や…
ディクソンおめ
パジェノーは…ええんか…?
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:14 No.782536
パジェノーは許されてるのか
ふーん…
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:23 No.782537
※4 ※7
パジェノは2007年のチャンプカーをのぞけばインディでは2015年からずっとペンスキーですよ
2011年から2014年まではホンダエンジン搭載チームだったけど
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:25 No.782539
ターン外側の黒いとこはNASCAR用のラバーを塗りつけてるらしくて、インディカーのファイアストンタイヤで走るとグリップ15%違うらしい
で、琢磨はそこに乗っちゃって思いっきりスピン
バックアップカーのセッティングを大急ぎでやったらしいけど、決勝まで1時間半くらいしかなくて車検通すのに間に合わなくてDNSって話
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:27 No.782540
パジェノーがDNSになればよかったのに
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:28 No.782541
琢磨のスピン見てるからみんな外側行くの怖がってたよね
で外側走ったヴィーケイ、ローゼン閣下、キンボールは案の定グリップなくなってスピンクラッシュ
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:29 No.782542
パジェノーのお咎めなしは、たかがゲームとバカにしてるんだろうな
それはスポンサーをバカにしていることにもなるのに
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 12:45 No.782546
NASCARラインを信じられないくらいガッツリ踏みに行ってるんだけど、あの時点ではそれほど問題視されてなかったのかな?
もしくは琢磨がぼんやりしてたのか
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 13:07 No.782548
砂糖ダサすぎw
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 13:11 No.782549
※15
むしろ琢磨がいったの見て警戒した感じする
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 13:24 No.782550
※15
時間帯で全然グリップ違ってたそうだし…
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 13:35 No.782551
最後のインタビュー聞いてると
琢磨もまさかって感じのスリップだったらしいけど、
ナスカーラインは危ないって武藤が番組冒頭言ってたから
ちょっと軽率だったのかな
次戦で開幕してくれえええ
ディクソン圧倒的だった
金○途中まで良かったのに残念
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 13:57 No.782552
パジェーノももう済んだことなんだからいつまでも許さんとかスポンサーを馬鹿にしてとかウンザリ。許してやればいいじゃん。スポンサーだって怒ってれば外れるかドライバー変更を求めるだろうし。
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 14:23 No.782555
マクラーレンなんやかんやでようやっとるやん
アスキューがシングルフィニッシュなら初戦としては上出来でしょ
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 15:39 No.782562
無観客インディーって初めて?見た気がするけど
こう・・・なんていうか、
テスト走行だったのに全員がムキになって競争始めちゃった感
がする
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 15:46 No.782563
早朝のレースじゃなくて助かった
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 15:52 No.782564
※19
武藤さんのコメントは予選が終わってる段階だから、琢磨のクラッシュを分析しての発言かも知れんし
※20
パジェノーがペンスキーに乗ってる事も知らない様な連中なんだから、普段インディを見ていない奴の書き込みだろうなあ
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 17:01 No.782575
まぁリアルで同じことやった本山さんですら2戦の出場停止だけでチームには残ったし…
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 17:20 No.782581
あのお遊びでパジェノのアンチになった奴らがパジェノいきなり2位で顔真っ赤してるの笑えるな
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 17:55 No.782589
パジェノーはちゃっかりどんなコースでも上位に食い込んでくるから実力は確かだけど、ノリスの一件が本当に勿体ない
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 18:57 No.782600
実力者なのに印象を悪くしたからほんと余計なことだったよねハンガリーに来てた時もF1に対してのリスペクトを感じたし…フェルッチはそもそもF2の件があったけど。
個人的にあの件で一番株を落としたのはツイッターで電波撒き散らしまくってた稲Dだけど
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 19:03 No.782601
あああローゼンクビスト・・・
-
名前: 投稿日:2020/06/07(日) 22:55 No.782635
NASCAR用のラバーって危険すぎるだろ
レース前に取り除かんとけが人出たらどうすんだよ
-
名前: 投稿日:2020/06/08(月) 02:39 No.782672
フランス枠かねぇ…
なんだかな〜
-
名前: 投稿日:2020/06/08(月) 09:07 No.782714
パフォーマンスに悪影響でるような他カテのラバーまみれで開催って普段あったっけ?
クリーニングしきれなくてオイル残ってた、みたいなのはあったけど
-
名前: 投稿日:2020/06/08(月) 11:50 No.782736
>>29
ラストピットから出た位置が悪過ぎたね…
ディクソンとは差が開いて周りにはバックマーカーだらけって状況で焦っちゃった
-
名前: 投稿日:2020/06/08(月) 15:18 No.782774
26
パジェノと同等の人間性の低さだな
パジェノと違って仕事もなさそうで笑えんけど
-
名前: 投稿日:2020/06/08(月) 16:19 No.782777
よそ者に対して排他的なのはF1も同じ。
-
名前: 投稿日:2020/06/08(月) 16:20 No.782778
マクラーレンが勝ったのかと思った。