-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 11:56 No.773844
ふーん、としか
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:07 No.773846
ノリスてゲームガチ勢だろ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:25 No.773847
uzeT10GX0は凄いな、自分の決めつけを根拠に他人をアホとか言っちゃうんだ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:34 No.773848
eスポーツをゲームって呼んじゃうおじさんがなんか言ってる
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:36 No.773850
ノリスも人のこと言えなくなっちゃったけど…
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:43 No.773852
FIAの会長にノリスなんか良いんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:49 No.773853
>>4
?いやeスポーツだろうが実際の試合だろうがゲームだけど?
野球やテニスでも試合終了時は「ゲームセット」ていうだろ?
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:57 No.773854
ノリス、スリーワイドの時にパジェノーをクラッシュに追い込んで、その逆恨みでやられたんだよね
誰もハッピーになれなかったね、インディ175
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 12:59 No.773856
141みたいに、平気で「アホか」とか書く人も本質的に同類なんじゃないか?
F1速報見てると他人にすぐ見下した言い方する人結構いるけど…
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 13:01 No.773857
F1速報?
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 13:08 No.773858
間をとってフェルッチじゃね?(適当)
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 13:42 No.773859
※4
ビデオゲームとリアルのレースは別物だけどルールは基本的に同じだしパジェノーは謝っといた方が良いと思うわ
彼は有耶無耶にしたいようだけど
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 13:48 No.773860
パジェノーの「アレ」は人間の行動として醜すぎる‥。
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:05 No.773862
※7
※2の「ゲーム」は明らかに「ビデオゲーム」の意味で言ってるでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:09 No.773863
NASCARの方はすぐに反応してちゃんと仕事してたけど、インディーの方は逃げる気なんかな
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:12 No.773864
スポーツというのは大まかなルールを決めて楽しむのが根っこにあるから
リアルとちがって命がけじゃないとか簡単だとかスポーツじゃないとかいうのは筋違い
リアルと同じルールでしようと前もって決めてるのにこういうイベントで故意に撃墜したのがいかんでしょ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:17 No.773866
少なくともスポンサーがついてんだからまともな振る舞いは要求されるだろう
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:24 No.773868
(金出してくれてる)スポンサーも(視聴してる)観客もいるイベントでアレを『口に出して』やる時点で話にならない
リアルインディが開幕したら、パジェノーを皮肉る横断幕が翻っているの間違いなしだね
その前にスポンサーから見限られてクビになってる可能性もあるが
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:27 No.773870
>>10
キーキーセナ様とぼーっとした悟さん好きだったわ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:43 No.773873
重要なのは競っている相手が人間かどうかだからなぁ
テレビゲームだからいいでしょって考えるのはちょっと違う
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 14:53 No.773874
セッティング教えてって言っても全車イコールセッティングなんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 15:42 No.773881
フェルッチはむしろ脅迫してる側だと思うわ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 15:48 No.773885
パジェノーは今後レースするたびにTwitterでいろいろ言われる人生だな
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 15:54 No.773886
史上最も尊敬に値しないインディ500チャンピオン
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 15:54 No.773887
オレンジ軍団が脅迫してんだろ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 16:10 No.773891
相応のペナルティが必要。
でなければ納得しないファンが脅迫を含めた私刑に走る。
有耶無耶にすればインディそのものの価値を下げることにも繋がる。
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 17:02 No.773896
フェルッチくらいのドライバーならともかく、
元シリーズチャンピオンだもんな
でもロジャーは馬謖を切れるのかどうか
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 18:16 No.773898
たかが(ビデオ)ゲームってのは、チェスや将棋、碁、などプロがいるボードゲームの公式大会で、負けそうになって盤をひっくり返すのと同じ。
肉体使ってなきゃ遊びなんて言い草は、ハンドル切ってるだけじゃんと言われかねないモータースポーツ系のアスリートにとって、天に唾する行為。
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 18:30 No.773901
そら肉体使ってなきゃ失神もしないしな。人によってはリアルとの差で酔うことはあるが
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 18:44 No.773904
プラモ狂四郎のように実機も用意しゲーム内と同様のダメージを受けるといった
ギミックも必要だな
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 19:15 No.773905
フィー1000万くらいとってそこからペナごとに罰金とって
レース後にフィーは返金、罰金総額は他の参加者で山分けでいいんじゃね?
そして運営は広告収入で頑張る
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 21:14 No.773920
ノリスの印象は良くなる一方だな。
実車でもバーチャルでも王者になって欲しいわ。
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 21:19 No.773921
悪意100%だから批判されて当然なんだよなぁ…
これがまだ悪意の無い、勝ちたいっていう気持ちからでる行動ならまだ理解はできるが今回は悪意しか感じられない
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 21:31 No.773926
100%自業自得。味方は誰一人としていない。
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 22:42 No.773944
パジェノーはアホでバカでマヌケ
-
名前: 投稿日:2020/05/07(木) 23:41 No.773958
28はわかりやすいね
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 01:33 No.773963
インディチャンプが年下のF1のルーキーにやられて、当たり散らしてるのを全世界に配信とか普通だったら恥ずかしくて外歩けないレベルww
おもちゃ買ってくれなくて通路ででんぐり返ってる、小学生レベルの知能しかなくて草
フランス人だから絶対謝らないんろうなぁ~
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 02:18 No.773968
いちおう謝罪はしてるんだよなあ
下手くそな言い訳付きだが
-
名前: 投稿日:2020/05/08(金) 19:31 No.774076
ラスト数周はGAORA解説陣もなにがどうなってんのか把握できていないご様子だったな
-
名前: 投稿日:2020/05/09(土) 17:30 No.774257
この空中写真は味が有って良い。