-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:03 No.775793
急にマクラーレンのシート大人気で草
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:03 No.775794
ドミノ式で盛り上がるねえ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:04 No.775795
リカルドがマクラーレンに行くとマクラーレン凋落しそう
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:11 No.775796
だいたいベッテルみたいなスタイルが中堅チーム行ったら、クラッシュしまくって終了でしょ。
コンスト稼ぎ要員からは最も遠い存在のワールドチャンピオンなんだからさ笑
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:16 No.775797
テストではルノー悪くなさそうだったけどな。
早まって枕行ったらまた地雷な気も…
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:21 No.775798
楽しくなってきたな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:39 No.775800
プロストは全て知ってそうだな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 06:48 No.775801
ルノーは昇格できるのなら肝油さんがいいな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:07 No.775802
ベッテルはメルセデス移籍の噂もあるしよく分からんね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:09 No.775803
他にも書いてる人いるけど中団じゃベッテルは輝けないと思うよ。
マクラーレンメルセデスなら3強に食い込めるかもしれないけどね。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:14 No.775804
ウォルフも、ベッテル検討するとか発言して、ハミルトンに失礼だよな。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:19 No.775805
※10
意外とプレッシャーから解放されていい走りをするかも知れない
トロロッソの頃なんかはまさしく中盤で輝きを放った訳だし
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:21 No.775806
ベッテル、ルノーっていう選択肢は意外といいかもな
PUの性能は上がってきてるみたいだし
むしろリカルドは焦って移籍するとまた失敗する可能性が……
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:25 No.775807
ベッテルがレッドブル復帰!は無いか。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:25 No.775808
ベッテルはルノーとして最後のタイトル獲得者なんだよな
ここが重要なファクターになってきたりして
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:38 No.775809
ヒュルケンベルグ復活の可能性
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:45 No.775812
去年は外したけど腐ってもエンストンだから技術的な地力はある。
ただルノー本社の動向が全く読めないのが不安過ぎる材料。
シリプロコンビが糞なのは言うまでもないし
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 07:55 No.775816
ルノー行くなら引退してほしい
ルノーで成功するとは思えない
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 08:01 No.775818
※1
そりゃ3強除けば最強チームですし、来年は足引っ張ってるルノーエンジンとおさらですし、上は有能なザイドルですし
誰だって行きたがるわ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 08:03 No.775819
ベッテルに引退して欲しい人多すぎて笑うわ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 08:24 No.775823
そもそもメルセデスへの切り替え作業ってスムーズに行くのか?
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 08:27 No.775824
※11
実際に獲得するかどうかは別として当然の評価なのでは
※20
主にというかいつものが特に一人で騒いでいるだけ
金額にこだわらなければ、トトの言葉じゃないけれども、契約延長しなかったフェラーリ以外どこもチームの財産になるだろうし別に明らかにアロンソのように最初からお断り人物指定されている訳でもない訳だし
レッドブルがわからない。否定しているけれども、このチームも良くも悪くも意外なことをするし(ドライバーをシーズン中にかえたり)、もし本当にメルセデスがベッテルと交渉がわかったら、レッドブルも絡んできそう
レッドブルとてメルセデスでハミルトン&ベッテルのコンビは避けたいだろうし
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 08:35 No.775825
ワンちゃんおはよう
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 08:40 No.775826
夢物語はなのは百も承知でベッテルにはメルセデスかレッドブルに行って欲しい。
マシンとチームが変わればまだ輝ける可能性があると信じてる。
マクラーレンでメルセデスに移籍したハミルトンみたいに耐えて最強マシン手に入れる、みたいな流れも好きだけど年齢が。。。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 08:43 No.775827
>21
マクラーレンはここ数年よりパワーのあるPUに乗せ換えてきたし、ノウハウもあるから大丈夫だと思う。来年はついに最強メルセデスPUを乗せるので期待大である。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 09:04 No.775829
メルセデスでハミルトンvsベッテルかぁ…今のところこうなるのが一番わくわくするなぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 09:10 No.775831
ラッセルにマクラーレン行って欲しいわぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 09:26 No.775832
ワイはベッテルの移籍よりフェラーリのマネージメント能力の方が気になるわ。
マラネロはルルルに全幅の信頼を寄せているようだけど、彼がトップチームをリードしていくには若過ぎるし、流石にベッテルを放出するのは時期尚早だったんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 09:37 No.775833
予想の先の予想
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 09:49 No.775835
ベッテルとアロンソでルノーのシートを争うとか胸熱
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:00 No.775837
ベッテルだってトロロッソで後方からちゃんと実績残してRB行ったこと忘れてない?
むしろリカルドのほうがトロロッソでめぼしい実績が無いんだけど
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:01 No.775838
今年は長いストーブリーグだな。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:05 No.775839
ベッテルの将来
メルセデス→交渉のネタに利用されてるだけ
レッドブル→既に丁重に断られてる
マクラーレン→一番可能性があったがベッテルが拒否した
ルノー→もっとも躍進の可能性が低くマクラーレンを蹴ったベッテルが乗るとは思えない
マクラーレンに乗らない事が分かった時点で
引退ルートがもっとも現実的
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:15 No.775840
12年前の話をしたり顔でされてもね…
人は変わるんだよ…
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:17 No.775841
リカルドフェラーリルート玉突き
ベッテル>赤牛
アルボン>子牛
ガスリー>ルノー
リカルド>フェラーリ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:21 No.775842
ホン狂+ベッテル信.者の2大過激集団が一緒になるとかほんと勘弁してほしい
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:21 No.775843
※33
まだ正式発表されてないのになんで乗らないの確定してるの?
どうしてもベッテルに引退して欲しくてしょうがないんだな
※34
昔の話ではあるが、しっかり中堅以下のチームで実績を残したのに
まるでその実績もなかったかのように言うから指摘されるんだよ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:22 No.775844
※33
もしそれなら延長契約しないことを発表時に引退するからと書かれていた
迷っている最中と思われる言い方をかえると簡単に引退とは思っていないもよう
今みたいにレースが出来ないとむしろドライバーとしては、やはり走りたいと思いつつあるのかも
やっぱり金額がポイントになってくるだろうなベッテルが果たしてどこまでの低年俸を受け入れるか
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:23 No.775846
サインツ⇒フィラーリ
ベッテル⇒メルセデス
ボッタス⇒マクラーレン
という可能性はないのかね?
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:23 No.775847
※38
金額は問題じゃないって本人が言ってるし、あとは自分にあうかどうかじゃない?
メルセデス、マクラーレン、ルノー(もしかしたらレッドブルも)辺りが選択肢になってて吟味してる段階とか
マクラーレンとルノーに関しては裏でオファー出してるかもね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:24 No.775848
※39
ボッタスのモチベがない発言と急にウォルフがベッテルに関してコメントしたこと考えると、完全にないとは言えないかもね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:27 No.775850
※33
メルセデスは、ドイツコンストラクタとして、ドイツ人チャンピオンに敬意をもってリップサービスしているのでは
いずれにせよ、ボッタスを手放してまでベッテルを選択するつもりは…
でも、ここまで書いてきて、F1の世界には「絶対にない」は絶対にないというのが頭をよぎった
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:28 No.775851
36
そんな集団ここで暴れてるリカ狂には敵わないから安心しろ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:42 No.775853
ベッテルとサインツのトレードって話だったのに、ここに来て急にリカルドが出てきたのはマクラーレンとの交渉が難航してるって事だろうし引退もありそうだな
もしそうならフェラーリを追い出され行くあてもなく引退って言う4度のチャンピオンには悲しすぎる最後だけど
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:45 No.775854
2021年からマクラーレンがPUをメルセデスにスイッチする事を考えれば
ベッテル⇒メルセデス、ボッタス⇒マクラーレンは十分あり得る話だと思う
メルセデスとしては2021年に母国の英雄ベッテルをメルセデスに乗せてチャンピオンを取らせて
有終の美を飾らせて引退させる、一方でPUをメルセデスにスイッチするマクラーレンに
ボッタスを送り込んでマクラーレンをメルセデスのBチーム化させる
ハミルトンにはドイツの英雄ベッテルの有終の美に為に協力してもらう代わりに
今まで以上の報酬とハミルトン引退後のメルセデスグループでの絶対的地位を約束さする
というシナリオを考えてみたんだけどどうだろう?
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:46 No.775855
※44
ここの住人にとっては最高の結末なんじゃないの、さっさとベッテルに消えてほしいっていう人ばっかりだし
リカルドがマクラーレンならそれはそれで今度ルノーのドライバーがいないし、そっちっていう可能性もあると思うけどね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:49 No.775856
何かベッテルに引退して欲しいんだろ!とか相変わらずベッテルファンの被害妄想が酷いが
ベッテルの要望に一番近かったマクラーレンにリカルドの名前が出てきた時点で
もうベッテルが望むチームは無いのだから引退だろうね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:52 No.775857
※47
自分からファンの言い分が正しいこと証明する行動を取ってて笑える
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:53 No.775858
※33
マクラーレン→一番可能性があったがベッテルが拒否した
ソースよろしくね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:53 No.775859
サインツに勝ったヒュルケンがシートなくなって、サインツを押し出したリカルドはマクラーレンで後釜になって、都落ちしたはずのサインツがフェラーリに行く
F1のドライバー起用は不思議なもんだな
人種やポチになれるかとかいろいろな要素があるんだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 10:58 No.775861
※48
どう正しいの?※47は引退の可能性が高い、と言っただけで引退してほしいとは言ってないぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:02 No.775862
ベッテルの年俸を払えないと言うなら
リカルドの年俸も払えないだろう
むしろベッテルの方が安いまである
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:03 No.775863
※49
少しは自分で調べよう、君が今使ってる端末はガラクタじゃないだろ
ベッテルとマクラーレンの契約締結は起きず
ベッテルに残された道はメルセデスか引退
現現時間午後に状況が一変し、ベッテルはマクラーレンからのオファーを拒否
マクラーレンは優勝戦線に戻るのに3年は必要だとベッテルに答えた
マクラーレンはリカルドと契約を結ぶところで、契約は週末までに完了
f1-insider.com/f1/formel-1-news-vettel-pokert-mercedes-oder-aufhoren/
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:04 No.775864
※52
そりゃどちらも年棒大幅カットは免れないでしょ
カットしなければどこも乗せない。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:04 No.775865
つかリカルドの記事なのになんでベッテルファンの書き込みで溢れてるんだ?
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:05 No.775867
メルセデスとしては自らの手でWCを生み出したいという思いは物凄くあると思うんだけど
だからこそ今のメルセデスF1チーム発足時に引退していたドイツの英雄Mシューマッハを
態々招聘したが結局その願いは叶わなかったわけだけど、そして今現在過去にWCを4度獲得した
ドイツの英雄のSベッテルがフェラーリとの契約を今年限りで終了させる
これを聞いてメルセデスがベッテルに手を出さないとは思えないんだけど
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:08 No.775869
まだ何も正式発表ないのに引退で決まりみたいに言ってる人多すぎでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:08 No.775870
※56
そういう願望は結構です
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:09 No.775871
こうなったらリカルド移籍でルノー謎の躍進、
マクラーレンはエンジンスイッチでのマシン改造に失敗して数年迷走
この流れが一番面白いな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:10 No.775872
2日前
まだ何も正式発表もないのに跳馬離脱で決まりみたいに言ってる人多すぎでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:11 No.775873
※58
そうだねー。さっさと引退してほしいもんねー
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:11 No.775874
※61
引退して欲しいなんて誰も言ってないんだよなー
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:12 No.775875
言い訳は結構
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:13 No.775876
シューマッハ復帰にそんな事情があったなんて初めて知ったわ
ていうか夢見すぎアホか
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:14 No.775877
言い訳じゃなくてどう見てもベッテルファンの被害妄想
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:15 No.775878
ベッテルもどこからもお断りされるとは
1年前は誰も想像してなかっただろうな・・・
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:16 No.775879
アンチさんウキウキで草
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:17 No.775880
ベッテルアンチ必死の連投
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:17 No.775881
シューマッハは元々メルセデスのドライバーだったし
長年一緒に栄光を築いたロスブラウンの推薦もあったからメルセデスから復帰した
ベッテルはメルセデスと何も関わりが無い
※56はキモいベッテルファンの妄想
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:18 No.775882
アンチの思い通りに事が運んで悔しそう
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:19 No.775883
引退だったら離脱の時点で発表すると思うんだが
そうじゃないってことはマクラーレンとかと交渉中ってことじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:21 No.775884
ベッテルアンチが調子に乗ってるのがうざいので引退しないでほしいわ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:21 No.775885
マクラーレンと交渉中で誰もがそこに収まると思ってたが
話が急展開した、ベッテルではなくリカルドがマクラーレンと合意
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:24 No.775886
この数カ月の間に起こったことは、僕たちの多くが人生における本当の優先事項は何なのかということをよく考えるきっかけになった。
僕自身、自分の将来に関して本当に重要なことを考える必要があるので、時間を取るつもりだ
この意味深なコメントだと引退か休養しそうな雰囲気はあるね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:25 No.775889
※22から明らかにスレの流れが変わったな。
フォーミュラワンおそるべしw
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:28 No.775890
ここのレスの流れが変わっても、結局どうなるか誰も分からんw
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:32 No.775891
すげぇ中身のないレスバ
もしかして自作自演かな。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:32 No.775892
移籍前提でチームを去るドライバーって移籍先とも交渉まとまってから発表するもんだと思うけどな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:35 No.775893
アンチガーアンチガー
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:38 No.775894
特定ベッテルアンチのアロ狂必死の連投でござる
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:42 No.775895
まさかのベッテル引退か、マクラーレンに行くとばかり思ってたが
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:46 No.775900
マクラーレンじゃないならメルセデスかルノーだろうな
1年休養して勢力図を見るっていうのもありかも
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:47 No.775901
※59
それは草
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 11:57 No.775905
ベッテルスレできたから続きはそっちでやってね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:04 No.775911
ID制にするまで同じことの繰り返しだw
さすがにIP変えてまでする奴はいないと思う。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:08 No.775916
「レッドブルにとってベッテルはすでに過去の存在」だとクリスチャン・ホーナー
「我々は彼とともに何度か素晴らしい瞬間を味わってきた。だが、今では彼は我々にとっては過去の存在だし、我々は過去を振り返るつもりはないよ」
丁寧にお断りされてるな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:21 No.775930
※86
ベッテルが大嫌いなのはわかるがレッドブルの言葉をまともに受け止める単純なのかな
レッドブル”非情”人事再び。後半戦はアルボンがRB15に搭乗、ガスリーSTRへ
他過去の事例から、レッドブルの言葉は単純に簡単には信じられない 一応ベッテルとの個人的関係も悪くはないし
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:22 No.775932
※53
読んだけど全部予想・伝聞だね
結ぶところです 完璧になるはずです 言われています
しかも直前にはマクラーレンメルセデスでの契約直前のベッテルの記事
明日の朝にはどう変わってることやら
確定しないで様子見が正解だと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:40 No.775949
※87
そういや降格はないと言ってた矢先にガスリーが降格したんだったな
そうなると、表向きああは言っていてもベッテルと交渉してる可能性があっても不思議じゃないか
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:40 No.775950
ブランドルは去年からルノーでアロンソが復帰するだろうって言ってるし
大枠はフェラーリサインツ、マクラーレンリカルド、ルノーアロンソなのかもな
ベッテルはカナダGPの後言われていた通り情熱失って契約満了で引退かもね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:42 No.775952
※90
そのブランドルはベッテルは引退しないって言ってますが
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 12:49 No.775965
※87
それだとリカルドのRB復帰もゼロではないと言えることだな。
「あんな形で出ていったんだからあり得ない」はナシね。
F1なんて何でもある世界だから。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 13:31 No.776028
※92
勿論可能性0じゃないだろうね、難しいだろうけど
ベッテルと違って首脳陣との関係もよくないから、もっと難易度は高そう
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 14:06 No.776067
※91
ボッタスアウトベッテルインならありそう
ただ新型コロナの対処法が確立してない状況で殆ど会わないにしても
ベッテルが家族をリスクにさらすとは思えないんだよな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 14:13 No.776073
メルセデスがどうするかが大きいだろうな
でもトト・ウォルフのコメント通り基本はハミルトンとボッタス継続だろうな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 14:15 No.776076
※95
ボッタスがモチベがないって言ってるのがちょっと気になるところではある
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 14:23 No.776081
※96
でもハミルトンは絶対に嫌がるだろうから
たまには勝たせるからとか言ったり、その辺は上手くボッタスを励ましつつボッタス継続でボッタスを上手く利用するか
ハミルトンの為に若手の起用とか
結局は、メルセデスチーム次第だろうなやっぱり
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 14:50 No.776104
※92
ゼロではないけど限りなくゼロに近いんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 18:03 No.776181
リカルド マクラーレン決定だね。
Twitterで発表あった
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 18:29 No.776185
ハミちんの事考えるとボッタス切ってストレス要因になるベッテル入れるメリットは無いよね。
トトのコメントはただのリップサービスやろ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 18:37 No.776188
リカルドがマクラーレン決定だとサインツがフェラーリってのもほぼ決定だね
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 18:43 No.776193
ルノーは誰?
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 18:45 No.776195
サインツ、フェラーリと2年契約、確定らしい。
f1-gate.com/ferrari/f1_56348.html
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 18:54 No.776207
※43
だからその、ベッテルと違って関係は良くない、っていうのが憶測に過ぎないのよ。
ああいう別れ方したんだからこうなんだろうという願望も混じった。
ホーナーやマルコの口からはっきりと出たか?
「セブのカムバックはあり得るけどダニエルはあり得ない」て。
現実は二人ともノーセンキューだよ。
フェルスタッペンが居なくなれば次はまた新しい若い奴で埋めに来る。
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 18:57 No.776212
※102
撤退・・・じゃね?
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 19:10 No.776228
アンチの言った通りベッテル引退路線な件
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 19:15 No.776237
それは流れを見ればそうなるであろうというF1ファンの真っ当な見解を
認めたくない某ドライバーのファンが狂乱してアンチ認定してただけ
-
名前: 投稿日:2020/05/14(木) 21:41 No.776418
ヒュルケン推しの人は釣りなのか