-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:20 No.777085
チャンピオン取ってるならまだしも、もはや完全なる守銭奴じゃないか
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:24 No.777086
リカルドに40億も出さなきゃいけないくらい今のF1って人材不足なんだな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:29 No.777087
この時期にリスクあるなー。まだこの先いつ コロナ収束するのもわからんのに。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:33 No.777088
逆にRBはもうちょっとタッペンとアルボンに稼がせてやってほしいな
特にアルボンは明らかに実力に見合った金額じゃない
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:38 No.777089
フェラにいって調子こいてるルクをボコって欲しかった
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:40 No.777090
シューイ見たくねえから
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:40 No.777091
例えばオコンの給料が一億でリカルドが20億なら、オコンの方が魅力的に感じる。
オコン、ラッセル、ノリスあたりの、速くて激安人材は超貴重だな。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:40 No.777092
リカルドってスポンサー持ってたっけ?
スポンサーがチームを経由して給料払ってたりするのかな。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:41 No.777094
40億ってのはリカルドのスポンサーからの金をループさせてるに過ぎないから
大した金じゃないよみんな40億すごいとか思うかもしれないけど
そこそこ稼げたかなくらいで金の心配はしなきゃいけない金額だよな
海外じゃ30歳で月60万なんて当たり前だし年収500万でもアメリカじゃ低所得で
アメリカで仕事ができないレベルだから日本が低賃金なだけであって
40億かーレベルで数億は自身の移動費やらメンテナンスと取り巻きにも金を払うから
それくらいは軽く飛ぶし税金対策で城を買ったりでその設備維持が結構掛かる
年10億20億軽く無くなるぞ10年稼げるとしたらできるだけ生活費も欲しいだろうし
引退したらすぐに城を売って地味な生活になるからなー結構ドライバーは
質素だぞ元から金持ちなら分からんがリカルドの金の心配してもしゃーない
ベッテルみたいに農場買って地味に生活したいからなんとかF1に残るぞと
頑張るくらいだし財布の中身はみんな空っぽだよだからシューマッハもF1に戻った
いざ引退してみたら金が無かったってね億万長者と思ったらただの中流の下だもん
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 06:52 No.777096
勝利経験のある中堅ドライバーが少ないから価値があるのかもね。
表彰台経験ありの中堅に下げたらそこそこ数がいるが。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:16 No.777098
さすがに40億はフェイクだろ。
ボーナスの額は獲得ポイントで決まるのがほとんどみたいやな。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:16 No.777099
9 意味不明。一ミリも同意する部分がない。。。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:20 No.777100
40億って物価調整しても過去のハッキネン、ジャックやライコネン、バトンよりも上だよね。高すぎる気がする。
別にラッセルとかが同じチームに来たらあっさり同じレベルで走れる可能性ありそうだし。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:23 No.777101
※12
スポンサーマネーのループってとこと欧州で30才月収60万は当たり前ってとこだけ同意できたぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:31 No.777103
アメリカは住む地域によって違うわな。ニューヨークで年収500万は治安が悪い地区の団地住まいだからな。
ニューヨークで年収500万は貧困層って聞いてショックを受けたのを覚えているw
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:34 No.777104
F1ドライバーはタックスヘイブンに移住して節税しまくりだから余裕。
リカルドなんか今年引退しても一生遊びながら裕福な生活もできるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:34 No.777105
実はこれから交渉するハミからのフェイク漏らしなんじゃ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:37 No.777106
単純に速さならトップクラスだろうからな
ハミルトン、フェルスタッペンに匹敵するレベル
同じチームで全盛期ベッテルに勝ってるし
マシンさえ良けりゃ年間チャンピオン取れる速さはある
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:48 No.777109
マクラがリカルド獲ったのは速さもあるけどルノーを落っことすためだろ。コンスト逆転されたら分配金がな。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:57 No.777111
これはオートスポーツの記事だったか?記事は忘れたがベッテルはマクラーレンのオファーを断ったと言うのは本当のことなのかも
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:58 No.777112
※19
1-2年前のルノーと同じ事しててワロタ
そしてそのルノーは…
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:58 No.777113
※20
なにいってんのこいつ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:59 No.777114
まあフェラーリと一緒でブランドあるからなんだかんだ金落とす物好きおるやろ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 08:03 No.777115
※9 「 、」「 。」が無いから読みにくい。
こんなメールを会社でも相手に送っているのか?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 08:22 No.777119
不思議な成り上がり
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 08:23 No.777120
※24
まだ社会人じゃないのかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 08:30 No.777124
チャンピオン争いしたこともないやつに2年で40億でも高いわ
速さ的にもヒュルケンとたいして差ないしな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 08:43 No.777125
年俸40億円?
Daniel Ricciardo joins McLaren on a £31m two-year deal
ダニエルリカルドはマクラーレンと2年間で3100万ポンド(40億円)の契約。
a £31m two-year deal=「2年で3100万ポンドの契約」
「年俸3100万ポンドで2年契約」なら
Two-year deal for £31m per year
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 08:57 No.777127
速い、巧い、強い。
当然の評価なのだよ。
わかったか。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:01 No.777129
※18
あれはマシンの大変更時だからなんとも言えないよな。
当時誰よりもPUマシンに適合してたのがリカルドだったけど。
これ言うと真のドライバーはどんなマシンでもって始まるんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:20 No.777131
確か2年前にマクラーレンがオファーした金額が年俸22億だったはずだから2億安く買えたな。良かったね。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:24 No.777133
まぁ現時点では信頼に足る数字ではないだろうね。詳細が分かって来れば、
実際にはいくらなのかが見えてくるだろう。ルノーとは円満退社であれば、
今後も干されることはないのかな。(円満なのか真実は分からないけど)
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:29 No.777135
マクラーレンもルノーと同じ道辿りそう
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:34 No.777136
流石に年俸40億は信じる方がおかしいし万一本当ならマクラーレンがアホとしか言いようがない。
だいたいアロンソだって40は行ってなかったはず。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:49 No.777140
マクラ金持ちすぎ・・・まさか枕営業なの?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:50 No.777141
リカルドのケツ、げっつ!!!!!
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:06 No.777146
20億でもマクラーレンもルノーと同じ道辿りそう
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:19 No.777147
マクラーレンは、昨年たまたま、一昨年を捨て年にしてテストしまくって復調しただけで、今年はキーが入ってきてたり来年はエンジン変えたりして、ルノーより凋落する可能性も十分あるのが、なんともリカルドらしい命運だよな。。
アブデよりザイドルの人格が優れてることは間違い無さそうだけど。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:19 No.777148
もしアロンソがルノーにはいったら、リカルドの枕はランキング負けそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:22 No.777149
別の記事で、ザクブラが、最初からベッテルという選択肢はなかったって書いてるけど、それは金の問題か、そもそもベッテル自身が興味をもってくれないから諦めたのかわからんね。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:25 No.777150
ホン狂wwリカルドの報酬に理解できなくて怒涛の書き込みww
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:36 No.777152
リカルドが移籍した途端JKのマシンが駄作にならない事を祈るよ。
リカルドはどうでもいいけどノリスのキャリアに響くのは忍びない。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:39 No.777154
年俸ベースならほぼ半額の減俸、加えてテストでも枕よりタイム良かったのに移られた。
アピデ&プロストが相当嫌な奴なのか来年以降の計画そのものが怪しいのか、どっちかしか思えん。
アロンソクラスの大物を獲れなければ本社が手を引くという話もあるしな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:48 No.777155
去年ノリス&サインツでコスパが良くてマシンの開発にお金も回せただろうに、リカルドに総額40億も払うんじゃアロンソに高額払ってた時に逆戻りじゃん
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:50 No.777156
しかしリカルド、2回連続でサインツの後任か
てことは次はいよいよ…
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:58 No.777157
2億でもマクラーレンもルノーと同じ道辿りそう
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:14 No.777160
過大評価だな。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:25 No.777163
※45 ・・・はっ!
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:35 No.777170
マクラーレンは本社を担保に借り入れなんて話もあるから40億円はちょっと眉唾。
2年契約での金額じゃね?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:36 No.777171
マクラーレン「お金無い‥どうする?」って言ってたのに大丈夫かww
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:37 No.777172
そんなワケないだろう、つい先日のニュースでマクラーレンが本社ビルと
過去のマシンを抵当に入れて資金調達したっていうニュース見たぞ。おまけに
従業員も一時解雇しているのに。リカルド程度のドライバーにそんな金払う
余裕あるならスタッフ解雇なんかしねーっつーの。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:39 No.777173
リカルドに40億なんてあるわけ無いだろ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:34 No.777193
リカルドもう勝てなさそうだけどこれはこれで大成功のキャリアだな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:41 No.777196
ホンダが払ってくれる
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:54 No.777201
リカルドさん、レース前ですでに大勝利してしまう。
って?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:34 No.777209
年収30億から年収20億になったのかと勘違いした。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:53 No.777214
そ、そんなわけない!
ホを目前にして逃げた奴が
そんなに稼げるわけがない!
レッドブルから移籍した経緯が悪印象過ぎるのに
どうしてだ?!
おかしい!おかしい!
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:12 No.777219
※57
妄想ならチラシの裏に書いてろ。ここはお前の日記帳じゃねえよ。
リカ狂が発狂してまともな文章も書けない。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:00 No.777231
なぜ、マクラーレンの評価が上がってるのが理解できん。
メルセデスを積んだ所でよくて、2014年のレベルに戻るくらいだろ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:12 No.777232
マクラーレンにおった頃のライコネンよりギャラが高いけど、あの当時のライコネンほどの価値がリカルドにあるとは思えやん。
チャンピオン経験者でもないドライバーに支払う額としては異常やで。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:22 No.777236
米58は糖質かなんかか?
それとも返信元消された?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:56 No.777243
※60
炭谷に1億5000万も年俸払うアホ球団よりはマシ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:56 No.777244
急にサインツ取られちゃったからな。
近い実力者と言えばリカルド位しかいない。
ここで新人入れたら、折角安定しかけているチームがまた不安定になりかねんしな。
だけど40億は痛い。またマシン性能に影響が出かねないレベル。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 16:26 No.777247
ルノーは2年で83億出してたって言われてるからマクラーレンの2年で40億はリカルド的には年俸めっちゃ下がるけどいいのかな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 16:36 No.777249
良くなかったら契約してねえだろ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 17:07 No.777259
その予算あったら普通にベッテルじゃないの?
まあ、ルノーのあれも半分以下だったらしいし
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 18:08 No.777273
ルノーは2年で40億も出せないのか
アロンソなんて夢のまた夢だな・・・・・・
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 19:02 No.777285
まあこのニュース自体怪しいけどね
もしこれが本当なら、金ないからドライバー減俸受け入れとかやってるのにリカルドには40億とかサインツはもうFe決まったけど、ノリスもアホらしいって出ていきかねないんじゃね?
予算制限であんなにMc騒いでるのにドライバーにそんな払うの?って揶揄されそうw
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:13 No.777298
その前にマクラーレンがF1から撤退するかも知れないほど
金欠ぶりがやばいだろ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 21:00 No.777318
リカルド「僕たちはなんでこんなに遅いんだ?」
枕「分からない・・・(どっかの高給取りのせいでカツカツなんだよ)」
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 23:13 No.777363
嘘くせえw
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 23:36 No.777368
※31
多分ポンドかユーロでの支払いだから、差額の2億円は単に為替レートの差で、当時と同じオファーなんじゃないかな?
どっちみちマクラーレンの現状考えたら、かなり思いきったなーって額ではあるけど
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 01:08 No.777390
米66
だったらマクラーレンはベッテルを選んでるだろうよ
尤も、マクラーレン側は交渉すらしてなかったみたいだがな笑
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 03:14 No.777404
年俸一億で俺を雇ってくれ
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 03:53 No.777409
何ができるの?
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 20:13 No.777608
めんどくさいからリカルドがマクラーレン買えばいい
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 05:48 No.777716
はぁ?
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 11:19 No.777789
アロンソにこの値段付けるのはまだ理解できるけど
一回もチャンプになったことないリカルドにこの値段は
本当に謎。ルノーでも結局何も出来なかったし
-
名前: 投稿日:2020/05/19(火) 05:24 No.778022
現場の人間は外から見てる客より遥かに良く分かっているからね。