-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 20:12 No.772948
ふーん
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 20:16 No.772950
ラウダみたいにチャンスを得るためのペイドらと
乗り続ける為のペイドラってのもまた違うからなぁ
マグヌッセンは評価も固まってるし、ペイドラとして留まっても先は明るくないわな
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 20:26 No.772953
今の明確なペイドラってそんないるかな?
ラティフィ、ストロールくらいでこの2人だってちゃんとF1レベルの速さな気がするけどな
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 20:37 No.772955
個人スポンサーがペイドラに含まれるならけっこういるような
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 21:10 No.772960
ストロールはバクーでポディウム乗ってるしな
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 21:21 No.772964
マグなんだかんだ長いよな。
ピークがデビュー戦だけど
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 21:40 No.772967
マンセル「実は家売ったんだ」
マンセル妻「」
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 21:42 No.772968
ドリキンは60過ぎてもやってるからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 22:17 No.772971
タバコ去ったあとは金融関係がタイトルスポンサーでフルワークスが多かったからメーカーお抱えのドライバー起用か、GP2出身ドライバーも多かった
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 22:20 No.772972
でもマグヌッセンってサラリー払ってまで維持したいドライバーなんだろうか?という疑問も
ストロールとそう大差ないレベルでは?
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 22:31 No.772977
ストロールがF1レベルかは微妙だな
ペレスに対して予選勝ち越し決勝負けでほぼ対等戦えたオコン
それに対してペレスに予選決勝でボロ負けのストロールって考えると
若手ドライバーでワーストもありえる
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 22:48 No.772981
そうか…では今までお疲れ様…さようなら…
-
名前: 投稿日:2020/05/03(日) 23:54 No.772990
もうそれなりの年数走って、自分の実力、未来予想も出来るだろうしな。
トップ5人ぐらい以外は全てしっかり持ち込みしなきゃいかんだろう。
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 00:11 No.772995
マグロコンビ結構好きなんやけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 00:42 No.772999
まあ完璧でないにしろSライセンスポイントのおかげで全くF1レベルじゃないペイドラは居なくなったと思う。
昔は下位カテゴリーでも中団に埋もれてるような成績のペイドラが結構居たけど
今は下位カテゴリーでもマネーパワーが通用するとはいえ、それなりに結果出さないとSライセンス取れなくなったからな。
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 02:25 No.773003
まずハース撤退の方が現実味
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 03:56 No.773009
一時期本当にペイドラだらけだったけど
マシンの幅が拡張されてアベレージスピードが高くなってきた辺りから
ペイドラが混じれないレースになって、それはよかったと思ってる。
グディエレスなんか走るシケイン状態で悲惨だった。
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 04:02 No.773011
スパライの有効期限は延長されますか?
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 11:19 No.773105
ストロールはペイドラではあるけどラグナたんみたいなのよりはマシだからな
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 12:44 No.773137
もともと貴族の遊びなんだからむしろ全員ペイドライバーであるべき
ペイドライバー以外乗せてはいけないルールにすれば予算問題も解決
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 15:18 No.773169
※20
レベルの低いドライバーばかりの低レベルレースで
ますます人気低下のデフレスパイラルが止まらなくなるぞ。
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 15:58 No.773178
F1も鎬を削っての競走って勝負事の原則は分かるんだけど
もーちょっと予算を抑えた運営が可能なようにしないと焼き畑になるぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/04(月) 16:59 No.773192
上位3チーム以外でF1に乗ろうとしたら20~40億円分の
スポンサーを連れてくるか、自腹で支払えないと乗れないからなあ。