-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 16:37 No.766873
みんなで助け合う時なんだよな。
早く終息してくれ
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 16:41 No.766874
王者としての姿だな。ありがたい。
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 16:42 No.766875
痛みをみんなで分け合うのは大事
F1存続の危機だし
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 16:53 No.766877
F1パイロットがカネの亡者じゃなくて良かった。奴らを見直したよ。
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 16:55 No.766878
みんなで助け合う時なんだよな。
早く終息してくれ
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 17:14 No.766882
流石ですね。
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 17:17 No.766884
もらうだけもらってるやつらはいいけど、もらってないやつらからしたら困るよな
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 17:31 No.766885
いいことだとは思うけど
給料少ない人が同調圧力に曝されない様にしなければね
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 17:38 No.766887
チームがなくなったらレースできないからね。
何なら去年の給料も差し出してみては?
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 17:52 No.766889
減額分は所得から差し引かれるよね?
じゃないと税金かかっちゃう
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 18:02 No.766891
もらってない言っても、お前らよりはずっと多くもらってるから大丈夫だよたぶん
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 18:02 No.766892
※8
これはあるなぁ。チーム側だけでなくドラとも話した方がいいかもしれん
出来れば一定の線を引きたいよね
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 18:17 No.766895
下手したらF1そのものがなくなりかねない事態でもあるし
こういうことをすぐ動けるのはさすが王者だね
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 18:30 No.766896
※10
貰ってないぶんに税金かかるわけないだろ
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 18:32 No.766897
よく考えたら、ドライバーのギャラがチーム運営費の数割を占めてるってすごい事だよね。会社の利益を社長と副社長が数割持って行くみたいなものだから。
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 18:59 No.766898
リカルドは減額しないの?
ルノーに移籍して、あんなにたくさん稼いでるのに(笑)
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 19:09 No.766900
リカルド「よけいなことすんな、ボケ」
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 19:46 No.766901
これで今年の年俸トップはリカルドになるな。トップドライバーになれてよかったな。
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 19:50 No.766902
なんとしてもベッテルを貶したい奴がいて草
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 19:56 No.766904
年俸の話になると必ず出てくるリカルドさん…
ここでハミベッテルに追従しとかないと、また悲惨なことになるぞ
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 20:12 No.766909
ベッテルが常に悪者みたいな扱いされてるのは
こういう善意の行動とかすらも理由つけて叩く奴がいるからなんだな
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 20:23 No.766914
ベッテルもハミルトンも結構常識人だからな
ベッテルはレースで劣勢になるとおかしくなるだけ
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 20:25 No.766917
※22
ハミルトンは逆にレースじゃない場面でたまに変な行動することがある気がする
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 20:49 No.766922
ハミルトンは英断だが、ベッテルの場合は適正価格になっただけのような印象
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 20:54 No.766923
※24
※19の言う通りなんとしてもベッテル貶したい奴がここにも
今の契約でもらってる金額からカットしてもいいと自分から進言したという点に差はないのに、何故ベッテルだけ叩きの方向へ持っていくのか。二人共英断だよ
-
名前: 投稿日:2020/04/05(日) 21:24 No.766929
※18
今年はフェルスタッペンの方が上らしいやん
別スレにリンクあったけど
-
名前: 投稿日:2020/04/06(月) 02:39 No.766958
ベッテル、リカルド、アロンソはここでは永遠のサンドバック。
誰がやっているののは、一目瞭然。
-
名前: 投稿日:2020/04/06(月) 05:26 No.766965
ハミルトンって、ステイアットホームになって動物園の檻の中の動物の気持ち考えようとか言ってるらしいよね。
うーん、なんだろう、ハミルトンっていつもなんか、ずれてる感じがするの。浮き世離れ系というか。
今みんなが必要なものを淡々と寄付するアロンソの方がフツーにまっとうな気がする。
-
名前: 投稿日:2020/04/06(月) 06:16 No.766970
リカルドは裁判で大変なんやろ・・・
-
名前: 投稿日:2020/04/06(月) 08:32 No.766980
>>28
ただのアン チやんけ
思うのは勝手だが書くところが無能
-
名前: 投稿日:2020/04/06(月) 10:18 No.766994
ハミルトンもベッテルもさすがだ。
-
名前: 投稿日:2020/04/06(月) 11:21 No.767003
アホな金の使い方してなけりゃもう給料貰わなくても生活できる程度には金持ってるだろうからな