-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:31 No.776993
じゃあもうリバティが1チーム作ればええやん
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:35 No.776994
これマジでメディアが出した記事なん?
ここまでくると本当に筋金入りだな…
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:39 No.776996
こういうドロドロがあってこそF1。
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:45 No.777000
流石にスペイン発の3流ゴシップネタやろ
今リバティにそんな余裕あるか?
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:47 No.777002
割と本気でアロンソのフェラーリ復帰に期待してたんだけどなー
ルクレール絶対倒すマンとして大暴れして欲しかった
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:47 No.777003
WECでもトヨタがよく映ってるときはだいたいアロンソがドライブ
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:48 No.777005
タブロイド紙の適当な記事でワイワイ盛り上がるF1の日常風景
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:55 No.777007
そんなことしたらただでさえフェラーリ忖度とかでプロレス扱いされてるのに
それ以下になるぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:58 No.777008
いよいよGP2エンジン復帰か!
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:58 No.777010
アロンソなんか安くても乗るんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 22:59 No.777011
着々と埋められる外堀
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:01 No.777012
リバティのテコ入れでアロンソ3度目のタイトル獲得まであるでコレ
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:01 No.777013
アロンソ遅いしうざいし汚いからいらねーよ
ネタ要因ならマルドナード師匠でいいじゃん
仮にルノーにアロンソ乗ったら一年でチームは空中分解だろ
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:09 No.777016
アロンソの人格がアレなのはわかるがどんなに嫌いでも遅いはないわ
あの実力を否定するのはいくらなんでも無理がある
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:12 No.777017
アロンソはもちろん速いんだけど速いというよりは強いという言葉の方がしっくりくる
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:12 No.777018
ライコネンとアロンソがまだF1にいるなんて、あの頃は想像できなかったな
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:17 No.777021
なんだかんだでニコヒュルに落ちつく
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:29 No.777027
アロンソにセッティング能力があったならマクラーレンホンダは躍進してたはずだろ
2輪のフレディースペンサーよろしく、ドライバーとしてなまじ最高レベルの技能があるばかりに、どんなマシンでもほどよく走らせてしまい、セッティング進まない系だと思うわ
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:43 No.777028
ライコネンは時代に取り残されてるんじゃない、
迷子になってそのまま気の向くままに好きな方へ向かって進んでるだけなんだ
その道がメインストリームとちょっと方向が違うだけで
-
名前: 投稿日:2020/05/15(金) 23:59 No.777032
好き嫌い抜きにして、未だにアロンソが候補として出てくるのが間違ってるような
なぜ育成を乗せられないかってライセンスポイント制度が最大の原因でしょ
下位カテの実力あるドライバーの起用ができなくなってる、制度として欠陥がある
結果所属ドライバーが移籍するとなると他のチームから引っ張ってくるか、過去F1にいた人を連れてくるしかなくなってる、そりゃ新風なんていつまで経っても吹かないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:00 No.777033
本スレ※824 これよ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:02 No.777034
※20 実力よりもペイよペイペイ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:02 No.777035
エンストンをアロンソが買ってアロンソグランプリ爆誕デジャヴ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:08 No.777039
速い以外はデメリットしかない高給ベテランはみんな引退して、どうぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:11 No.777041
※24(知名度とスポンサーだよー!)
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:24 No.777047
こいついると、いやな方向に荒らすからいらないんだけどなぁ。
クラッシュゲートしかり、スパイゲートの恐喝しかり、予選妨害しかり・・・
f1に黒歴史作るのがイヤだわ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:29 No.777050
ホンダファンからすればアロンソは敵みたいなものかもしれんけど
フェラーリ時代のアロンソは(勝てないまでも)ほとんどのレースの中心に居て
本当に凄かった。カワイチャンなんかも躊躇う事なく現世代最高だって言ってたし。
グロージャンの特攻が無ければ、本当はレッドブルを破ってチャンピオンになれていた
年もあったし。
アイルトン・セナが生きていて、マシンに乗らずブラブラしてるような状態だろ、今は。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:33 No.777053
ルノー、アロンソ、ブリアトーレが監督復帰なら悪役チームとして最高なんだがな。別の意味で期待してしまう。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:36 No.777056
リバティ・ルノー爆誕
胸熱だな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:36 No.777057
※27
たらればを言い出すときりがないからなぁ……それだったらベッテルも2017年にシンガポールとマレーシアのエンジントラブルがなければ、って話になってくる
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:44 No.777059
ブーリエも戻ってくればネタの数え役満
そういう意味ではアリかもな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 00:56 No.777061
スペインメディアだから間違いなく飛ばし記事
にしてもアロンソがセッティング能力凄いとか笑わすなよ今まで何見てきたんだ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 01:02 No.777062
※31
ブリアトーレとアビデとアロンソに囲まれて苛められながら最後にブーリエが全員食うみたいな胸熱ダークストーリーら何度でも見たい!
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 01:03 No.777063
ライセンスポイントなんて無かったとして本当にトップチームが育成にシートを用意するかな?
トップチームほど原則的に実績あるドライバーを使う。少しはステップアップの融通がきくけど、そのポイント導入はグロージャンに対する他チームやドライバーやファンによる安全志向の結果だろ?
グロージャンが突っ込まなければアロンソはチャンピオンだったか?その場合はその後のレースで全員が違う動きをするからチャンピオンだったとは言えない。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 01:10 No.777065
リバティはって言ったらいいのか
スペインメディアはって言ったらいいのか
カルロス・サインツが嫌いなのかね、あいつじゃスペインは動かんわて感が容赦ないな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 01:25 No.777066
そのお金をウィリアムズに…
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 01:47 No.777068
※35
サインツは親父よりもアロンソに心酔してるってメディアが言い切ってるからね
まあリバティがF1チームを養うならアロンソ入れても良いんじゃないかね
とりあえずリバティには1兆ほど準備して貰おうか
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 02:06 No.777072
WECやラリー見てたら好き嫌い抜きにして素直に感心するわ。バケモノやん笑
ただF1はもう無理じゃね?もう40になるよね。。。ミハエルでさえニコにボッコボコやったからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 02:36 No.777073
これはガセ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 03:06 No.777074
ガセッタ・・・おもんな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 03:11 No.777075
まぁ誰にメリットあるかってリバティやんな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 03:14 No.777076
ベッテル+バーニィ=アロンソ+リバティ=不発+炎上
燃やせ燃やせー!!
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 03:58 No.777081
■ルノー 2020年分配金の前払いを必要とするほど危機的状況に 2020年5月12日
リバティ・メディアは、F1チームを救済する措置として、既にいくつかのチームに
対して、2020年の分配金の前払いを実施したことを発表した。
前払い金を受けたのは、ルノー、ハース、アルファロメオ、レーシングポイント、
アルファタウリの5チームであると明らかにした。
大手自動車ワークスチームのルノーが前払いを受けた事で驚きとして伝えられた。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:41 No.777107
注目点が増えることはいいことだよ
退屈シーンが多いF1には特にさ
あとは実力のある人で日本人ドライバーが復活してくれればええわ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 07:51 No.777110
これも現実の記事になるのだろうか
でもそんなことをして、はたしてF1の公平性を保つことが本当にできるのかどうかはおおいに疑問だ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:24 No.777132
実力のある日本人でもメーカーが違うからという理由で排除されちゃうんだよね。
ちっさい、ちっさい。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:25 No.777134
ちょっと文句言われただけで永久に恨み続けるんだっけ。
ちっさい、ちっさい。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:36 No.777137
金コネ無しでF1デビューした日本人を見た事が無い
そこが日本人で世界と戦える実力者が未だに出てこない理由だろうな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 09:53 No.777142
前払い金を受けないといけないほど金がないのにアロンソではどこにそんな金があるのかと
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:27 No.777151
前払いでもらえるってメリットしかないのに、なんで他のチームは前払いでもらわないの?
お金というのは減損する(割引現在価値がある)ので、少しでも速くキャッシュを手にした方がいいのはフィナンシャルの大原則だと思ったけど。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 10:37 No.777153
まさに、速くもらった人はその割引現在価値分を割り引いてさらに、早くもらったディスカウントで割り引かれた額しかもらえないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:28 No.777164
「ちょっと文句言われただけ」?
あれが「ちょっと」?w
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:31 No.777167
バーニーも経営難のチームにポケットマネーで援助したりしてなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:40 No.777195
来期ルノーのポテンシャルがどの程度かなんてわからないけど
直近の成績を考慮したら上位チームとまともに勝負できないでしょ
中断グループでアロンソがレースしてても盛り上がらないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:18 No.777221
アロ狂がまた稚拙な論点ずらしで現実逃避しているのは、惨め極まるな。
アロ狂は社会未経験の幼児か?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:14 No.777233
来年結果出なかったらホンダのせいにされるから頑張れ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 17:02 No.777257
アロンソ好みのマシンにすると、チームメイトが扱えない車になるってバトンとか板東の時にニュースになってた記憶
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 17:57 No.777271
今年のルノーは調子上げて来てたし、独自路線のシャシーも良かった。アロンソが来年乗るなら同じく中段から抜け出そうとしてるマクラーレンメルセデスと面白いバトルしそう。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:05 No.777294
アロンソは勝てるチームじゃなきゃ復帰しないって言ってたのに
結局このままだと永遠にシートが空かないから妥協したか
今度だけはチームを空中分解させないようにと思うけどプロストがいるんだよな
チーム内の混乱よりプロスト個人との間でやらかしそう
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 22:05 No.777340
前払いだと幾らか減額されるとか?
知らんけど
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 00:18 No.777380
※55
>>アロ狂は社会未経験の幼児か?
その幼児に粘着してる気分は如何ですか
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 10:26 No.777462
お前らが散々バカにしてたインディで予選落ちする男ですけど
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 16:07 No.777540
ぜひメルセデスのドライバーで復帰してほしい
選手権もチームも色々な意味で盛り上がると確信している(下世話
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 05:49 No.777717
ちっさい、ちっさい。