-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:05 No.774080
枕営業不信なのか
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:07 No.774081
こういうスーパーカーメーカーは商売広げると苦しくなるのはいつも。
フェラーリぐらいじゃね?それを乗り越えたの。でもフィアット傘下だし実際はちゃうのかな?
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:15 No.774082
既にオーナー株主から資金調達してるからじゃね
国の融資だとあてがない企業優先になるだろう
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:19 No.774083
ロン・デニスの負の遺産だな。
スーパーカー部門は切り売りしないとなぁ〜
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:24 No.774085
不況だと真っ先に削られるのが趣味嗜好品。わかるよ。俺も某有名バイクチェーン店の輸入バイクの扱いだから。お先真っ暗だよ。
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:31 No.774086
ザクが吠えている理由がこれ
結局は金が無くて困ってるだけだし予算制限などしなくてよい
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:32 No.774087
政府からの支援金と分配金で当面凌ぎつつって感じだろうけど不況の影響はこの先どの程度になるか誰にもわからない。
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:32 No.774088
F1のご愛読ありがとうございました
FIA先生の次回作にご期待下さい
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 20:37 No.774089
こうやってドンドン中国企業に買われていくんだな。
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:00 No.774092
※2
フェラーリはFIAT(FCA)配下でもグループでもないのでは?
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:01 No.774093
なるほど中国はそれを狙ってコロナばらまいたのかw
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:10 No.774094
カルマ
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:11 No.774095
※9※11
中国としてもこの先の不況を考えたらスーパーカーなんて欲しくは無いでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:22 No.774096
テルベツこれはもう大幅減俸&ルクのポチ呑むしかねえな
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:28 No.774097
市販車も自社生産できるパーツは限られているし、ロックダウン中だからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:34 No.774099
マクラーレンの限定車出しまくりなのって
こう言う事情だったからなのかな
ただエルヴァが予定してたより売れ行き悪くて
台数減らしたみたいだけど
マクラーレン曰く台数を絞って価値を上げたいから
言うてるけど恐らく前者だと思うけど
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:51 No.774100
※14
まるで関係ない記事でベッテルsageするアンチの醜さよ
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 21:58 No.774101
※17
関係あるじゃん?知らねえの?
最近ベッテルマクラーレン移籍説が頻繁に囁かれてるだろ?
関係者やファンの間でもフェラーリで冷や飯食わされるくらいなら枕に移籍したほうが良いって期待すらされてただろ?
まさかベッテルってもう名前すら出してはいけないアンタッチャブルな存在なの?
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:00 No.774102
銀行から借りちゃいかんのか?
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:10 No.774103
ヤバイのはマクラーレンに限ったことじゃないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:12 No.774106
銀行は経営に口出してくるから必要以上に借りたくないだろうし
まだその線引きできる段階なんだろう
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:16 No.774107
※10
フェラーリは株式公開したとはいえ普通に市場に出したのは議決権なしの株で
議決権ある最大の株主はアニェッリ一族の資産管理会社だし
一族総帥のジョン・エルカーンがフェラーリ会長なんで完全にフィアット系やで。
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:23 No.774110
フィアット傘下だけど特別自治区みたいな扱いじゃなかったっけ
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:42 No.774113
ホンダに100億要求してそう
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:45 No.774114
フェラーリってフィアット家と旧フェラーリ家で議決権有りの全株式
が保有されてると思ったけど、モンテゼモーロがフィアット家から株
を買い戻して独立を企てたから、フィアットと対立して追い出された
様な気がした。
アルファロメオとマセラッティもフィアット傘下からフェラーリ傘下
になって、経営状態が凄く良くなったので、企業の実力だけを言えば、
フェラーリはフィアット傘下の子会社ってレベルでは無い
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:51 No.774117
マクラーレンが大騒ぎしている陰でウィリアムズがひっそり息を引き取らないか心配です
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:52 No.774118
英政府「借りても返せるの?」
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 22:58 No.774119
マクラーレンですらこの有り様
予算制限なんてF1じゃないとか言ってる場合じゃないよな
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 23:09 No.774121
2010年新規参入組が潰れかけた時
「金がないチームは努力不足。F1に相応しくないからさっさと潰れろ」と
ファンの側も力説してたら近年相応しくないチームが山ほど出て来たな
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 23:25 No.774122
ティレル
フェラーリ
スチュワート
マクラーレン
ベネトン
ジョーダン
ミナルディ
ザウバー
ウィリアムズ
なんだかんだ言ってみんな残ってんじゃねえか
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 23:43 No.774123
毎年、ダメダメ詐欺があるが今年は逝ってしまうとこが出そう。
マクラは調子戻してるだけになんとか残って欲しいな。
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 23:58 No.774125
マクラーレンの倒産危機を回避すべく株主のラティフィ家が400億円の現金注入 2020/04/27
2020/04/27にマクラーレン・オートモーティブは、新型コロナウイルス危機による
倒産の危機を避けるために株主のラティフィ家から3億ポンド(400億円)の現金注入
を受けたことを発表した。
ラティフィは、2018年にマクラーレン・オートモーティブの10%の株式を2億ポンド
(260億円)で取得している。
マクラーレン・オートモーティブはバーレーン資本で英国資本企業では無く非公開企業。
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 00:02 No.774126
マクラーレン・オートモーティブはバーレーン資本60%で
バーレーン王室の個人企業だよね。
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 00:13 No.774127
チャリのバーレーンマクラーレンも
ヤバいんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 00:16 No.774128
原油価格暴落している中バーレーン資本がマクラーレンに資金投入するか
これもわからないよね
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 01:33 No.774132
貸す方としたら、貸すかわりにまずf1やめて本業一本で行けって言うんじゃない?
返済終わったらお好きにどうぞって
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 01:38 No.774133
中国資本マジであるんじゃない?チョウがシートゲット。
ルノー育成だっけか?
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 02:51 No.774137
怖いのは日本の会社という会社が全て中華資本に乗っ取られて
気付いたら彼らのために働かされていたという日常が訪れかねない
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 02:55 No.774138
ジョーダンはインドになってレーポイになったのか
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 04:52 No.774144
>>35
バーレーンは元々、産油国としては規模が小さく
収入の殆どは金貸し業。
だから突っ込んだ金を引き上げるタイミングを逸したマクラーレンを潰すわけにはいかない
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 05:47 No.774147
ベッテルの名前を出して荒れさせたくてたまらないアンチがいますね
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 08:15 No.774155
後もあちこちで落ち込んでるのに、ラティフィだのストロールだのも本業やら金融資産ヤバいんでないの
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 09:29 No.774160
ラフィティに小遣いぜびったらどうだ?
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 09:58 No.774164
ジョーダン→ミッドランド→スパイカー→インド→レーポでいいんだっけ?
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 11:25 No.774167
実はフェラーリもかなりやばい件
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 11:28 No.774168
危機的状況なのがマクラーレンだけと思ってる奴はかなりの馬鹿
コロナのせいでF1チームはどこもやばい
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 11:40 No.774171
どや顔でいう事でもないような気がするう~
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 14:30 No.774213
でえじょうぶだ。給料はチョコレートバーで払えばいいべ
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 15:44 No.774227
ノリス売ればいい
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 16:44 No.774242
もし潰れたらドヤ顔で枕の市販車乗ってる成金の歯科医とかはどないしたらええのん?
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 17:11 No.774250
ヒュンダイ・マクラーレンで生き残り
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 19:19 No.774285
ネトウヨってこんな所にも湧くのか・・・。
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 20:09 No.774300
>>51
そのメーカーは国がデフォルト待ったなしなんですが
-
名前: 投稿日:2020/05/10(日) 12:37 No.774480
※38みたいのは、80年代後半にアメリカが日本に対して言っててねえ。歴史は繰り返すねえ。
-
名前: 投稿日:2020/05/10(日) 19:10 No.774560
ロックダウンでベビーブームになるだろうから
マクラーレンのベビーカーがかなり売れるんじゃね